インフルエンザ等の流行性疾患が流行しています。体調管理には十分注意してください。

今日の授業風景

6月最後の日です。
学校が再開したのが6月1日。
分散授業から始まり、午前だけの授業など少しずつ段階を踏んで通常の形が戻ってきました。
変化の大きな1か月でした。

1年「美術」(上)
2年「体育」(中)
3年「国語」(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● シュガートースト
● トマトシチュー
● 牛乳

今日はパンに、バターと砂糖を塗って
焼いたシュガートーストでした。
酸味のあるトマトシチューとともに、
とてもおいしかったですね。

今日で6月の給食は最後です。
無事に6月の給食を提供することが
できて、給食室一同とてもうれしく
思っています。7月もたくさん食べ
てもらえるようがんばります。

6月29日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● チキンライス
● キャベツとひき肉の豆乳スープ
● 牛乳

今日のスープは、牛乳の代わりに豆乳
を使いました。豆乳が、牛乳と違う
ところは、「鉄分」がたくさん
含まれていることです。
鉄分は不足すると、疲れやすくなった
り集中力が落ちたり、免疫力の低下な
ど体に様々な不調を起こします。
不足しがちな栄養素なので、意識して
食事でとれるようにしましょう。
豆乳が苦手でもこうしてスープ
にすれば食べやすくなるのでは
ないでしょうか。

お昼休み

午前の授業が終わり、給食も食べ、待ちに待ったお昼休み。
次の授業の準備をしなくてはいけないけれど、その前にほっと一息。
今日はせっかくの晴天。
外へ出で鬼ごっこしたり、お日様を浴びながらおしゃべりをする生徒など思い思いに外に出てすごす生徒たち。

たくさん遊んで、午後の授業は集中して勉強してください。

画像1 画像1
画像2 画像2

グラウンドでの体育の授業

6月もあとわずか。
雨が降って寒い日。晴れてとても暑い日と。
それを繰り返しながら夏本番へむかっていっています。

今日は梅雨の中休み。貴重な晴れの日です。
2年生の体育の授業はグラウンドで行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● 中華おこわ
● 野菜スープ
● 牛乳


今日は餅米を使った「おこわ」でした。
「おこわ」は、御強 や、強飯(こわめし)
と書きます。。強飯とは、堅い飯の意で、
もちもちして噛み応えがあるので
そう呼ばれたのかもしれません。
しっかり噛んで食べることで、栄養素の
消化吸収がよくなり、腹持ちもよく
まります。

池の鯉

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の池にいる鯉です。
赤、黒、二色と色とりどり。
大きさもバラエティに富んでいます。
赤くて小さい子は今年生まれた鯉です。
開進第一中学校で生まれた鯉。
この池で元気に育ってほしいですね

2年生 給食風景

2年生の給食の様子です。
まずはよく手を洗います。
係りの人は食器に給食をよそり、各席へと運びます。
皆さんそれぞれランチョンマットを持参。
おいしい給食。
たくさん食べて、午後の授業へ備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● 高菜コーンご飯
● ポトフ
● 牛乳

ご飯に使った「高菜」は、ピリっと
辛い成分が含まれた野菜で、その
ピリ辛成分には、食欲増進、殺菌の
効果があります。
今日はその高菜の漬物を刻んで
ご飯に混ぜました。漬物の塩気
がご飯にぴったりでした。
具たくさんのポトフには、たっぷり
の野菜を入れました。ご飯が
シンプルな時は、スープを具たくさん
にして栄養のバランスをとっています。
今日も各学年とてもよく食べていました。

練馬区一斉給食キャベツ                  6月24日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● ホイコーロー丼
● 牛乳

今日は区内の小中学校は、練馬産キャベツ
を使った献立が提供されました。
開一中は、練馬産のキャベツを60キロ
使ってホイコーロー丼にしました。
ご飯に合う味付けにしてくれたので
たくさん食べてくれたクラスが多かった
です。


授業風景

今週から午後の授業がはじまり、学校にいる時間が長くなりました。
放課後は1年生の「部活動体験」も始まっています。
少しずつですが、元の生活に戻りつつあります。
引き続き、手洗いやマスク着用、人との距離に気を付けてくださいね。

1年「理科」(上)
2年「国語」(中)
3年「理科}(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● じゃこと鮭入り小松菜チャーハン
● ワンタンスープ
● 牛乳

今日は、じゃこ、小松菜、牛乳で、
カルシウム強化献立でした。
成長期の中学生のみなさんには
ぜひ意識してとってもらいたい
栄養素の一つです。
どのクラスもしっかり食べてくれて
いましたが、特にスープが人気
だったようで、完食のクラスが
多かったですよ。

6月22日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● ハッシュドポーク
● 牛乳

今日は、人気メニューの
ハッシュドポークでした。
トマトをたっぷり使って
作りました。
今日から、午後の授業も始まりま
した。給食をしっかり食べて
午後も頑張ってほしいと思います。
今日は、完食したクラスが多かった
です!

6月19日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● 麻婆ナス豆腐丼
● 牛乳

今日は、麻婆ナスと、麻婆豆腐が
合体した、麻婆ナス豆腐丼でした。
6月は感染予防のため、配膳しやすい
献立になっているので、献立の
品数が少なくなっています。
そのため、一皿に、栄養素をできる
だけ入れようと、合体メニューに
なりました。
なすも豆腐も相性が良いので
食べやすかったと思います。



部員募集のポスター

今週から学校は第3段階。
午後の授業も始まりました。
外は雨。少し肌寒いですね。

さて1年のクラスがある3階の廊下を歩いていると壁に部員募集のポスターが張られています。
先輩たちが自分の所属する部活動を1年生の皆さんに知ってもらおうと一生懸命作りました。
1年の皆さん。
やってみたい部活動は見つかりましたか?
今まで続けていたもの、新たにやってみたいものなどぜひ参加してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(2)

「歓迎のことば」「誓いのことば」たいへん立派でした。また、そのお話を聴く新入生の態度も立派でした。
これから、それぞれの目標に向かって精一杯取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第74回 入学式

この日をずっと待っていました。授業は先に始まっていましたが、ここでもう一度気持ちを切りかえて、中学生としての自覚をもちながら生活していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● ツナカレードック
● 鶏肉のクリームシチュー
● 牛乳

今日はパンに、カレーで味付け
をしたツナをはさみました。
シチューとの組み合わせもよく
どのクラスもよく食べていました。

毎日の手洗いはしっかりしていますか?
引き続きしっかり感染予防につとめましょう。

今度の日曜日は夏至です

画像1 画像1
今度の日曜日、6月21日は1年のうちで1番昼が長い日「夏至」です。
そういえば「最近朝日が昇るのが早いな」「夕方なかなか暗くならないな」と感じた方もいると思います。
東京だと4:25頃日が昇り、夜19:00頃沈みます。
まだまだ梅雨ですが本格的に夏へと季節が変わっていきます。

そして今年は同じ日の夕方、「日食」を見ることができます。
日食は太陽と月と地球が一直線上に並んだ時、月が太陽の前を通るため地球から見ると太陽の一部分や全体を隠してしまう現象です。
今回、日本で見ることができるのは「部分日食」。太陽の一部分が欠けたように見えます。
梅雨の時期で雨が心配ですが、日曜の夕方、晴れてお時間があれば西の空で繰り広げられる天体ショーをぜひお楽しみください。

太陽の欠け始め 16:11頃
1番たくさん太陽が欠けている時間 17:10頃
日食が終わる時間 18:03頃

【日食を見るにあたって注意点】
絶対に直接太陽を見てはいけません。
日食専用の「日食グラス」や「遮光板」を使って見てください。
曇っていても、少しだけと思っても太陽はとても強い光を放っています。
直接見ると目を痛めたり、最悪失明する危険があります。
また、UV加工のサングラスや黒い下敷きなどを代用してはいけません。

今日の授業風景

今日は朝から曇り空。
ここ数日続いた猛暑に比べれば少し涼しく、過ごしやすい気候です。

今日の授業風景。
各教室とも窓やドアを開けて換気に気を付けて行っています。


3年「美術」(上)
2年「技術」(中)
1年「数学」(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31