練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

春うらら

画像1枚目:しばしば保育園児が学校の中を見にきます。卒園生がいたのでしょうか。
画像2枚目:「花いちもんめ」が始まりました。なつかしい・・・。
画像3枚目:今日もたくさんの教員が一緒に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 うららかな

立春が過ぎ、朝晩は冷え込むものの、日中はうららかな時季となりました。

子供たちは休み時間になると、楽しそうに校庭・屋上・体育館に分かれて活動しています。休み時間終わり5分前になると全校で「パプリカ」の踊りを楽しんでいます。

画像3枚目:パプリカが終了すると教室に戻っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

遊びの時間って大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 その2

1枚目:4年生、ねりまお話の会による読み聞かせ
2枚目:1年生体育
3枚目:かしわ学級国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1枚目:ハードル走
2枚目:図書の時間
3枚目:かしわ学級音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17 1年生絵の具セット

1年生、絵具セットを初めて使います。

みんな慎重で、先生が「どうぞ」と言ってもなかなか筆を下ろそうとしません。周りの様子をうかがったり、絵具セットをもう一度のぞき込んだり。初めてのことって、そんなものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

OJT研修

教員も常に学んでいます。
画像1 画像1

2/16 こころの劇場

みなさんの中にもきっと、この「こころの劇場」にお世話になった方がいらっしゃることと思います。
コロナ禍になる前は、日生劇場や四季劇場「秋」等で、小学生を対象に無料で公演されていました。そして、その演目をお借りして学芸会でよく演じられてきました。「魔法を捨てたマジョリン」「エルコスの祈り」「夢から覚めた夢」「人間になりたがった猫」「ユタと不思議な仲間たち」などが有名でしょうか。「あ、これをやった!」という方もいらっしゃるかもしれません。
近年は、練馬区教育委員会に協力していただいて練馬文化センターで公演されていたので、練馬の小学生はほとんどみんな見ることができていました。
そして今回は、劇場に集まることができないので、動画視聴という方法を劇団が考えてくださり、実施に漕ぎ着けることができました。
6年生に感想を聞いたところ、「見ることができてよかった」と言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

頑張ってる保健委員会

頑張っているのは、保健委員会だけではないですが・・・。
特にこのポケットハンドのポスターはいいなあ。

この間のことといい、特別に頑張っている気がしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭体育

上:2年生
下:4年生
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生いじめ防止標語

2年生がいじめ防止標語を作りました。

練三小から、いじめ・いじわるをなくしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業作りの工夫 その3

いろいろアイデアを出した子供たち。今日の学習で学んだことを生かして、さらに質の高い4小節にするために、意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業作りの工夫 その2

小グループで考えた4小節をオクリンクで共有し、実際に演奏すると強弱が効果的に表現できているのかを実証します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業作りの工夫

3年生の音楽授業です。
コロナ禍で歌唱指導が難しい中、曲の強弱について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

中休みは、校庭・屋上の状態が悪く、外遊びができませんでした。

昼休みも危ぶまれましたが、どうにか大丈夫そうなので外遊びをありにしました。
滑りそうなところを避けて上手に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 全校朝会

雪が危ぶまれましたが、大したことなくよかったです。
全校朝会は、放送で行っています。毎回、6年生代表児童のスピーチから始まります。原稿を準備してくる子、原稿無しで挑戦する子と様々です。しっかりと、目標やその達成方法をスピーチできています。
画像1 画像1

卒業準備

在校生の話です。
6年生の卒業に向けて、各学年いろいろと取組をしています。
画像は、5年生の教室です。
画像1 画像1

6年生卒業ソングプロジェクト おまけ

谷修さんが帰りに校長室に寄ってくださいました。帰り際に、「6年生の教室に寄っていいですか」と言われたので、案内しました。
突然のサプライズに驚く子供たち。でも、冷静に対応できていました。

ここでも感動がありました。欠席した友達のために色紙を用意してサインしてもらってたことです(画像2枚目)。その際、本人は頼んでいいものか迷っていたのですが、周りの友達が一生懸命後押ししていました。ホント素敵な子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生卒業ソングプロジェクト その3

全員で写真撮影した後、6年生がお礼のあいさつをしました。
会終了後、サインをしてくださるというので、長い列ができました。

児童の中には、椅子の片付けを手伝ってくれた人がたくさんいました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生卒業ソングプロジェクト その2

コンサートの2曲目。担任の一人は、子供たちとの今までの生活を思い出してか、ずっと涙を拭き続けていました。
子供たちも誰一人頭を動かさず、集中して聴き入っていました。
画像2枚目:役員の方々がプレゼントされたCDを配ってくださいました。
画像3枚目:いただいたCDです。子供たちが歌詞に入れてほしいとお願いした言葉が全部入っているそうです。

こぼれ話:日本語だけで作ってほしいと依頼があったのに「シーズン」という言葉があったそうです。そこはプロ、しっかりとちがう形で入れてくださいました。その他にも興味深い話があったので、お子さんにきいてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/22 5・6年送別スポーツ大会(昼休み〜5校時)

緊急連絡・お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより・献立表

証明書

学力調査

学校評価

かしわ学級

風水害

地震

学力向上