能登半島地震募金活動・エコキャップ運動

1月29日(月)〜2月2(金)まで、生徒会役員によるエコキャップ運動と令和6年能登半島地震への募金活動を行っています。毎朝8時〜8時15分の間、校門に立ち、登校してくる生徒や出勤される先生方からたくさんのご支援を頂いております。
エコキャップ運動は毎年開催しており、この日のために1年間ペットボトルのキャップを貯め込んできた生徒もいました。今回は大手コンビニ3社の人気投票形式で行っています。現状、某L社が優勢ですが、結果は如何に……⁉

最後になりますが、令和6年能登半島地震によって被災をされた皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレーボール部 ビギナーズカップ

1月28日(日)、東京都中学校バレーボール競技部主催のビギナーズカップが行われました。普段はあまり対戦することのない他地区のチームと試合をし、とてもいい経験となりました。試合ではスパイクやサーブなど日頃の練習の成果を発揮する場面も少しずつ多くなってきましたが、結果は残念ながら6チーム中4位となりました。
 旭丘・光一 18−25 台東区立浅草中
 旭丘・光一 25− 9 西東京市立ひばりが丘中
 旭丘・光一 16−25 西東京市立保谷中
 旭丘・光一 25−14 足立区立東島根中
 旭丘・光一 25− 9 東京家政大学附属女子中
2年生にとって残された大会は、夏季総合体育のみとなりました。一日一日の練習を大切にしてほしいと思います。
保護者の方々には熱い応援をいただき、誠にありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬区中学校バドミントン1年生大会

1月27日(土)、28日(日)に練馬区中学校バドミントン1年生大会が行われました。
結果は
男子ダブルス 優勝
女子シングルス 優勝
となりました。
その他にも、旭丘中の出場全選手が2回戦まで勝ち上がるなど、日頃の練習の成果を発揮することができました。
大会での成果と課題を今後の練習に生かしていきましょう。
保護者の皆様の熱い応援も選手の後押しとなりました。ありがとうございました。
引き続きバドミントン部をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第9回校内研修

 1月24日(水)の放課後に、ICT支援員の櫻井 愛さんを講師にお招きして練馬区内の学校で導入されているデジタル採点システムの研修が行われました。システムのメリットだけでなく、デメリットや活用方法についても真剣な表情で学び、実践することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業態度キャンペーン

1年生では、学級委員が中心となり、1月22日(月)から29日(金)の5日間「授業態度キャンペーン」を行っています。目標をもって授業に取り組むために学級委員が企画し、用紙なども自分達で作りました。朝読書の時間に1日の目標を決め、終学活で目標を達成できたか振り返りを行います。「1日3回は発言する」「ワークシートなどを全て埋める」「授業中に寝ない!!」など、自分のこれまでの学習態度を振り返って目標を立て取り組んでいます。最近では、授業中の発言が増えたり、活発に取り組むようになった様子も見られました。この調子で2年生に向け励んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会交流会

1月13日(土)の午後、練馬区立中学校から多数の中学校が参加した『 生徒会交流会 』がオンラインにて行われました。
今回のテーマは「明日、学校に来たくなる」企画を考えるというもので、テーマに沿って、各校から様々な意見が出され、活発な話し合いが行われました。
今後の生徒会活動の参考となる貴重な機会となりました。これから生徒会から発進される企画を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第58回連合ダンス発表会

1月23日(火)、練馬区立光が丘体育館にて「連合ダンス発表会」が行われ、2学年の生徒が校内選考会で選ばれたダンスを元気いっぱい披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「統一学園名」の投票

1月22日(月)、小中一貫教育校設立に伴い、「統一学園名」の投票が行われました。統一学園名の募集には皆さまから870件の応募をいただき、5案に絞った中で、旭丘小学校・小竹小学校・旭丘中学校の児童生徒の投票を経て、教育委員会にて決定していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 1年生大会

1月20日(土)、練馬区中学校バレーボール1年生大会が行われました。1年生だけによる初めての大会でしたが、途中苦しい試合展開を乗り越え、6チーム中3位で大会を終えることができました。
 旭丘・光一 25− 4 25− 7 富士見
 旭丘・光一 25−20 12−25 田柄
 旭丘・光一 25−14 25−14 光二
今回の大会ではサーブとサーブカットに大きな課題があったため、これからの練習で改善していってほしいと思います。
保護者の方々には熱い応援をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(不審者侵入時の対応)

1月16日(火)の6校時に、不審者対応のためのバリケードの作成と防犯ブザーの動作確認を行いました。何が起こってもパニックにならないで冷静な対応ができるよう、日頃からの心構えが非常に大切です。
画像1 画像1

第1学年 数学の授業風景

数学の授業で、ポリドロンを使って正多面体を作り、その特徴について学習しました。様々な教具に加え、タブレット端末や書画カメラなどのICT機器を活用しながら、楽しく授業を受けています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学チャンピオン計算テストに向けて

1月22日(月)に行う『数学チャンピオン計算テスト』に向けた取組が始まりました。満点目指して頑張ってほしいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第40回 新春かるた会

1月12日(土)の学校公開日に、練馬区青少年育成桜台地区委員会主催、練馬区旭丘中学校・PTA共催による「第40回新春かるた会」が開催されました。生徒たちは練習の成果を十分発揮し、大いに盛り上がったかるた会となりました。
画像1 画像1

キリンホールディングス(株)本社オフィス視察

1月12日(金)午後、中野駅近くの「キリンホールディングス(株)本社」オフィスへ行ってきました。その目的は、小中一貫教育校設立に伴う新校舎において、新たなコミュニケーションスタイルの構築が必要なため、民間企業の中でも最先端をいくキリン社を視察させていただきました。オフィス目的の再定義のお話など、非常に参考となることが多く、新校舎でのレイアウト等に活かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

1月11日(木)に学校保健委員会を実施しました。
本校スクールカウンセラーの伊藤先生を講師にお招きしました。
伊藤先生は、公立高校での勤務もされているため、
「公立高校の相談室の実態と中学校段階でできる支援について」
をテーマに講演をしていただきました。

学校歯科医の大橋先生、学校薬剤師の長谷川先生にもお越しいただき、
本校の健康診断結果や学校環境衛生検査の結果についても
お話をしていただきました。

お忙しい中、ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「救助袋」を実際に体験してみた!

渡邊校長先生と田口先生、有馬先生が自ら「救助袋」を使って2階からの脱出を体験され、"最初は怖いと思ったが、やってみると全然平気で非常に安全に降りられた”との感想を述べられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「救助袋」BOXの中身ってどうなっているの?

1月5日に防災設備の総点検が行われ、火災報知器は勿論のこと、教室等に設置されている「救助袋」についても正常に稼働するかの確認が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京都冬季バドミントン大会 練馬区予選

12月23日(土)、26日(火)に東京都冬季バトミントン大会の練馬区予選が行われました。
結果は
男子ダブルス 長瀬・西野ペアが3位
女子シングルス 古田 6位
女子ダブルス 石井・古田ペア 4位
となり、それぞれBブロック大会への出場権を獲得しました。
その他にも、ベスト8まで勝ち上がったり、1年生が大会初勝利を収めたりと、日頃の練習の成果を発揮することができました。
今後は、Bブロック大会や1年生大会が控えています。
引き続き応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

小中一貫教育だより

証明書

年間行事予定表

教育計画

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

きまり・校則

入学案内

相談室だより

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

コロナ関連

PTA

指導計画・国語

指導計画・数学

指導計画・理科

指導計画・社会

指導計画・外国語

指導計画・音楽

指導計画・保健体育

指導計画・美術

指導計画・技術

指導計画・家庭

学校公開日予定

地震・風水害時の対応

メモリアルアーカイブ