明日は卒業式

昨日は全校生徒による卒業式の予行が行われ、予行終了後に、3年生の優良生徒等の表彰がありました。
今日は3年生も最後の式練習を行いました。明日194名が羽ばたきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール

1年生でもここまで歌えるのか!
中村中では当たり前の交流学級に入って歌うF組!
スキー移動教室から短期間でよくやった2年生!
その上を行くハイレベルな3年生の合唱、そして生徒から先生へのメッセージで始まった3年全員合唱想いでのメドレー!
生徒会が中心に3年生へ贈った1,2年の校歌!
会場みんなが応援してくれた職員合唱!
大変感動的な思い出がまた一つ増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

F組 3年生の卒業を祝う会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月8日(土)にF組で3年生の卒業を祝う会としてもちつきを行いました。当日は多くの地域や町会、保護者の方々にも来ていただき、盛大に行うことができました。大きな臼や杵でもちつきをしたり、自分たちでついた、つきたてのもちを食べたりすることはなかなか経験できることではないので、生徒もとても喜んでいました。
前日から当日まで、多くの皆様にご協力いただきまして、無事に終えることができました。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。

合唱コンクール3年学年合唱お楽しみに

今日は合唱コンクール前日、3年生は卒業式練習2時間、クラス合唱練習1時間、学年合唱練習を1時間行いました。学年合唱練習の最後には、合唱コンクール実行委員長と学年合唱指揮者から明日の合唱に向けての思いが仲間に向けて語られました。保護者の皆様、下級生、教職員に感動を与える合唱となることと思います。写真は話を聞く3年生と思いを語る実行委員たちです。
画像1 画像1 画像2 画像2

スキー教室に行ってきました。

2年生が3泊4日のスキー教室で軽井沢に行ってきました。

スキー実習では天候に恵まれない日もありましたが、大きな怪我もなく、滑りきることができました。また、自由時間や夜のレクなどもしっかり楽しんで、充実した4日間になりました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年救急救命講習を行いました

3年生は卒業前の取り組みとして、練馬消防署、消防団の方々による心肺蘇生法、AEDの操作講習を3時間にわたり受講しました。初めに応急手当・救命処置について講義を聴いた後、18班に分かれて実習を行いました。また、気道遺物除去・止血方法についても学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組スキー移動教室速報

F組スキー教室2日目。天候にも恵まれ、浅間山もキレイに見えました。
皆、インストラクターのアドバイスを良く聞き、とても上達しました!
今年のスキー教室は2泊3日のため、佐久パラダでの実習は今日で終わり、明日はおぎのやでお土産を買って帰ります。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年生合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
2月19日(水)都立入試を来週に控えた3年生ですが、3月14日に開催される合唱コンクールに向けても動き出しました。合唱コンクール実行委員から今年の3年学年合唱思い出メドレーの構成と、10人の委員自身の合唱によるメドレーの披露がありました。みなさんお楽しみに!!

ねりま遊遊スクール(バドミントン)のお知らせ

3月2日(日)9時〜12時 本校体育館にて バドミントン部中学生の指導による「ねりま遊遊スクール(バドミントン)」を実施します。
対象は小学3〜6年生です。参加希望の方は03-3990-4436中村中職員室まで電話にて申し込んでください。2月21日(金)より受付開始です。
参加者は体育館用シューズを持参してください。ラケットは貸出可。

練馬区教育委員会特別支援学級研究発表

画像1 画像1 画像2 画像2
1月31日(金)に平成25年度練馬区教育委員会特別支援学級発表校として研究発表が行われました。

研究主題は
「共生社会を目指した交流活動」〜交流及び共同学習の取組を通じて〜です。

中村中学校の特色であるF組と通常の学級との交流について、研究発表を行いました。
研究授業ではF組と3年A組の共同学習を行いました。授業は保健体育で内容は「体つくり運動」です。

積極的に通常の生徒と関わるF組の生徒の姿や、自然とF組の生徒をフォローする3年A組の生徒の姿がたくさんの場面で見ることができました。3年間、中村中学校で交流を行うことでの生徒の良き変容をたくさんの人に見ていただくことができたと思います。

今後も中村中学校ではF組と通常の学級との交流を充実させていきます。F組の生徒、通常の学級の生徒の益々の成長を期待しています。

雪かきボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14〜15日の大雪のため、校内も中村の町も一面雪に覆われてしまいした。16日(日)に登校した本校サッカー部の部員が学校周りの歩道を中心に雪かきボランティアをしてくれました。まだ凍っている個所もありますので登校時は注意してください。

タンザニア放浪記!!

本日、開発教育をテーマとした「松木園先生のタンザニア放浪記」が
道徳の授業として行われました。

タンザニア旅行で経験した現地の人たちの暮らしや文化、
動植物の様子などをプロジェクターを使いながらお話していただきました。

あまり知らないタンザニアという国のお話に、
生徒も興味津々で、あっという間の1時間となりました。

最後には、松木園先生からのお土産として
バオバブの実をみんなで食べました。

さて、そのお味は・・・?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生の百人一首大会が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/5(水)の2・3時間目に、2年生の百人一首大会が行われました。

前日に雪が降り、寒い体育館でしたが、
クラス対抗の白熱した戦いが行われました。

結果は以下の通りです。
1位 D組
2位 E組
3位 A組
4位 B組
5位 C組

入学説明会ご出席の6年生保護者の皆様へ

2月13日(木)入学説明会にて、「アレルギー疾患問診票」を全員ご提出願います。用紙については、練馬区内小学校出身者は小学校で配布されています。入学説明会を欠席される方も2月28日までに本校へ必ずご提出ください。

サッカー部 冬期研修大会

画像1 画像1
1月18,19日に練馬区サッカー冬期研修大会が行われました。中村中学校は、グループで全勝優勝し、楯と賞状をいただきました!また、寒い中にも関わらず、多くの保護者の皆様にも応援いただきました。ありがとうございました。

学級閉鎖のお知らせ

1年A組は1月20日午後より23日まで、2年A組は22日まで学級閉鎖となりました。1Aの生徒については職場体験も不参加となります。

練馬区生徒作品展

今週より練馬区生徒作品展に出品された作品を本校校舎2階中央階段前に展示してあります。ご来校の際は、ぜひお立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会及び制服採寸についてお知らせ

 平成26年度入学生保護者対象の入学説明会を2月13日(木)3:30〜4:30本校体育館で行います。
 また、制服採寸・体育着・シューズ等販売を2月23日(日)2:30〜4:00本校1階2年E組教室及び被服室にて行います。
 説明会にご出席出来ない場合はお時間のあるとき(2月13日以降)にご来校ください。
 制服等販売日にご来校出来ない場合は、直接、販売業者へご連絡ください。
  制服「ひのきや03-3999-0008」「ヨシダヤ03-3999-1667」
  体育着・シューズ等「城北太陽堂スポーツ03-5921-3912」

ボランティア体験学習

 12月12日、13日、約2ヶ月かけて準備してきたボランティア体験に出かけました。この日にむけて、看護師さんのお話を聞いたり、ダウン症の方のDVDを見たり、調べ学習をしたりと事前学習を重ねてきました。
 
しかし、「百聞は一見に如かず」
なかなかハードな一日だったようです。それは、お年寄りや障害のある方と「話をする。」ということ。一見簡単そうに見える、この「話す」、「会話を続ける」ということがとても難しいということを実感した人が多かったようです。
 「話がなかなか、かみあわない。」「同じ話が何度も・・・・」とか、「何を話していいかわからない。」などなど。年代の違う、初めて会った人とコミュニケーションを取るのは、難しいものです。そこで、「さわやかな、あいさつや、相手を思いやる気持ちが大切になってくることが、実感としてわかった。」と報告書に書いてくれた人もいました。
 その他、「入浴後のドライヤーで髪を乾かすこと1つとっても、熱くないか気を遣ってむずかしかった」とか、「車いすを押すのも重くてびっくりした」など、私達大人でも、きっと緊張し、苦労するだろうなと思う報告もありました。
 また、「カラオケ大会がはじまり、お年寄りの方がドンドン曲を入れ、歌っていらしたが、知らない曲ばかりで困った」とか、「カラオケのパワーに圧倒された」等々のほほえましいエピソードもありました。
 他にも自分が子供の頃に愛読していた「コロコロコミック」の付録を福祉作業所で袋詰めしていて、びっくり。一緒にやってみたけど、障害者の方のスピードに追いつくのが大変だったという感想もありました。
 大変だったと言いながらも、「体験を通してうれしかったこと」の欄にも、
みなさん、沢山のことを書いてくれました。

*自分達が作った折り紙やクリスマスカードのプレゼントをすごく喜んでもらえたこと
*ちょっとしたことをしただけなのに、必ず『ありがとう』と言ってくださったこと
*自分が作ったおやつをおいしいといって食べてもらえたこと
*「本当に来てくれて、ありがとう」とか「これが一番の楽しみ」と言ってもらえたこと*ビンゴやゲーム、出し物を喜んでくださったこと
*いろいろな方がいらして、コミュニケーションをとるのが大変そうな人もいたけど、自分達と一生懸命、話そうとしてくれたこと
*話をしていて、相手が笑顔になってくれた時が嬉しかった。
*帰るときに握手をして「また、来てね。」と言われたときは涙が出そうになった。

 どの感想を読んでも、それぞれが「人に喜んでもらえることの喜び」を感じることができたことがわかり、こちらも嬉しくなりました。
 また、みなさんのお世話をしてくださった職員の方のアンケートには、
「一生懸命取り組んで下さり、ありがとうございます。緊張しながらも利用者の方とコミュニケーションをとろうとする姿や、楽しませてあげようと企画やプレゼントを用意してくださったことに感心しました。これからもお時間があれば、是非遊びにきてください。」という内容が多かったです。 

 ここで学んだ「積極的に人と関わろうとする気持ち」「優しくしようとする気持ち」これからも大事にしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

大掃除!

12月24日は校内の大掃除をしました。教室、特別教室、昇降口等、念入りに約1時間かけて、きれいにしました。最後はワックスをかけて乾くのを待つだけ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/5 春季休業日終

お知らせ

学校経営方針

学力向上計画

授業改善プラン

年間指導計画

学力調査結果

学校評価

進路

きまり・校則

相談室