石神井台小学校のホームページへようこそ!

体育集会がありました!

2月7日(木)体育集会で、なわとび取り組み期間中の各種目1位の表彰と、技の発表をしました。短なわ各種目1位の記録は、一重跳び(前)3263回 (後ろ)671回、あや跳び(前)358回、(後ろ)293回、交差跳び(前)89回、(後ろ)172回、二重跳び(前)142回、(後ろ)40回、はやぶさ(前)46回、(後ろ)14回、とんび跳び(前)11回、(後ろ)5回、でした。大なわでは、8の字跳び610回、ふやし跳び18人、みんなでジャンプ312回、ダブルダッチ532回でした。来年のなわとび取り組み期間に向け、いろいろな種目にチャレンジしましょう。
画像1

大なわ集会がありました!

1/10(木)大なわ集会があり、クラスごとに4分間で跳べた回数を競い合いました。低学年のクラスには、体育委員会の児童が、縄を回したり、数を一緒に数えたりするなど、手伝ってくれました。どのクラスも、声をかけあいながら、元気よく大なわに取り組むことができました。各学年の1位は、1年3組75回、2年4組90回、3年1組224回、4年3組244回、5年1組152回、6年1・3組283回、でした。
画像1画像2

じゃんけん列車集会

2月21日(木)じゃんけん列車集会がありました。いろいろな学年の子供たちと、楽しく交流することができました。
画像1

特別支援学校との交流

石神井台小学校の3・4・5年生は毎年,石神井特別支援学校との交流を行っています。4年生は交流会を複数回行います。支援学校での授業体験をしたり、石神井台小学校へ招待をしたりして交流をします。
 11月21日には支援学校で、招待するときにペアとなる友達と親睦を深めるために交流集会を行いました。歌の交換をしたり、『月夜のポンチャラリン』というつながり遊びをしたりして親睦を深めることができました。
画像1画像2

練馬大根を収穫しました

3年生は11月20日に、地域の方の畑をお借りし、種まきをした練馬大根を収穫しました。大きなものは80cmある大根を引き抜きました。垂直に引き抜くのは3年生には難しく、保護者のお手伝いボランティアの協力も得て全員が収穫しました。収穫した大根を大事そうに持ち帰りました。
画像1画像2

音楽会ありがとうございました

画像1画像2
11月16日、17日の音楽会では、多くの方に参観をしていただき、ありがとうございました。
 児童の努力が見える形となり、一人一人の頑張りを表現したものとなりました。この素晴らしい体験をいろいろな場面で生かして学校生活を充実したものにさせていきます。

6年生が移動教室に行ってきました!

画像1画像2
9月11日(火)〜14日(金)に、岩井移動教室に行ってきました。地引網やアジの開き体験、砂山でのサンドボードなど日常ではなかなか味わうことができない経験をすることができました。3泊4日の移動教室を通して、一人一人が自分の役割を自覚し、責任をもって行動することができました。

5年生が移動教室に行ってきました!

10月22日(月)〜10月24日(水)に、武石移動教室に行ってきました。車山高原でのハイキングや八島が原湿原の散策など豊かな自然に触れ合うことができました。事前に自分たちで課題を決めて調べ学習もしました。初めての宿泊行事でしたが、協力して3日間過ごすことができました。
画像1画像2

2学期スタート!

10月9日(火)から2学期が始まり、後期の委員会活動もスタートしました。委員会紹介集会では、新しい委員長による、委員会の紹介やお知らせなどの発表がありました。
画像1画像2

2年生西武車庫見学!

10月19日(金)に西武車庫見学に行きました。バスの説明を聞いたり、洗車しているところをバスの中から見たりと、貴重な経験をすることができました。子供たちからは、「一日12300Kmも走るなんて知らなかった。」「バスの数が119両もあるなんてびっくりした。」などの声があがりました。
画像1画像2

ヤゴ救出作戦

6月上旬に生活科の学習で、2年生の教室ではプールで捕まえたヤゴを教室で育てていました。早くとんぼになるよう、お世話を頑張りました。
7月中旬にはとんぼになり、子供たちはとても嬉しそうでした。
画像1画像2

仲間集め集会

9月20日(木)に、仲間集め集会を行いました。全校児童が、赤と白に分かれ、集会委員のふったサイコロの目の数だけ仲間を集めました。様々な学年の子供たちと交流することができました。
画像1

ふれあい環境学習

画像1画像2
5月17日に石神井清掃事務所の方に来校していただき、ふれあい環境学習を行いました。ごみの分別の意義やごみの行方、リサイクルをした製品の種類の多さ等を説明してもらいました。ごみを減らすためにしている工夫があることや自分たちにできることについて考える時間をもつことができました。

委員会紹介集会

画像1画像2
4月19日(木)に委員会紹介集会が行われました。今年度から新設された集会委員会を含め、計11委員会の委員長がそれぞれの委員会の紹介を行いました。

一年生を迎える会

画像1
4月12日(木)の集会の時間に、代表委員会の司会で、一年生を迎える会が行われました。今年4クラスになった一年生107名は『サザエさん〜ドラえもんメドレー』の曲に合わせて、花のアーチの中を入退場しました。また、一年生は『ドキドキドン!一年生』の歌を元気よく歌いました。

きょうだい学年の遊び

5月24日(木)の集会時に異学年の交流で、集団遊びの楽しさを味わったり、かかわり合いを深めたりする目的で「きょうだい学年の遊び」を行いました。
 学年の組み合わせは「1年と6年」「2年と4年」「3年と5年」です。遊びの内容は上学年が考えました。
《1年生と6年生》は体育館でじゃんけん列車をしました。《2年生と4年生》は、屋上で大なわ、だるまさんがころんだ、王様じゃんけんをしました。《3年生と5年生》は校庭でどろけいをして遊びました。どの学年も楽しく活動できました。
(写真は体育館での様子です)
画像1画像2

生活科現地学習(1年)

5月17日(木)に1年生の現地学習がありました。目的地は石神井公園でした。少し距離がありましたが一生懸命歩き、公園では友達と仲良く遊んだりお弁当を食べたりして楽しい思い出を作ることができました。
画像1画像2画像3

離任式

5月18日(金)の5校時に離任式を行いました。新しい道に進まれた方や、新しい場所で活躍されている方の様子を伺ったり、感謝の気持ちを伝えたりしました。
画像1画像2

消防写生会

画像1
5月11日に1・2年生対象の消防写生会がありました。校庭にはしご車、ポンプ車、救急車の3台が来てくれました。児童たちは一生懸命作品を仕上げていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学校評価