3/25 第48回卒業式 おめでとうございます。雨のため入学式の看板位置がピロティに変更しています。詳しくは記事をご覧ください。

そういえば

そういえばこのクラスは、1年生を迎える会でお手本になったクラスでした。
画像1 画像1

3年生 音楽 その2

ピアノを経験している子には何でもないことでも、私のような子には、結構難しい。

それでもスピードをゆっくりから始め、何回も挑戦しているとできるようになっていきます。問題は、数日後に覚えているか・・・ということです。定着を図るために家庭学習が重要となる所以です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 音楽

音楽の授業がこの緊急事態宣言下で大変です。

音楽の一番楽しみであろう歌が歌えない、鍵盤ハーモニカ・リコーダー等の楽器で音が出
せない。それでも教員は、知恵を絞って、楽しめる工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 道徳 その2

子供たちもしっかりと学び取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/7 5年生 道徳

役割演技から入り、興味津々・楽しさ倍増。
よく考えることができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

〜5月7日〜

画像1 画像1
ごはん/小魚のふりかけ/野菜のナムル/頭布の中華煮/牛乳

今日のふりかけは、かつお節、ごま、刻み昆布、しらす干しが入っています。
給食室で炒った、手作りふりかけです。
ご飯がもりもり食べられます。

〜5月6日〜

画像1 画像1
中華おこわ/華風きゅうり/豆腐汁/牛乳


5月5日はこどもの日ですね。この日は昔から「端午の節句」とも言われ、「ちまき」が食べられます。「ちまき」は中国から伝わった風習で、病気や悪いことを払いのける意味があるそうです。今日の給食には「ちまき」は出せませんが、中華風おこわを作りました。

5年生 社会科

社会科を特に研究している山川教諭の授業でした。
たくさんの教員が見に来ていました。
子供たちの発言もとても活発でした。
画像1 画像1

練三フラワーロード

練三フラワーロードでは、イチゴがなります。6月頃でしょうか?楽しみです。
画像1 画像1

5/6 授業準備

1時間目の体育に授業に備えて、ラインがもう引かれています。
これから、きっと楽しい体育が行われることでしょう。
画像1 画像1

〜4月30日〜

画像1 画像1
あわごはん/ハンバーグ/のりあえ/味噌けんちん汁

今日のハンバーグは、木綿豆腐が入っていて柔らかく仕上がりました。
明日からのゴールデンウィーク、手洗いうがいアルコール消毒を心がけて、また元気に学校で会いましょう。

今日もたくさんの教員が

中休み、今日もたくさんの教員が子供たちと共にいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かしわ その2

習字も集中して書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

かしわ

学習ルールをしっかり守り、楽しそうに学習できていて素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科

4年生は、東京都の学習をします。

今日は、立体地図(立体地形図)を作製していました。

このことから東は平地、西は山地ということがよく理解できます。
画像1 画像1

4年生 外国語活動

教員とALTがモデルを示し、その後、みんなで活動してみます。

じゃんけんの仕方を覚え、ゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 俳句 その2

6年生ともなると表現力が出てきます。

季節をこんな風に感じているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 俳句

6年生の俳句です。

私の個人的な好みで選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

細かいところまでしっかり観察して記録できています。
画像1 画像1

1年生 2時間目

2時間目の1年生の様子です。

1,3枚目は、国語の授業。2枚目は、生活科です。グーグルのクラスルームを使って、2年生からLIVE配信(他に出ることはありません)された校内探検を見ています。
とても臨場感がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31