インフルエンザ等の流行性疾患が流行しています。体調管理には十分注意してください。

7月9日 開一小の中学校訪問

今日は、開一小6年生のみなさんが本校を見に来てくれました。6つのグループに分かれて校内巡りをしながら授業中の教室にも入って中学生が勉強する様子を見てもらいました。短い時間でしたが、中学校の雰囲気を知ることができたのではないかと思います。次は、部活動体験のときにお会いしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日 本日の表彰

◆陸上競技部「東京都総合体育大会」
・男子共通四種競技【2位】板山光太朗(2556点)
 ※関東大会・全国大会出場決定!
・男子共通棒高跳【3位】平賀英智(3m70)
◆陸上競技部「東京リレーカーニバル」
・女子200m【4位】鈴木菜央(27秒06)
・男子走高跳【7位】板山光太朗(1m55)
◆バドミントン部「練馬区総合体育大会」
・男子団体【3位】
◆卓球部「練馬区総合体育大会」
・男子団体【2位】
・男子単【5位】江川叶真
◆ソフトテニス部「練馬区総合体育大会」
・男子個人戦
【2位】「加藤・大矢」組(3年)
【3位】「小澤・川崎」組(2年)
【5位】「矢部・岡部」組(2年)
◆男子バスケットボール部「練馬区総合体育大会」
【4位】

7月8日 セーフティ教室

犯罪被害防止をテーマにセーフティ教室を実施しました。練馬警察署からスクールサポーターの方2名にお越しいただき、薬物乱用防止などについてお話を伺いました。生徒も真剣な表情でビデオを観ていました。(写真下:生徒代表でお礼の言葉を述べる姫野さん)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日 授業訪問「3年英語」

3年3組の英語を訪問しました。石井先生とアリソンさんによる英会話の授業です。ペアを組んで「相手を何処かに誘う」という内容で英会話の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランタリーワーク「工作とあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月23日(日)青少年育成第二地区委員会主催のボランタリーワーク「工作とあそび」が開進第一小学校を会場として行われ、本校の生徒33名が意欲的に参加しました。
 今回の内容は、園児・児童を対象に、竹トンボ、紙飛行機、ビーズ、プラバン、風船ヨーヨーを楽しく作り、遊ぶというものです。生徒たちは、分かりやすい言葉で一つ一つ丁寧に教えていました。今回も、多くの方々から感謝のお言葉をいただき、生徒たちは笑顔で活動を終えることができました。

6月20日 学校評議員会

本日、学校評議員の方5名に本校の授業を視察していただきました。その後、生徒の様子や授業の方法などについて意見交換をしました。授業に集中する生徒が多いこと、2階を通ったとき、あいさつをする生徒が大変多かったことを「大変うれしいです」との感想をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月17日 全校朝礼

全校生徒に向け、生徒会執行部が「あいさつの大切さ」を寸劇で紹介。「あいさつのあふれる開進一中を目指していこう」という思いを伝えてくれました!
画像1 画像1

6月17日 本日の表彰

◆ソフトテニス部
「練馬区総合体育大会」男子団体【1位】
◆陸上競技部
「地域別陸上競技大会男子西部共通」
四種競技1位 板山光太朗(2431点)
砲丸投 7位 板山光太朗(9m72)
◆東京都総合体育大会
男子50m背泳ぎ1位 速水俊輔(28秒98)
男子100m背泳ぎ6位 速水俊輔(1分04秒13)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランタリーワーク「きれいな町をつくろうデー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(日)青少年育成第二地区委員会主催のボランタリーワーク「きれいな町をつくろうデー」に本校の生徒32名が参加しました。
当日は清掃区域を5つに分け、小・中学生と保護者、地域の方々とゴミ拾いを行いました。厳しい暑さのなかでの活動でしたが、生徒たちの表情はにこやかで、充実感に満ち溢れていました。

6月14日 令和元年度生徒総会

自主自律のスローガンのもと令和元年度の生徒総会が行われました。体育館では整列から生徒が自主的に動き、整然と会がスタート。途中ざわつく場面もありましたが、司会からすぐに注意があり、全体的に落ち着いた生徒総会となりました。一つ一つの質問に委員長が丁寧に回答し、質問者も納得していました。これですべての議案が承認され、いよいよ各委員会の活動が本格的に始まります。生徒のみなさん、これからが活動の本番です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 生徒総会リハーサル

明日の生徒総会に向けて放課後にリハーサルを行いました。生徒会執行部を中心に新しい取り組みがいろいろと始まっています。明日は一人一人が生徒会員であることを自覚して参加しましょう。そして、「自主自律」の生徒会にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日 避難訓練

校庭に避難する2回目の訓練。今日は地震の想定で訓練しました。大きな揺れが収まるまで身の安全を確保しつつ静かに待ち、揺れが収まったところで校庭へ避難します。今日は前回より点呼完了までの時間が短縮されました。ただ、私語があることは反省点です。次回は絶対ないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 草むしり

本日「スダジイの会」の皆さんに「校庭の草むしり」を行っていただきました。おかげさまで大変きれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 授業訪問「国語」

2年生の国語では、現在「影響を受けた人物 スピーチ」を行っています。2分間のスピーチで自分の思いを相手に伝えます。写真は2年4組の様子です。人前で話すのは誰もが緊張します。でもみんな堂々とすばらしいスピーチをしていました。また、スピーチを聴く側の態度や意見も大変すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 授業訪問「美術」

2年2組「美術の授業」を訪問しました。生徒は、2つの「最後の晩餐」を鑑賞し、そこから絵の奥に隠された内容を読み解いていきます。みんな集中して取り組み、意見もたくさん出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 避難訓練

前回「避難経路」の確認をして、今日は実際に校庭に避難する訓練をしました。1年生にとっては校庭に出る訓練は今回が初めてです。「オ・カ・シ・モ」の原則を守りながら点呼まで行いましたが、点呼完了までの時間はまだ短縮できます。今後も一人ひとりが「命を守る訓練」に真剣に参加し、全校で時間短縮を目指してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主自律〜自分の力で挑戦〜

画像1 画像1
生徒一人ひとりの「がんばり」が輝いた素晴らしい運動会でした!
みなさんお疲れさまでした!
「自主自律 〜自分の力で挑戦〜」令和元年度の運動会が終了しました!

運動会(11)

閉会式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(10)

大ムカデ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(9)

大縄とび
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31