5月27日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、海藻スープ。
ぎざぎざの模様が生わかめの証拠。
白菜やにんじん、豆腐などの食材も入っていましたが、
わかめの存在感は大きかったです。
ごま油が効いていて、香りもよく、いいお味でした。
今日もおいしくいただきました。


今日は雨。この天気のせいか、
調子が上がらない児童もいるようです。
いつもと同じ音量のお昼の放送も
大きく聞こえるほど、静かな給食でした。

5月26日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、スパゲティ・ミートソース。
ひき肉だけでなく、
レンズ豆とたまねぎ、マッシュルームが入り、
食べ応えのあるソースでした。
パスタは時間が経つとくっつきやすいですが、
うっすらと油と絡めていたのでしょう。
子ども達が配膳しやすくなっていました。
今日もおいしくいただきました。


廊下には、学校図書館の本が。
学習に使う本や学習内容に関連する本を
事前に担任と学校司書が連携をとり、
一時的に、教室のそばに置いておきます。
必要に応じて、子どもたちは読むことができます。
デジタルの時代ではありますが、
必要に応じて、活字をじっくりと読むことも行っています。

タブレットPCの活用(その2)。

画像1 画像1 画像2 画像2
先日に続き、今日はある学年の道徳の授業を紹介します。
石東小の校歌の歌詞から
気に入っている・好きな言葉を抜き出し、
その理由を語り合うことを通して、
校歌に込められた思いについて皆で考える活動でした。

途中、PCを開き、歌詞に線を引きます。
各自の画面が即時正面の大画面に映し出されます。
また、学級の誰がどの部分に線を引いたのか、
名前の一覧が出てくるので、
その言葉を選んだ理由の意見交換もスムーズ。
このような機能もあるのですね。

今後も活用事例を増やしてまいります。

5月25日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、松風焼。
松風焼?
久しぶりに調べました。
鶏のひき肉などに卵などのつなぎと調味料を混ぜて型に入れ、
和菓子の「松風」のように、
上面にけしの実やごまなどを散らし、焼いた料理。
なるほど。確かにこういう和菓子、お料理がありますね。

今日の松風焼。
味噌やねぎの風味がよく、うま味が詰まっていました。
今日もおいしくいただきました。

5月24日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、野菜スープ。
人気の焼肉ガーリックライスの脇を固めるスープです。
今日のスープ、
ベーコンの香りがとてもよく、
でも脂っこくない、
玉ねぎ、にんじん、キャベツ、小松菜と野菜たくさんのスープでした。
ガーリックライスともよく合いました。

朝から気温がどんどん上がり、
体が重く感じる一日ですが、
にんにくパワーで午後の学習もがんばれそうです。

今日もおいしくいただきました。

5月21日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、さばの漬け焼き。
中休み頃、給食室からよい香り。
漬け焼きの香りでした。
今日のさばは、脂がしっかりとのっていて、
中はしっとり、しっかりと味が染みていました。
ご飯とよく合いました。
今日もおいしくいただきました。


校庭の隅に植木鉢が並べられました。
5年生が蒔いた朝顔です。
この朝顔、いずれオリンピック・パラリンピックの
会場入口に並べられる予定です。
この度、オリンピック・パラリンピック組織委員会が実施している
「フラワーレーンプロジェクト」に参加することになりました。
現在、5年生は理科で
植物が発芽するための条件や植物がよく育つための条件
について学習中です。
関連付けて、オリンピック・パラリンピックが開催される時期に
お花がいっぱいになるよう、お世話をしていきます。
ご来校の際は、成長の様子を気にしていただければ、幸いです。

授業でのタブレットPCの活用。

画像1 画像1
タブレットPCが使えるようになって約2か月。
授業の様々な場面でPCを使い始めています。

今日はある学級で、社会科で使ってみました。
画面に映し出された資料を読み取り、
日本各所の気候の違いについて考える
という授業でした。

途中、自分の考えに合った記号を画面上の選択肢から選んだり、
友達が書いた考えを画面に映し出し、考えを深めたり
する活動を行いました。

机上のPCとノートを置く位置や
デジタルとアナログの使い分けについて等、
課題はいろいろとありますが、
今後も使ってまいります。

5月20日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、ししゃものみりん焼き。
ししゃもそのものもおいしいですが、
みりんが入っている分、
うま味や甘みがしっかりと感じられました。

ししゃもと言えば…、
以前保護者の方からこんなご意見をいただきました。
「ししゃもが(給食に)出た時、
賢くなりたいなら頭から
短距離走でよい記録を出したいなら足(しっぽ)から
丈夫な体になりたいならおなかから
食べると願いが叶うかもよ。
と、学級で話題になったおかげで、
家庭でもその話をしてくれて、楽しく食べるようになりました。」
と。
願いが本当に叶うのかどうかは定かではありませんが、
学校での食に関して、ご家庭でも話題になるのは
大変ありがたいことです。
引き続きご家庭でも給食に関して話題にしていただければ幸いです。
今日もおいしくいただきました。

5月19日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、ごぼう入りドライカレー。
ごぼう入り?
レンズ豆の食感はかすかにありましたが、
ごぼうの存在には気が付かないほどなめらかでした。
今日のカレーは辛味、甘味、酸味が
とてもよいバランスでした。
今日もおいしくいただきました。

蒸し暑い日や今日のような涼しい日など
気温の差が激しいからでしょうか。
体調が整わない子もいるようです。
しっかり食べて、しっかりと休んで、
明日も元気に登校してほしいと願っています。

5月17日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、お赤飯。
ささげを使った本格的なお赤飯でした。
もちもちで甘みが感じられるおいしいお赤飯でした。
明日は、開校記念日。
みんなでお祝いすることができました。

今日もおいしくいただきました。

5月14日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、大根のツナドレサラダ。
大根の存在感が大きいサラダでした。
酸っぱすぎず甘すぎず適度な味付けなので、
後味さっぱり。
午前中時間がたつほど気温が上昇してきました。
こんな日にぴったりの献立でした。
今日もおいしくいただきました。

2年生はこの4月から給食当番を始めました。
白衣の身に付け方、
分量を考えながら配膳すること、
白衣のたたみ方などなど
しっかりできるようになってきました。

5月13日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、コチュジャン丼。
よく聞くコチュジャン。
どのような調味料なのでしょうか。

調べました。
コチュは唐辛子、ジャンは調味料の意。
もち米麹や唐辛子が主材料の調味料。
赤みを帯びた色で甘辛い味が特徴。

だから少し辛味のあるお肉でした。
驚いたのはピーマンの細かさ。
緑が一本の糸のようでした。
その他ににんじん、ごぼう、もやしも入っており、
ご飯とよく合いました。
今日もおいしくいただきました。

5月12日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、鶏ごぼうご飯。

1年生を含め、今日から水曜時程
(午前中に5時間の授業)が始まりました。
そのため、給食が少し遅く始まります。
4時間目が終わると
「え〜給食じゃないの?おなかすいたな。」
と話す児童がおりました。

今日のご飯はほんのり生姜の香りがする上品なご飯でした。
しらたきも入っていたんですよ。
おなかも空いていたので、
いつも以上においしく感じたのではないでしょうか。
今日もおいしくいただきました。

大きな紙に大きく描きました。

画像1 画像1
今日は消防写生会を行いました。
普段じっくり見ることのない消防車。そして消防士さんたち。
1・2年生が詳しく観察、写生をしていました。
普段使うのより一回りも二回りも大きな紙いっぱいに
子どもたちは消防車や消防士さんを大きく描いていました。

石神井消防署石神井公園出張所の皆様のご協力に
深く感謝申し上げます。

5月11日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、マーボー大根。
お茶碗にもる児童に
「食缶の下からすくうと”じゃがいも”がしっかり取れるよ。」
と言ってしまいましたが、
大根でした。失礼いたしました。
今日のは、ピリ辛でしたが、
大根やにんじん、豚肉などの甘みがそれを和らげていました。
今日もおいしくいただきました。


正面玄関に電気製品が…。
非接触型の体温計&消毒液噴霧器です。
頭部をかざすと検温、手を伸ばすとアルコールが出てきます。
入校の際の確認の検温、消毒にお使いください。

5月10日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、明日葉きなこ揚げパン。
給食室前から子どもたちの声が。
「ああ、いいにおい。」
「唐揚げのにおいだ。」
残念。今日は揚げパンでした。
しかも八丈島産明日葉粉末を使用したパンでした。
地産地消献立です。
パンはもとより、かかっているきなこもお増やし大人気でした。
今日もおいしくいただきました。


ここのところ、暑い日が続きます。
校庭には、早くも熱中症指標計が。
暑さに体が慣れるまでは、一層注意してまいります。

5月7日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、四川味噌豆腐。
中休み、給食室からいい香り。
ニンニクを炒めている香りでしょうか。
外遊びを終えて戻ってくる子どもたちも
同じことに気が付いていました。
「今日の給食は何?」
「マーボー豆腐だよ。」
「しせん…どうふって書いてあるよ。」
今日は少々肌寒い日。
味噌のこってりがちょうどよかったです。
今日もおいしくいただきました。

月ごとに給食の目標が掲げられます。
今月の目標は「食事のマナーを身に付けよう」。
給食の時間も学びの一つです。
給食委員のみなさんが丁寧に掲示物を装飾してくれました。
給食のひとときを静かに過ごしていますが、
これを見ると、楽しさがアップします。

5月6日の給食です。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、鶏肉の照り焼き丼。
一見鶏肉を煮たものかな?と思いましたが、
いえいえ違いました。
照りもあり、焼き目もありました。
鶏肉が細かくなっていたので、
ご飯と一緒にどんどんいただけました。
連休明けの一日。
調子が上がらない子もいるようですが、
おいしい給食を食べて、元気を取り戻せたらと思います。


本校はバラの花が多いです。
すっかり見ごろを迎えました。

4月30日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、じゃがいものそぼろ煮。
その名の通り、豚のひき肉が、しっかりそぼろ。
また、いい出汁がよく出ていました。
今日は朝から気温が高め。
食欲が落ちたりしないか心配しましたが、
みんなしっかりといただいていました。
今日もおいしくいただきました。


今日の午後は、離任式。
校長室からのオンラインになりましたが、
画面の向こうの3名の先生方に、
笑顔や拍手、真剣なまなざしで
感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。

4月28日の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、ツナトースト。
朝早く、パンを載せたトラックから、
甘いいいにおいが漂ってきました。

その食パンの上にはたっぷりのツナ。
パンの甘みとマヨネーズの酸味、
よく合っていました。
今日もおいしくいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

献立表

学校経営方針

学校評価