練馬区教育委員会からの通達により、4月1日からは児童および教職員に対してマスクの着用を求めないことを基本といたします。ただし、マスクを外すことを強いるものではありません。ご理解、ご協力をお願いいたします。

3,4年セーフティ教室

9月25日(金)4校時に3,4年生に向けてセーフティ教室が開かれました。
万引きの防止に関して、光が丘警察のスクールサポーターの方から教えていただきました。
密を避けるために、3年生は体育館で、4年生はその様子を教室のテレビで見て勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年セーフティ教室

9月25日(金)3校時に1,2年生に向けてセーフティ教室が開かれました。
不審者や連れ去り等の防止に関して、光が丘警察のスクールサポーターの方から教えていただきました。
密を避けるために、1年生は体育館で、2年生はその様子を教室のテレビで見て勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教育

9月25日(金)に5年生に情報モラル教育を行いました。
ネットの危険性や使う場合に気を付けなければいけないことなど、プラムシステムズの方を講師にお迎えし、勉強しました。
高学年を中心に、ネットに関わる友達同士のトラブルも増えています。
ぜひ、ご家庭でも話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業を行いました

9月9日(水)に校内研究会の研究授業を行いました。
コロナ禍の中でも授業力の向上は待ったなしです。
ただ、いつもですと参観者が授業をしている教室に全員入って授業を見るのですが、やはり密は避けられないので、その教室に入る人数を必要最小限にしました。
そのかわり、授業の様子をVTRカメラで撮って、隣の教室の電子黒板に映し出して参観することにしました。
国語の授業でしたが、子供たちはよく考え、発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑すぎで昼休みの外遊びが中止

9月4日(金)は気温、暑さ指数ともに非常に高くなりました。
かろうじて中休みは外で遊べたのですが、昼休みは危険と判断し、外遊びはできなくなりました。
子供たちはとても残念がっていましたが、まだ涼しい教室で過ごしてもらいました。
ちなみに校庭に設置してある熱中症計の暑さ指数は30度、気温は39.1度でした。
環境省熱中症予防サイトでの13時の練馬区の暑さ指数は32.5度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電子黒板

昨年電子黒板が各クラスに入ってから約1年がたちました。
どのクラスも電子黒板を活用して、日々の授業を行っています。
1枚目はホームページを映して、資料代わりにしているものです。
2枚目は国語の教科書を書画カメラで写しだし、画面上に線を引いたものです。
何を見るのかがよくわかります。
もちろん消すこともできます。
3枚目は次の行動を映し出したものです。
用意さえしておけば、黒板に書くよりも早く伝えることができます。
また、算数ではデジタル教科書をインストールして、使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

授業改善推進プラン

学校経営計画

グランドデザイン

地震時の対応

風水害時の対応