令和6年度が始まりました。笑顔あふれる春風小を目指し、教職員一同全力で取り組みます!

1学期終業式

7月19日に、1学期の終業式が行われました。2年生と5年生の代表児童が、1学期を振り返り、スピーチしました。子供たちは、これから始まる夏休みに胸を踊らせている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

春小フェスタ

7月13日に保護者と教職員の会主催の「春小フェスタ」がありました。あいにくの天気でしたが、たくさんの子供が訪れ、食べ物や飲み物を買ったり、輪投げやフリーキックで体を動かしたりして楽しんでいました。フランクフルトと綿あめが大人気で、長蛇の列ができていました。体育館には「ねり丸」が来てくれて、子供たちと交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

下田宿泊学習

7月4日から6日まで、5組が大泉小学校との特別支援学級合同宿泊学習に参加しました。1日目は、バナナワニ園を見学した後、宿舎でスイカ割りを行いました。2日目は、海に行き、膝下まで水に浸かったり、砂浜を走ったりして楽しみました。その後、近くのプールで周泳を行いました。3日目は、お土産を買ったり、踊り子歩道を歩いたりしました。雨が降る中でしたが、ぬかるんだ足下をよく見て歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日の給食

7月19日の給食 7月19日の給食
今日の給食

○夏野菜のカレーライス
○カラフルサラダ
○フルーツパンチ
○牛乳

 今日の夏野菜のカレーには、夏野菜のトマト、かぼちゃ、ナス、ピーマンを使いました。どの野菜も機械で切ることができないため、調理員が丁寧に切りました。夏野菜は、彩りがよく、暑い時期に疲れやすくなりがちな体を元気にする栄養がたくさん入っています。
 今日で1学期の給食は最後です。これから夏休みに入りますが、休みの間も、規則正しい生活とバランスの良い食事を心がけ、元気に過ごしほしいと思います。

環境ふれあい学習

7月11日(木)に、練馬区清掃事務所の方をお招きし、環境ふれあい学習を行いました。ゴミ分別の仕方をグループごとに学習したり、ゴミ処理までの流れや埋め立て地についての話を聞いたりしました。後半は、ゴミ収集車の中身が見えるスケルトン車を見学しました。身の回りのゴミや資源が処理される仕組みについて理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トウモロコシの皮むき体験

7月11日(木)に、2年生がトウモロコシの皮むき体験をしました。栄養士から、トウモロコシの話や皮のむき方を教わり、一生懸命皮をむきました。むいたトウモロコシは、給食でおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日の給食

7月18日の給食 7月18日の給食
今日の給食

○スタミナ丼
○にらたまスープ
○牛乳

 「スタミナ丼」の「スタミナ」は、英語で「元気」を意味する言葉です。今日は、豚肉と、にんにく、しょうが、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンを使って作りました。食欲が出るように、ピリッと辛い味付けにして、かおり良く仕上げました。
 急に寒い日が続いたり、朝夕の気温が下がったりと体調をくずしやすい時期です。1日3回の食事をしっかり食べて、スタミナをつけ、毎日元気にすごしてください。

7月17日の給食

7月17日の給食 7月17日の給食
今日の給食

○豚肉とごぼうごはん
○にぎすの唐揚げ   
○五目みそ汁
○牛乳

 今日の唐揚げは、「ニギス」です。漢字では「似鱚」と書き、キスに似ていることから、その名前がつけられたそうですが、キスはスズキの仲間、ニギスは、深海魚でサケの仲間なんだそうです。体長は20センチほどの小魚で、今日も骨ごと唐揚げにしました。

釣りキャラバン

7月11日(木)の児童集会で「水辺での安全」について、日本釣振興会の方々から寸劇を交えて、教えていただきました。その後、5年生が、ライフジャケットの着用方法や、釣りで使うクリンチノットの結び方、ルアーを的に当てるキャスティングを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 中学校授業参観

7月5日に、6年生が光が丘第二中学校の授業を参観しました。始めに中学校の授業や部活動について、担当の先生から話がありました。その後、全クラスの授業を参観しました。子供たちは緊張した面持ちで参観し、小学校と中学校の違いを肌で感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日の給食

7月16日の給食 7月16日の給食
今日の給食

○ピロシキサンド
○レンズ豆のスープ
○ツナドレッシングサラダ
○牛乳

 ピロシキサンドのピロシキとは、ロシアの郷土料理です。今日はパンに、野菜たっぷりの春雨炒めをはさんでいます。
 レンズ豆は、ひら豆ともよばれ、真ん中が少しふくらんだ平べったい形をしています。エジプトやギリシャでは、紀元前から食べられていたといわれています。鉄分が多く、栄養たっぷりです。

7月12日の給食

7月12日の給食 7月12日の給食
今日の給食

○ごはん
○いわしのさんが焼き
○塩けんちん汁
○冷凍みかん
○牛乳

 いわしのさんが焼きは、千葉県の郷土料理です。「さんが焼き」とは、あじやいわしなどの魚に、ねぎやみそを入れてよくたたき、貝のカラに詰めて焼いた料理です。もともとは、漁師の人たちが作っていた料理です。今日はいわしを使って作りました。
 野菜の薬味和えは、味付けにしょうがとみょうがを使っています。みょうがは夏から秋が旬の野菜です。

7月11日の給食

7月11日の給食 7月11日の給食 枝付きとうもろこし 枝付きとうもろこし とうもろこし厨房 とうもろこし厨房
今日の給食

○冷やしきつねうどん
○ちくわのいそべ揚げ
○蒸しとうもろこし
○牛乳

 今日のとうもろこしは、練馬区内で収穫されたものを、2年生が皮むきをしてくれました。枝付きのとうもろこしを見て、クイズでとうもころしについて勉強してからむきました。むいた数は、全部で262本です!それを給食室でよく洗って切り分け、蒸したものが、今日のとうもろこしです。

7月10日の給食

7月10日の給食 7月10日の給食
○きびごはん
○豚肉のしょうが焼き
○生揚げと野菜のみそ汁
○かみかみサラダ
○牛乳

 「豚肉のしょうが焼き」は、お肉がおいしくなるように工夫してタレを作りました。しょうゆ、酒、みりんに、すりおろしたしょうがを混ぜ合わせました。このタレにお肉をじっくりつけこんで、オーブンで焼きました。食べ応えのある豚肉のしょうが焼きは、児童に大人気で、残菜ゼロでした。

7月9日の給食

7月9日の給食 7月9日の給食
今日の給食

○キムチチャーハン
○トックスープ
○大豆とじゃこの甘辛揚げ
○ジョア

 トックスープのトックとは、韓国など朝鮮半島で食べられているおもちのことです。日本のおもちは「もち米」を使って作りますが、トックは「うるち米」を使うので、加熱してものびることがなく、日本のおもちとは、少し違った食感です。今日のように、スープや、炒め物など料理に使われます。

音楽集会

7月5日に音楽集会がありました。音楽委員会の伴奏に合わせて、全校で6月の歌の「青空へのぼろう」を合唱しました。最後は、5・6年生のリコーダー演奏も加わり、1〜4年生の梅雨空を晴らすような元気のよい歌声が体育館に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日の給食

7月8日の給食 7月8日の給食
今日の給食

○ごはん
○しそひじきふりかけ
○五目うま煮
○野菜のごまだれかけ
○牛乳

 しそひじきふりかけは給食室で手作りしました。ひじきをしょうゆやみりんなどで味付けをして、そこにかつお節やごま、ゆかりなどを加えて、ごはんによく合う味に仕上げました。着色料などを使っていないので、地味な色合いのふりかけですが、食べた児童からは、かつお節のいい香りがするといった声が聞かれ、とても好評でした。

7月5日の給食

7月5日の給食 7月5日の給食
今日の給食

○夏ちらし
○みそどれサラダ
○天の川汁
○お星様ゼリー
○牛乳

 今日は、明後日の七夕にちなんだ料理を出しました。天の川汁は、そうめんを天の川に、にんじんを短冊に見立てて作りました。また、星の形をしたかまぼこやお麩、オクラんが入っています。児童は、自分のお椀に入っている星の数を数えながら食べていました。
 夏ちらしには、夏が旬の枝豆を使っています。枝豆の鮮やかな黄緑色、卵の黄色、えびのピンク色など、見た目にもきれいなちらし寿司です。
 お星さまゼリーは、ぶどうジュースで作ったゼリーの中に、缶詰のフルーツを入れ、夜空に浮かぶ星空に見立てました。

7月4日の給食

7月4日の給食 7月4日の給食
今日の給食

○フィッシュバーガー
○クラムチャウダー
○牛乳

 クラムチャウダーは、アメリカの代表的なスープのひとつです。ハマグリやアサリなどの貝類と、玉ねぎ、にんじんなどの野菜を使った具だくさんのスープです。「クラム」とは「二枚貝」のことで、本場アメリカで用いられているのはハマグリに近い種類なのだそうです。

7月3日の給食

7月3日の給食 7月3日の給食 とうがん とうがん
今日の給食

○マーボーなす丼
○冬瓜スープ
〇くだもの(小玉すいか)
○牛乳

 冬瓜は、きゅうりやスイカと同じ瓜科の植物で、大きいものだと10kg以上になります。漢字で「冬の瓜」と書きますが、実は夏が旬の野菜です。瓜は夏に収穫しても、切らずに丸ごと置いておけば、冬まで保つことから、冬瓜と呼ばれるようになったそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31