ありがとうございました。
28年度も無事終了することができました。
これもひとえに、保護者、地域の皆さまのご理解とご協力のおかげです。 感謝申し上げます。 ありがとうございました。 29年度も教職員一同、心を一つにして生徒のために邁進してまいります。 よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 演奏会 3
3学年揃っての最後の演奏会でした。
素晴らしい演奏をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演奏会 2
プログラム
1 可愛いミーナ 2 学園天国 3 栄光をたたえる 4 君の瞳に恋してる 5 OLA!! 6 マーチ・スカイブルー・ドリーム 7 I Capreti e i Montecchi 8 September 9 Hero 10 遥か 11 サックス四重奏「情熱大陸」 12 管楽八重奏「晴れた日は恋人と市場へ!」 13 Under the Sea(3年) 14 ヒカリノアトリエ(1,2年) 15 ブラジル ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 演奏会 1
3月24日(金) 午後3時30分から演奏会を開催しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開進杯 準優勝
女子は 開進杯 準優勝でした。
最優秀選手は 山田 椿さん ![]() ![]() ![]() ![]() 開進杯 優勝
開進杯 男子 優勝
最優秀選手 青木 玲君 ![]() ![]() ![]() ![]() 平成28年度 修了式
平成28年度 修了式でした。
校長先生のお話 「修了とは、『やるべきこと』それをすべて完了したということを意味します。代表生徒に修了書を渡しましたが、1年間を振り返って、学習、部活、諸活動すべてを修了できましたか。この2週間の春休み中に、4月からの生活を考えましょう。この1年間をさらにステップアップするのか、チェンジするか、リセットするのか。4月からのがんばりに期待しています。」 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日(木)![]() ![]() ●高菜ライス ●ベーコンと野菜の中華スープ ●牛乳 今日は今年度最後の給食でした。 高菜漬けと大豆が入ったご飯で、一皿で満足感のあるメニューです。 漬け物には、好き嫌いが多いようですが、いろいろな献立、味にチャレンジしてみてください。 みなさん1年間ありがとうございました。 来年度も安全で美味しい給食を楽しみにしていてください。 3月22日(水)![]() ![]() ●ご飯 ●豚肉と春雨の炒めもの ●みそワンタンスープ ●牛乳 今日の豚肉と春雨の炒めものはとても人気があって、各クラスほとんど残らなかったです。おかずが人気だと、ご飯も残らないという傾向です。 ご飯がすすむ主食が人気なのでしょうか。 来年度もご飯が進む献立を考えていきます! 大掃除 6
次の学年へ、気持ちよく引き継げますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除 5
だんだんときれいになってきました。
終わったところから、一休みです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除 4
壁は「げき落ち君」を使いました。
トイレ掃除も完璧です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除 3
1年間お世話になった箇所はすべて掃除をしました。
黒板も椅子の脚だってきれいにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除 2
3年生の教室は、2年生がお手伝いに行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除 1
3月23日(木) 大掃除です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月21日(火)![]() ![]() ●プルコギ丼 ●韓国風コーンスープ ●牛乳 プルコギ丼は味がしっかりしてご飯にとっても合う味付けでした。 子供たちは丼だと、しっかりご飯を食べてくれます。 食べやすい、ということもしっかり食べてもらうためのポイントなのかもしれませんね。 3月16日(木)![]() ![]() ●練馬スパゲティ ●ボイルサラダ ●お米のリンゴケーキ ●牛乳 今日は3年生最後の給食でした。 リクエストで上位の練馬スパゲティとお米のりんごケーキでした。 練馬スパゲティは、小学校からの大人気メニューでしたね! 練馬の子供たちにとっては給食といえば「練馬スパゲティ」なのではないでしょうか? 大人になっても、思い出してもらいたい給食メニューです。 教室を覗きに行きましたが、みんな楽しそうに食べていました。 3年間楽しく、美味しく食べてくれてありがとうございました。 ご卒業おめでとうございます! 給食室 メッセ−ジ 2
夢に向かって あと1歩
3枚目の写真は、職員室の3年生の先生方の机の上に飾ってあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メッセ−ジ 1
卒業生が門出をしたあとに、教室を覗くと・・・
1組 2組 3組 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 片付け 2
黙々と会場の後片付けをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|