光和小学校のホームページにようこそ

10/9 今日の給食

中華丼
りんごとさつま芋煮
ミニトマト
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会最終係打ち合わせ

今日が運動会当日なら・・・と思えるお天気です。
係児童が最後の調整を頑張っています。

本日8時現在の天気予報では、11日(金)から降り始め、12日(土)が暴風雨、13日朝方に雨が上がるとありました。台風が速度を上げてくれて、朝早くから徐水作業が行え、運動会を実施できればなあと思っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 道徳学習

1年生が道徳で学習したことを通して、感謝のお手紙を届けてくれました。
「素敵なあいさつができる1年生」と安ボラ日誌にも書かれている1年生。
ありがとう。校長先生は、うれしいです。
画像1 画像1

10/8 今日の給食

カレー南蛮
大学芋
白菜と小松菜の甘酢和え
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 運動会全校練習

全校朝会後、運動会全校練習にうつりました。
画像1枚目:児童スピーチ
画像2,3枚目:応援練習

応援団長頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 今日の給食

きびご飯
ごぼう入りハンバーグおろし添え
きゃべつときゅうりのごま和え
わかめの吸い物
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 土曜授業参観ありがとうございました

1,3,4年生対象に音楽コンサートが行われました。
Everlyというグループのお二人に来ていただき、生の演奏を堪能しました。

この学校は、音楽が盛んな学校ですかと質問されました。
そうです!わかりますか?と答えました。
聴き方も反応もよかったと喜んでおられました。

Everlyの皆様、素敵な音楽コンサートをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前ですが

運動会前ですが、インフルエンザ様による欠席者が増えてきました。
学校では、マスク着用、手洗い・うがいの励行を進めてまいります。
ご家庭でもご留意ください。
発熱等ある場合には、むりに登校させない等、感染拡大防止にご協力をお願いします。

10/4 運動会練習の様子 3年生

全体的な流れはつかんでいるようです。
あとは、どう磨き上げていくかです。
見学している児童がうれしそうに応援しているところが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 今日の給食

梅ちりめんご飯
大豆と豚肉の煮物
水菜の辛子和え
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

10/3 今日の給食

麦ご飯
鯖のすだち焼き
野菜のごま和え
豆腐のみそ汁
オレンジ寒天
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ防止ポスター

2年生の学年コーナーにいじめ防止ポスターが並んでいました。
一生懸命さが伝わってきて、うれしくなりました。
画像1 画像1

図書委員会の活躍

『ブックマン』を擁する図書委員会。
図書委員会紹介集会の効果もあってか、実績を残しています。

この調子で「読書の秋」読書量を増やしていきましょう。
画像1 画像1

運動会の歌集会 その2

1番:紅組、2番:白組がそれぞれ歌った後、3番は向かい合って両方が歌います。
特に3番が盛り上がります。ご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 運動会の歌集会

音楽委員会、応援団が主となり運動会の歌集会が開かれました。
この日のために、音楽委員会、応援団は練習を重ねてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 地域未来塾

地域の方が、放課後、子供たちの学習支援をしてくださる地域未来塾の第一回目が開催されました。
3年生はとてもお行儀よく、学習していました。
地域の皆様、これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 今日の給食

ツナマヨトースト
豆腐とエビのスープ
ブロッコリーサラダ
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30 研究授業

5校時に、校内研究会として1年3組で研究授業が行われました。
5時間目なのにとても元気がよく、先生を助けようと?一生懸命学習する姿が素敵でした。
講師の先生からも、まず学級経営が素晴らしいと褒めていただきました。

1年3組さん、よく頑張りました。花丸です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 今日の給食

麦ご飯
さんまの蒲焼き
野菜の和えもの
なめこ汁
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30 学年朝会3年生

3年生の学年朝会にお邪魔しました。
今回は、ラグビーワールドカップや競歩での日本人の活躍について話をしました。
その後、運動会の歌を音楽委員会児童の指揮で歌いました。
最後は、代表児童によるスピーチで締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31