練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

来週から夏休みですね

給食委員会が書いている給食の献立です。

20日の「お楽しみ給食」が楽しみですね。

そして、21日からの夏休みは・・・もっと楽しみですね。
画像1 画像1

掃除の時間 その4

今日は大掃除だっけ?と思わせるほど、清掃箇所を自分たちで見付けて掃除していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除の時間 その3

仲間と協力して、丁寧に掃除します。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除の時間 その2

体育館掃除は、6年生なので心配なし。

夏は、ぬれ雑巾がけが気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の時間

どの学年も一生懸命掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み その2

屋上に見に行くと、素足で床の暑さを味わっている子がいました。

やけどしないように注意しました。
画像1 画像1

中休み

画像2枚目は、ミストシャワーを味わっているところです。

画像3枚目は、クラス遊びのようです。楽しそう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 放送委員会

今日のお昼の放送は、読み聞かせでした。

お手本になるように読むために、中休みに練習していました。

本番は、合格点の読みができていました。

頑張ったかいがありましたね。
画像1 画像1

スコール

3枚の画像は、11時54分から12時49分の間の画像です。

まるで、熱帯のスコールのようでした。外遊びができてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水の事故

夏休み前、水の事故から命を守るための指導です。

親御さんは、絶対に子供から目を離さないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/15 2年生 国語

タブレット端末は、もう文房具のようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

練馬区立美術館との交流学習

練三小では恒例となった、お隣、練馬区立図書館との交流学習の様子です。
学芸員の方が、ゲストティーチャーとして授業をしてくださいました。
画像1 画像1

1年生 図工

1年生も粘土をしていました。

画像3枚目の子は、そば打ちでも経験があるのかと思うほど上手に円くのしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

そろばんの学習もここまできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 社会科

タブレット端末を使って、各班の考えをまとめ、掲示してありました。

グループ分け、色分けも自在に!
画像1 画像1

7/14 2年生図工

天井からドシンドシンと音がするので上の教室に行ってみると粘土をしていました。

あれは、こねている音かと理解できました。

上は「龍」で、下は「ソフトクリーム」だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜7月13日〜

画像1 画像1
豆わかごはん/小松菜入り卵焼き/厚揚げの味噌汁/牛乳

小松菜にはたくさんのカルシウムが含まれています。
カルシウムは、骨や歯を作る成分ですのでカルシウムを多く含む食品は積極的に食べるようにしたいですね。牛乳・ヨーグルト・チーズなどの乳製品。豆腐・納豆などの大豆製品にもカルシウムが多く含まれています。

〜7月12日〜

画像1 画像1
スパゲッティナポリタンソース/ごまドレッシングサラダ/豆腐のチョコマフィン/牛乳

今日のチョコマフィンには、豆腐が入っています。豆腐を入れることでしっとりもっちりした焼き上がりになります。

〜7月9日〜

画像1 画像1
きびごはん/鶏肉のバーベキューソース/ツナサラダ/わかめと大根の味噌汁/牛乳

サラダに入っているコーン(とうもろこし)のお話です。
給食では、サラダ・ピラフ・スープなどに入れて1年中食べていますが、旬は夏です。
夏になると、スーパーや八百屋さんで皮付きのとうもろこしが売られていますね。
1本のとうもろこしに何粒ついていると思いますか?600粒ぐらいついているそうです。とうもろこしを食べるときに数えてみると面白いですね。

〜7月8日〜

画像1 画像1
なす入り麻婆豆腐/中華サラダ/牛乳

夏野菜といえば、なすですね!
インド東部が原産とされ日本では奈良時代の書物に記録があるなど、古くから栽培されてきた野菜の一つです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31