令和6年度 本年度もよろしくお願いいたします。

思考ツール、プログラミング教育研修会

実際に全員で端末を動かしてみると、フリーズしたり、動かなかったりといった現状も認識しました。
続いて、『ベン図マン』による思考ツールの使い方について研修を深めました。

2学期の準備とともに、来年度の準備も着々と行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思考ツール、プログラミング教育研修会

午後には、思考ツール、プログラミング教育研修会を行いました。
まずは、新学習指導要領で実施となるプログラミング教育について学びました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭のトラックロープも

校庭のトラックロープも教員で新しく張り替えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

侵入者対応訓練 その3

画像1:訓練後の反省会
画像2,3:初任者への「さすまたの使い方」研修
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

侵入者対応訓練 その2

侵入者が刃物のようなものを出して暴れ出したので、参集した教員がさすまた等で取り押さえました。
女性教員は、ネットランチャーを構えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 侵入者対応訓練

画像1枚目:侵入者を安ボラさんが見つけ、対応しているところ
画像2枚目:通りかかった教員が対応に加わり、安ボラさんに職員室に応援を呼びに行ってもらいます。
画像3枚目:副校長や駆け付けた教員が進路をふさぎます。そして。、不審者侵入の放送を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活指導研修会

たんぽぽルームの高野教諭を講師として、昨年に引き続き研修会を行いました。

手前味噌ですが、よい研修になったと思います。
2学期からこの研修の成果を実際場面で発揮してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 アレルギー対応研修会

アレルギー対応研修会を行いました。
今回は、食物アレルギーが起きた場合を想定してのシミュレーション訓練でした。

絶対起きてはいけないことですが、起きた場合に必ず命を救えるよう真剣に訓練しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/27 夏季プール終了

今日は夏休みのプール指導、最後の日でした。
昨日は多かった参加者が、今日は半分ぐらいの人数。
夏休みの宿題に追われているのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蟻?鳥?の勝ち

収穫を楽しみに袋掛けしたぶどう。こんな具合に、鳥に食べられたか、蟻に食べられたかして、収穫はほとんどできませんでした。

画像1 画像1

8/26 検定

検定日は、多くの児童が集まります。
この夏の成果を検定で確かめていました。
いい泳ぎをしている子が多いと感じました。

合格した子は充実した表情でした。
合格できなかった子は、この後頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キレイといえば

主事が、徹底的に廊下等のワックスがけを行いました。
鏡のように映っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のプール

今日は、雨でプール指導が無かったので、プール掃除を行いました。
指導補助員さんたちが、機械を使ってプールサイドをきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/23 昨日のプール

今日(8/23)は、雨で実施は難しい状況ですが、
昨日(8/22)は、霧雨の時間もありましたが、行いました。
少ない人数なので、たくさん泳いだり、遊んだりできました。

中学年の平泳ぎ指導が続けてできないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/8 今年も活躍

今年もプールロボットが掃除を頑張ってくれています。
そのロボットをきれいにしているのは、先生方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

保健だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学力向上計画

学校いじめ防止対策基本方針