目が見えないってどんなこと?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日の点字体験に引き続き、盲導犬を連れている方を講師に招き、視覚障がいについての学習を行いました。前半は、視覚に障がいのある方の目の見え方や歩く時の注意点などの話をしてもらいました。後半には、クイズをしながら盲導犬の知識を深めていきました。授業の中で、子供たちは意欲的に話を聞き、コミュニケーションを図ることができました。最後には、盲導犬とのふれあいもさせていただきました。点字体験に引き続き、2日間とても貴重な体験をすることができました。今回の体験をもとに、日常の生活で視覚に障がいのある方との関わりに生かしていければと思います。

点字体験

画像1 画像1
 12月5日に総合的な学習として視覚に障がいのある方を講師にお招きし、点字体験を行いました。話を聞く中で、目が見えない方の生活や苦労を知り、視覚障がいについての理解を深めることができました。学習の中で、点字器を使って自分の名前を打つ活動を行いました。打ち終わった名前を講師の方に見てもらい、自分の名前を呼んでもらった子供たちは、とても嬉しそうな表情をしていました。

練馬大根の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日に9月に種まきをした練馬大根の収穫に行きました。練馬大根は子供たちが想像しているよりも大きく立派に育ちました。そのため、収穫にはみんな苦労しました。初めは大根を最後まで抜ききれずに折れてしまうことがありましたが、作業をしていくうちに、力の入れ方や上手な抜き方を学んでいきました。収穫した練馬大根は、家に持ち帰って各家庭でいただきました。また、学校では、収穫した大根を干しています。干した大根は3学期にたくあんにする予定です。毎年ご協力して頂いている加藤さん、本当にありがとうございます。

ふれあい環境学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月20日の3・4校時に社会科の学習として、「ふれあい環境学習」を行いました。学習では、石神井清掃事務所の方々に協力して頂き、ごみのゆくえなどのお話を聞いたり、実際に自分たちで分別体験をしたりしてごみを減らす工夫や清掃事務所の方々の苦労を知ることができました。
 また、区内に1つしかないスケルトン清掃車も見せていただき、清掃車の講造やどのように収集しているかも間近でみることができました。
 今回の学習を生かしながら、自分たちの生活をよりよいものにしていければと思います。

本の探検ラリー

画像1 画像1
 10月16日に国語の学習で「本の探検ラリー」を行いました。子供たちは、9つの分野の本を読み進めながら問題を解いていきました。たくさんの本親しんで、最終的には全員が「本の探検家認定証」をもらうことができました。
 探検ラリーを実施するにあたり、保護者の方々にもお手伝いをしていただきました。ご協力いただきありがとうございました。

運動会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度は「花笠音頭」を踊った4年生。今年度は「ダイナミックエイサー」を踊りました。演技の名前の通り、沖縄の伝統的な踊りの「エイサー」を「ダイナミック」に表現しました。練習から一つ一つ本気で取り組み、本番では太鼓の音と元気のよいかけ声で心を一つに踊ることができました。
 団体競技では、「お助けつな引き」を行いました。赤組も白組もそれぞれが作戦を練り、練習をしたので、本番では大変白熱した戦いになりました。

練馬大根の種まき

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月8日の総合的な学習の時間に、毎年お世話になっている地域の加藤さんに協力して頂き、練馬大根の種をまきました。練馬大根の特徴や育ち方も教えて頂き、学習を深めることができました。大根は12月頃に収穫に行く予定です。立派な練馬大根に育つのが楽しみです。

水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月27日に水道キャラバンで水についての学習をしました。前半は、わたしたちが使っている水はどこからきて、どのようにきれいになっているのかなどのお話を聞きました。水についてのクイズもたくさんあり、子どもたちは楽しみながら知識を深めることができました。
 後半は、浄水場で行われている「沈殿」や「濾過」を実際に自分たちの手で体験しました。汚れた水をきれいにする実験を通して、水をきれいにする大変さを学ぶことができました。今日の学習を今後の社会科の学習につなげていきたいと思います。

消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月18日に練馬消防署大泉出張所に見学に行きました。社会科の学習で学校の消防設備などを学習した上で、実際に消防士の方々のお話を聞いたり、施設を見学したりしました。通信指令室や事務室、消防車や救急車の内部を見学させていただいたり、たくさんの質問をさせていただいたりしたことで、より一層学習が深まりました。
 今回学習で学んだことを新聞にまとめました。教室前に掲示する予定ですので、学校公開の際に是非ご覧ください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31