インフルエンザ等の流行性疾患が流行しています。体調管理には十分注意してください。

6月17日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● あぶだま丼
● じゃが芋の味噌汁
● 牛乳

あぶだま丼は、
油揚げと、卵の丼です。
お肉の代わりに油揚げを使って
います。タンパク質の量は、お肉
とほとんど変わりません。
野菜もたっぷり入っていたので、
お肉が入っていなくても
満足感のあるメニューでした。

6月14日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● 麦ご飯
● シャーレン豆腐
● 春雨サラダ
● 牛乳

シャーレン豆腐の、シャーレンとは、
「えび」のことです。えびと、豆腐の
中華炒めです。えびには、疲労回復
成分の「タウリン」が多く含まれている
ことと、高タンパク質食品なので、
スポーツの後に食べる食材としても
優秀です。
部活などで、激しく運動した後は、
筋肉の修復のためにも、タンパク質を
とる必要があります。


6月13日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● 発芽玄米ご飯
● しそつくね
● きんぴら
● 大根と油揚げの味噌汁
● 牛乳

今日のつくねには、旬の「走り」の
「しそ」を入れました。
お刺身や、揚げ物のお皿の彩りに
使われることが多いですが、実は
栄養豊富なスーパーフードです。
体を守ってくれるカロテンは
100gあたりでは、あの、人参よりも
多く含まれています。
また、野菜にしては、珍しく、
ビタミンB群が豊富で、疲労回復
に効果を発揮してくれます。

夏に一番多く出回るしそは、
夏バテ防止や、疲労回復に
役立つ食材です。
是非、食事に取り入れていきましょう。

また、「旬」には3シーズンがあり、

出始めを「走り」
旬の真ん中を「盛り」
旬の終わりを「名残」

と言い、それぞれにおいしい食べ方
があります。

6月12日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● きびご飯
● おからコロッケ
● 糸寒天サラダ
● キャベツスープ
● 牛乳

今日のサラダには、キラキラした
ものが入っていました。
「寒天」です。
いつもは、ゼリーなどに使っていますが
今日は、サラダに入れてみました。
ドレッシングにもよくなじみ、
食感も楽しいサラダになりました。
寒天は、海草から作られているので
ふそくしがちな、食物繊維をしっかり
とることができます。

6月11日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● ハッシュドポーク
● レタススープ
● デコポン
● 牛乳

今日の果物は「でこぽん」でした。
でこぽんは、「不知火(しらぬい)」
というみかんの一種で、
糖度13度以上、酸度1度未満の
基準を満たさないと、でこぽん
と名乗ることが禁じられています。
今日は、とても甘く、しっかり
「でこぽん」でした。
給食ででこぽんが出るのは、今年は
今日で最後です。
また来年の旬をお楽しみに。

次は、さくらんぼ、すいかの季節です。

6月10日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● 鶏ごぼうご飯
● ぎせい豆腐
● じゃが芋とキャベツの味噌汁
● 牛乳

今日は ぎせい豆腐でした。
豆腐に具材を入れ、卵を混ぜて
焼いたものです。
だしの味がしっかりしていました。

味噌汁のだしは、昆布とかつおの
合わせだしでした。
かつおだけで取るよりも、深い
味わいのだしがとれるので、
味噌少なめでもおいしくいただけます。
しっかり取っただしは、減塩にも
役立ちます。

6月7日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● 発芽玄米ご飯
● ししゃものにんにく醤油焼き
● 千草和え
● 五色煮
● 牛乳

今日の魚は「ししゃも」でした。
給食に出る魚の中で、残って返ってくる
魚ワースト3に入ります(;_;)
今日は、ししゃものおすすめポイント
を紹介します。
一番のおすすめポイントは、カルシウム
が豊富なことです。よく知られているように、
骨の成長には欠かせない栄養素のひとつです。
ししゃも2匹と、牛乳のカルシウムで、
330mgのカルシウムをとることができます。
これは1日に必要なカルシウム量の約1/3
になります。
今、しっかりカルシウムをとって、骨貯金
しておくことが、これからの成長に、大きく
かかわってきます。しかも、骨貯金できるのは
20才くらいまでなんです。
是非、骨の成長のためにも、ししゃもを
食べてほしいと思います。

6月6日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● きびご飯
● 麻婆豆腐
● ベーコンと野菜の味噌汁
● 牛乳

今日は麻婆豆腐でした。
少し豆板醤の量を減らして作りました。
辛さ控えめで食べやすい買ったと思います。
麻婆豆腐には、豆腐と豚ひき肉が使われ
ていますが、この2つには、タンパク質、
ビタミンB1、カルシウムが豊富で、疲労回復
のお手伝いをしてくれます。
これから暑くなって、疲れたときには
おすすめの料理です。



6月5日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● コッペパン
● マーマレードジャム
● 豆乳チキングラタン
● 新玉ねぎのスープ
● 牛乳

今日は人気メニューのグラタンでした。
開一中では、シチューやグラタンに
牛乳ではなく、豆乳を使っていますが
言われなければ、豆乳を使っている
とは思わない、出来と、味です。
上に乗っているパン粉は、先に
パン粉だけ、オーブンで焼いて、焦げ目
を付けてから、具材にかけ、さらに
オーブンで焼きます。
なので、しっかり焼き目がついて、
見た目もおいしそうにできました。
給食室のみなさんは、おいしい給食の
ために、一手間を惜しまずに作ってくれ
ています。

6月4日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● ご飯
● 赤魚の照り焼き
● 油揚げとジャコのサラダ
● 根菜汁
● 牛乳
 
今日は白身の魚の「赤魚」を使った
照り焼きでした。
タンパク質が少ない?と感じるかも
しれませんが、サラダに使った
油揚げと、ちりめんじゃこで、
タンパク質とカルシウムを補って
います。
残さず食べるとしっかり必要量の
栄養がとれますよ。

6月3日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● 焼き鶏丼
● 味噌汁
● サイダー寒天
● 牛乳

今日は、サイダーを使った寒天
を作りました。静岡県富士市には
名物給食として「サイダー寒」という
メニューがあります。
富士市のサイダー寒は、メロンシロップ
を使っているので、みどり色をしています。
開一中バージョンでは、中にみかん
を入れて、彩りを付けました。
これからの季節にぴったりの寒天
でした。
2階廊下に、作り方を掲示してあるので
ぜひ、家でも作ってみて下さい。

5月31日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

● かしわ飯
● きびなごの天ぷら
● ゆかり和え
● すまし汁
● 牛乳

今日は、旬の「きびなご」を使った
天ぷらでした。きびなごは、九州で
よく獲れる魚で、鹿児島県では、県の
夏の魚に認定されています。
骨ごと食べられるので、カルシウム
をしっかりとることができます。
かしわ飯も九州の郷土料理です。
鶏肉のことを「かしわ」と呼び、
野菜やきのこと一緒に炊いたものです。
今日は、九州の味覚を楽しんで
もらえたと思います。

5月30日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● 麦ご飯
● ひじきのふりかけ
● 新じゃがのそぼろ煮
● 味噌ドレサラダ
● 牛乳

今日は、新じゃが芋を使いました。
じゃが芋、と言えば北海道!と
思う人が多いかもしれませんが、
実は春先から初夏に出回る「新じゃが」
と呼ばれるものは、北海道産は
ほとんどないんです。
北海道のじゃが芋は、春に植えて
秋に収穫します。
今、出ている新じゃがは、冬に
植えられ、春に収穫をする
長崎産や鹿児島産が多いんです。
今日、給食で使ったじゃが芋も
「長崎県」産です。
北海道の新じゃがは秋になったら
給食に登場します。

5月28日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● ほうれん草のクリームスパ
● ひじき入りコールスロー
● アンデスメロン
● 牛乳

今日は1年4組で給食について
お話をさせてもらいました。
給食で使う食材を、食品群
にわけてもらったり、給食の
献立作りについて、少しだけ
お話しました。
しっかり話を聞く態度が
すばらしいと思いました。

給食をもとに、夕食で何を
食べたら亜ランスが良いのか
を、みんなで考えました。

給食や、食べものに興味
を持ってもらえたらうれしいです。

世界の料理 スコットランド    5月24日(金)

ひとつひとつ給食室で作りました ひとつひとつ給食室で作りました
画像2 画像2
卵が入っています 卵が入っています
今日の献立

● コッペパン
● スコッチエッグ
● 茹で野菜
● ブロス
● 牛乳

今月から9月まで、世界の料理として
ラグビーワールドカップ出場国を
紹介していきます。今月は、予選で
日本と対戦する、スコットランド
料理です。

スコッチエッグは、ハンバーグの
中に、ゆで卵を入れて、衣を付けて
揚げたものです。給食では、パン粉
を付けて、オーブンで焼きました。

ブロスとは、スープのことで、
スコットランドの家庭料理です。
大麦が入っているので、とろみが
つき、ボリュームが出ます。

明日は運動会です。運動する前日
には、炭水化物をしっかりとることを
お勧めします。筋肉にエネルギー源を
蓄えてくれます。ビタミンB1も一緒に
とると、さらにパワーを発揮できるので
ご飯と、豚の生姜焼き
ご飯と、麻婆豆腐
ご飯と、豚汁
などはとても良い組み合わせです!!

しっかり食べたら、しっかり寝て
明日に備えましょう。

5月23日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● 中華丼
● ブロッコリーの中華サラダ
● カフェオレゼリー
● 牛乳

今日も運動会の練習をがんばっていましたね。
たくさん動いた後の給食はいつもより
おいしく感じるのではないでしょうか?

中華丼に使ったエビには「タウリン」
という成分が含まれていて、疲労回復
に効果があります。連日、運送会の練習で
疲れている体にはピッタリの食材です。
イカやタコにも多く含まれています。
また、「アスパラギン酸」にも、疲労
回復の効果があります。これは
名前の通り、アスパラガスに多く
含まれています。
上手に食材を選んで、疲労回復に
役立てましょう。

明日の給食には、アスパラガスが登場します。

5月22日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● 肉味噌丼
● 野菜とコーンのスープ
● 宇和ゴールド
● 牛乳

今日は運動会の予行練習でした。
時間のない中でもしっかり食べて
もらえるように、丼献立にしました。
八丁味噌で作る肉味噌は、濃厚な
味で、ご飯がすすむ献立でした。
午前中からしっかり動いたので
しっかり食べて、午後もがんばり
ましょう!!

5月21日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● 青大豆ご飯
● 切り干し大根の卵焼き
● 人参の金平
● なめこ汁
● 牛乳

味噌汁に入れた「なめこ」の
ぬめりは、水溶性食物繊維です。
保水力があり、粘膜を保護して
くれます。また、タンパク質を
分解し、消化を促進する効果も
あります。
大根おろしと、なめこを混ぜた
「なめこおろし」は、生の大根
が持つ消化酵素との相乗効果で、
お肉などとの、付け合わせには、
ぴったりです。


5月20日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● 山菜おこわ
● 青菜の薬味和え
● 肉団子の味噌汁
● 牛乳

今日は、山菜の入った、おこわ
でした。おこわは、もち米を
使って、炊いたり蒸したりした
ご飯のことで、お赤飯を指す
言葉でもあります。
もち米が入ることで、もちもち
した食感と、甘みで、食が進み
ますね。山菜との相性もとても
良かったですね。

どのクラスもとてもよく食べて
くれました。

5月17日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● 発芽玄米ご飯
● 真砂揚げ
● 水菜とじゃこのサラダ
● 芋の子汁
● 牛乳

「真砂揚げ」の「真砂」は、細かい砂、
という意味です。豆腐に、鶏ひき肉と
小さく切った野菜や、海藻を入れて、
丸めて揚げたものが、真砂揚げです。
みたらしタレをかけていただきました。
柔らかく、ふわふわで、おいしかった
ですね!
芋の子汁は、東北地方で食べられている
里芋をたっぷり入れた汁のことです。
今日は、里芋が手に入らず、じゃが芋
を使って作りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30