練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

展覧会3

11月25日(土)
 子供たちが教室で学習している午前中に、大勢のご家族の方々、地域の方々が展覧会を見てくださいました。午後は、親子で鑑賞する姿も見られそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会2

11月24日(金)
 兄弟学年で鑑賞している様子です。二人でじーっと作品を見つめたり、感想を言い合ったりしています。自分の作品の説明をするときはとてもうれしそうです。実に微笑ましい光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会1

11月24日(金)
 展覧会が始まりました。子供たち一人一人の思いがつまった素敵な作品が体育館に飾られました。今日は、学年ごとに鑑賞したり、兄弟学年の人と一緒に鑑賞したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特集〜軽井沢宿泊学習9〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(金)
 動物を見て、お昼ご飯を食べて、最後にお土産を買いました。先生方と相談しながら計画を立てて、自分で買い物をしました。おうちの人もきっと喜びますね。
 その後、バスは無事に学校に到着しました。全員が素晴らしい思い出を胸に家に帰ったと思います。子供たち一人一人の成長と自然の素晴らしさを強く感じた3日間でした。

特集〜軽井沢宿泊学習8〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(金)
 群馬サファリパークではライオンやホワイトタイガー、オオカミなどたくさんの動物を間近に見ました。触っても良い動物もいたので、ドキドキしながら触る子もいました。

特集〜軽井沢宿泊学習7〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(金)
 3日目の朝です。真っ青な空に秋の雲が浮かんでいます。気持ちの良い天気です。
 昨晩は星空観察をしました。順番に天体望遠鏡で月を見た後、宿舎玄関のライトをすべて消して空を見上げました。無数の星、白く続く天の川、カシオペアから北極星を探して……。子供も大人も感動的なひとときを過ごしました。
 今日は、合同閉校式で宿舎の方々に感謝の気持ちを伝えた後、群馬サファリパークに行く予定です。

特集〜軽井沢宿泊学習6〜

10月26日(木)
 2日目の午後は林業体験をしました。実際に間伐の様子を見せていただいたり、木を切ってコースターや写真立てを作ったりしました。みんな一生懸命作って、できたときはとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特集〜軽井沢宿泊学習5〜

10月26日(木)
 飯ごう炊さんで火起こしをしている頃、曇り空は真っ青な空に変わりました。すると、雪帽子をかぶった雄大な浅間山が目の前にそびえ立っていました。子供たちは大喜びです。大人も大喜びです。みんなで記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

特集〜軽井沢宿泊学習4〜

10月26日(水)
 2日目の午前中に飯ごう炊さんをしました。火を絶やさないようにするのに苦労しましたが、野菜を切ったりお米をといだり、みんなで力を合わせてカレーライスを作りました。素晴らしい自然の中で、自分たちが作ったカレーをみんなで食べました。とってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特集 軽井沢宿泊学習3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(木)
 二日目の朝です。曇り空でかなり冷え込んでいますが、冷たい空気が気持ち良く感じられます。みんなで体操(合同運動会で行うもの)をしてバイキング形式の朝食をとり、飯ごう炊さんの準備に取りかかりました。

特集〜軽井沢宿泊学習2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日(水)
 軽井沢初日の夜は、3校合同キャンプファイヤーを行いました。練三小の子供たちが火の精となり、火の神を呼びました。浅間山から来た火の神が3校の代表に火を与えてキャンプファイヤーの儀式終了です。その後は、みんなで歌ったり踊ったりゲームをしたりして盛り上がりました。

特集〜軽井沢宿泊学習1〜

10月25日(水)
 かしわ学級の軽井沢宿泊学習出発の日です。
 あいにく雨が降っていますが、練三小は大丈夫です。雨をしのげるピロティで出発式を終え、正門の目の前にいるバスにに乗り込み、元気に出発です。休憩のサービスエリアについた時、佐久市子ども未来館に着いた時、どちらも雨がやんでいて幸運でした。
 佐久市子ども未来館では、宇宙服を着たり、チューブ式のすべり台を楽しんだり、ミニボルダリングをしたりしました。その後、バスは宿泊地のベルデ軽井沢へ向かいました。到着後、開校式、避難訓練、荷物整理、入浴を終えて夕食です。食事係の子たちががんばって準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特集〜岩井移動教室(5年)6〜

画像1 画像1
9月30日(土)
 岩井移動教室が終了しました。みんな無事に帰校できてよかったです。2泊3日、子供たちは自分の責任を果たそうと努力していました。ルールを守って生活することの大切も学びました。そして、盛り上がるときは大いに盛り上がることができました。子供同士の絆、担任の先生と子供たちの絆が深まった思い出深い移動教室でした。
★移動教室の様子は特集記事としてホームページに載っています。ぜひ、ご覧ください。

特集〜岩井移動教室(5年)5〜

9月30日(土)
 最終日です。大変お世話になったベルデ岩井の方々に感謝の気持ちをお伝えしてから、バスはマザー牧場へ向かいました。
 牛の乳搾りや動物たちとのふれあい、グループの友達と食べたソフトクリーム等々、楽しい思い出がたくさんできました。
 いよいよバスは練馬第三小学校へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特集〜岩井移動教室(5年)4〜

9月29日(金)
 二日目の夜。星空のもとでキャンプファイヤーを行いました。火の神からいただいた火を点火してスタートです。みんなとびっきりの笑顔で、大変な盛り上がりでした。どの子にとっても思い出深い夜になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

特集〜岩井移動教室(5年)3〜

9月28日(金)
 二日目の午後は鴨川シーワールドに行きました。イルカやシャチのショーは大歓声があがっています。シャチのショーでは、水しぶきがかかりぬれてしまう子もいました。
 その後、「ザ・フィッシュ」でお土産を買いました。家族に何を買おうか悩む姿がなぜか微笑ましかったです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特集〜岩井移動教室(5年)2〜

9月29日(金)
 岩井移動教室2日目の午前中は、大房岬で磯遊びです。波と遊んだりカニを捕まえたりして千葉の海を楽しみました。。(もちろん捕まえたカニたちはリリースしました)真っ青な空とどこまでも続く広い海が印象的でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特集〜岩井移動教室(5年)1〜

9月28日(木)
 岩井移動教室出発の日です。今日を迎えるまでに「移動教室が楽しみ!!」という5年生の声をたくさん聞いていました。いよいよです。
 あいにく午前中は雨が降っていたので、マルチパーパスで出発式をしました。鋸山のロープウェイも動いていないということで、ハイキングは行わずに直接大仏広場に行きました。子供たちは大仏の大きさに驚いていました。
 ベルデでの昼食を終えて、地引き網漁です。みんなで力を合わせて網を引いてたので大漁でした。この後はこわくて楽しい肝試しの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特集〜岩井宿泊学習6〜

6月21日(水)
 3日目、宿泊学習最終日となりました。残念ながら雨が降っています。この後雨が強くなるという予報を考慮して、マザー牧場では室内のショーだけを見ることにしました。
その分、出発を少し遅らせて、宿舎でレクリェーションを楽しみました。
 閉校式でしっかりお礼を言ってからマザー牧場へ行きました。羊やヤギ、牧羊犬の楽しいショーを見て、お弁当を食べて、いよいよ学校へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

特集〜岩井宿泊学習5〜

6月20日(火)
 ジャムづくりを終えた後、お土産を買いに行きました。「喜んでくれるといいなー」と言いながら、おうちの人へのお土産を買う姿が印象的でした。
 2日目の夜は、旭丘小、豊玉第二小のみなさんといっしょに花火をしました。手持ち花火を楽しんだ後は、3校の先生方が打ち上げ花火を見せてくれました。夜空に光る花火を眺める子供たちの瞳が、うれしさで輝いているように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

緊急連絡・お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより・献立表

学校経営方針

授業改善推進プラン