3/25 第48回卒業式 おめでとうございます。雨のため入学式の看板位置がピロティに変更しています。詳しくは記事をご覧ください。

いつもきれいな字で

今回も素敵な字で書かれていました。
画像1 画像1

〜5月18日〜

画像1 画像1
ごはん/さばの竜田揚げ/糸寒天サラダ/なめこの味噌汁/牛乳

5月に入って、蒸し暑く汗をかく日も増えてきましたね。
マスクをしていると、熱中症にもなりやすいです。
運動会の練習や、体を動かし汗をかいた後は、多めに水分をとるようにしましょう。
のどが渇いていないなと思っても、水分をとるように心がけていきましょう。

〜5月17日〜

画像1 画像1
ピースコーンピラフ/ソーセージと野菜のスープ/牛乳

グリンピースの旬は4月から6月です。
グリンピースは「さやえんどう」の中の豆が少し成長したもので、さやをむいて豆を食べます。
今日のピースコーンピラフは、緑と黄色でカラフルなピラフになりました。

〜5月14日〜

画像1 画像1
シュガートースト/ポテトフライ/キャベツスープ/牛乳

春キャベツは、秋に種をまいて春に収穫されます。葉の巻きが緩く、中まで緑黄色なのが特徴です。とても柔らかいので生で食べるのもおすすめです。たくさんの野菜を食べて、元気な体を作りましょう。

〜5月13日〜

画像1 画像1
ハッシュドポーク/かみかみサラダ/牛乳

食事をするとき、一口で30回を目安に噛むことが理想とされています。
今日のかみかみサラダには「きりいか」が入っています。とても歯ごたえがありたくさん噛むといかの美味しい味も出てきます。よく噛んで食べましょう。

昼休みは

中休みは、雨で外遊びができませんでした。

昼休みは、雨が止んだのでこの通り。

元気に外遊び、素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まもなく梅雨入り

雨の日の室内遊びもしっかりと考えておかないと。

タブレットのルールを決めました、
画像1 画像1

やる気満々1年生

ひらがなの学習風景です。
手がよく挙がります。
手の挙げ方も美しい!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 泣く子と地頭には・・・

せっかく朝早くから引いたライン。
雨で無駄になってしまいました。
泣く子と雨には勝てません・・・。
画像1 画像1

学級目標

せっかく立てた学級目標。

常に振り返り、高めていきたいですね。
画像1 画像1

5/17 教育実習生

3週間教育実習生が勉強します。
全校朝会がないので、放送で自己紹介しました。
主に2年1組で実習します。

気軽に声をかけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳

ほとんど全員が発言することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな利用法も

2年生の漢字学習。タブレットはこんな活用法もあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生のうた その2

レイアウトもなかなか素敵なものが多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 5年生のうた

いつものように好みで選びました・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ちょっといい話☆

今日はうれしいことが2つありました。

一つ目は、1年生の男の子から言ってもらった言葉です。2時間目に、1年1組の授業観察に行きました。担任の素晴らしい指導で、子供たちも大活躍していました。見ている私までうれしくなる授業で45分間があっという間に過ぎました。終わりのあいさつをした後、ある男の子が「校長先生、大好き。」と言いに来てくれました。するとそばにいた男の子が「ぼくも校長先生、大好き。」と言ってくれました。突然のサプライズ。素晴らしい授業と素晴らしい子供たちの姿を見て感動している上に・・・。ありがとう。

二つ目は、1時間目の5年生図工授業の時のことです。一人の子がタブレットを開こうとしません。どうしたのか尋ねると家での充電を失敗したそうです。この授業は、タブレットのカメラ機能がないと進みません。そこで、私がHPのために使っているデジカメを貸してあげました。1時間目が終わり、2時間目も必要そうなので、「2時間目使い終わったら校長室まで持って来てね。」と伝え、1年生の授業観察に向かいました。2時間目にうれしい思いをして校長室に戻るとしばらくして「失礼します。」と言って5年生の男の子が入ってきました。ありがとうございました。とだけ言って立ち去るのかと思ったら、しっかりとした姿勢で立ち、「貸してくださりありがとうございました。おかげで2時間目の図工でよい作品作りができました。」(正確ではにかもしれませんが)と言ったのです。こんなに心のこもったしっかりとしたあいさつができる5年生にまたまた感動し、幸せな気持ちになりました。
言葉ってこんなにも人の心を動かすものなのだと再認識しました。
こちらこそ、幸せな気持ちにさせてくれて、ありがとう。

代表委員会

代表委員が素敵なスローガンを掲げてくれました。すばらしい!!
画像1 画像1

5/13 5年生 図工

古い者の見方かもしれませんが、図工の授業でもタブレットを活用する時代となりました。

被写体をコマ撮りして動きを表現します。子供たちは、すぐにイメージを膨らませ、取り組み始めます。できあがりを見ては、友達と意見交換して、よりよい作品づくりに没頭していました。
見ていて自分もやりたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

5,6年生で行う委員会活動。

緊急事態宣言下では、異学年の交流ができません。

各委員会いろいろと工夫して活動しています。もちろん、5,6年別の部屋で。

放送委員会は、タブレット端末を使用し、MEET機能を使って5,6年生で会議を行いました。これなら、別々の部屋でも意見交流ができます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/12 校庭体育

運動会の日程が変更になってしまい子供たちのモチベーションが下がるかと思いましたが、しっかりと学習できています。立派!!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31