3/24 第39回 卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
3月24日(金)

 平成28年度 第39回卒業式を執り行いました。
卒業生は、とても立派な姿でした。
「希望をむねにとび立とう」
これから、それぞれの進路で活躍してくれることを期待しています。
ご卒業おめでとうございました。

3/23 修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月23日(木)

 平成28年度の修了式を行いました。
校長先生からは春休みにむけて
 「新年度に向けて、学習用具の準備をすること」
 「これまでの学習を振り返ること」
 「早寝早起きをし、体調管理に努めること」
という3つのお話がありました。

 6年生の児童からは、代表のスピーチがありました。
運動会の組み立て体操をはじめ、学校生活の様々な場面で接してきた「友達」の大切さを、在校生に伝えてくれました。

 1〜4年生は明日から、5・6年生は明後日から春休みです。
次の学年のスタートに向けて、充実した春休みを過ごせるとよいですね。

3/22桜の根を抜いています。

画像1 画像1 画像2 画像2
3月22日(木)

 先日切った桜の木の根っこを抜く作業をしています。根が張っているのでかなり大がかりな作業になっています。

3/13 全校朝会

画像1 画像1
3月13日(月)

 先日の3月11日で、東日本大震災から6年が経ちました。
今朝の朝会では、被災された方々へ追悼の意を込めて黙祷を捧げました。

 東京城北ロータリークラブ主催の作文コンクール『みんなのためにできること』に応募し、入賞した児童の表彰がありました。

3/7 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
3月7日(火)

 今年度最後の避難訓練がありました。
 1年間に渡って、様々なケースでの避難訓練を行ってきただけあって、どの児童も「お・か・し・も」をしっかり守って避難することができました。

3/7緑の森に春を見付けました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月7日(火)

 みどりの森に春を見付けました。全体の様子はまだ冬のようですが、注意して見てみました。池にはカエルが何匹か泳いでいました。まもなく卵を産むと思います。また北側の柵の中にはふきのとうを見付けました。
左の写真:緑の森池の周りです。
中の写真:池の中のカエルです。
右の写真:上の板は目印です。右下にふきのとうが見えます。

3/6 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日(月)

 今朝の全校朝会で、校長先生からボールを使った遊びについての注意がありました。
本校の校庭にはボールが飛び出さないようにフェンスが設置してありますが、その全てが高いわけではありません。
ボールが飛び出さないように注意をして遊ぶこと、もしもボールが飛び出してしまったら近くの大人に声をかけて取りに行ってもらうこと、というお話がありました。
安全に注意をして遊んで欲しいと思います。

 今週は賞の紹介が3つありました。
それぞれサッカー、書道(書き初め)、音楽(作曲)でよい成績を修めました。
今後も頑張って欲しいと思います。

3/1 バトンダンスクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月1日(水)

 全校集会で「バトンダンスクラブ」の発表がありました。
これまでバトンダンスクラブの児童は、自分たちで曲を決めたり振り付けを考えたり、練習をしたりしてきました。
緊張しながらも、軽快なリズムの曲と手拍子に合わせてとても楽しそうに踊ってくれました。

2/27 全校朝会

画像1 画像1
2月27日(月)

 今週で2月も終わり、学年のまとめの3月がやってきます。
緑小ではここのところケガをする児童が、やや増えているようです。
安全に気を付けて、みんなで1年間の締めくくりができると良いですね。
 今日は東京都公立学校美術展覧会に作品を出品した児童の紹介がありました。
これからも素敵な作品を作ってほしいと思います。

2/22 音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月22日(水)

 今月の歌は6年生を送る会で歌う「グッバイ また明日ね」です。
音楽委員会の伴奏に加え、5年生の児童がリコーダーで主旋律を奏でました。
今週の金曜日は6年生を送る会です。
それぞれの学年で工夫を凝らした出し物が見られることと思います。

2/20桜の切り株が残りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2月20日(月)
 桜の木は先週の金曜日に切られました。枝の処分も終わり、切り株だけが残りました。

2/14 送別球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月14日(火)

 5年生と6年生が熱い戦いを繰り広げる、送別球技大会がありました。
種目はサッカー、バスケットボール、ドッジボールの3つです。
どの競技でも、6年生が5年生を圧倒し、5年生は「6年生はやっぱりすごい!」という気持ちになったようです。
 お互いにとって、素敵な思い出ができました。

2/17桜の木を切り始めました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2月17日(金)

 いよいよ今朝から桜の木を切り始めました。はじめは枝の部分から切り始めて、だんだん太い枝を切っていきます。強い風の中ですが、1本1本枝にひもをかけて安全に作業を進めています。午前中で左半分が切られました。

2/14 6年生を送る会の練習を始めています。

画像1 画像1 画像2 画像2
2月14日(火)

 6年生を送る会の練習が始まりました。写真は1年生の練習の様子です。お世話になった6年生に喜んでもらおうと一生懸命に練習しました。

2/13 全校朝会『練馬区連合図工展出品証」

画像1 画像1
2月13日(月)

 連合図工展へ作品を出品していた児童に、出品証が授与されました。
今後もいろいろな作品づくりに励んで欲しいと思います。

2/13 非難訓練

画像1 画像1
2月13日(月)

 今月の避難訓練は、「地震後、職員室より火災が発生し、防火シャッターが下りた状態での非難」を想定した訓練でした。
 担当の先生からは、防火シャッターが下りてきたときは決して下に入らず、安全に気を付けて非難をすることと、話がありました。

2/8ふれあい集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月8日(水)
 異学年交流のふれあい集会が行われました。
 校庭では1年生と6年生がドッジボール
 体育館では2年生と5年生が○×ゲーム
 教室では3年生と4年生が、グループで新聞の上に乗り、先生とのじゃんけんに負けると新聞を半分に折って、その上に乗る。最後まで新聞に乗れるグループを競うゲームです。
 上級生が下級生を優しくリードして、楽しい集会が行われました。

2/6 練馬区書き初め展出品者の紹介

画像1 画像1
2月6日(月)

 全校朝会にて、練馬区の書き初め展に作品を出品した児童の紹介を行いました。
もともと字が上手だった児童も、たくさん練習して上手くなった児童も、みんなよく頑張りました。

2/4 地区班引継・集団下校

画像1 画像1
2/4(土)
 地区班引継と集団下校を行いました。今年度の地区班での活動を振り返り、来年度の班長と副班長を決めました。また、校外委員の方の交代と引継も行いました。児童が安全に登下校できるように見守ってくださり、ありがとうございました。

2/2 グリーンツアー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日(木)

 火曜日に引き続き、栽培委員会によるグリーンツアーの2日目を行いました。
フィールドビンゴカードを片手に、夏みかんの枝にある硬いトゲトゲや、地面に落ちている木の実などを探して回る子や、草笛で遊ぶ子など、なかなか足を運ばない第2校庭を堪能していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31