インフルエンザ等の流行性疾患が流行しています。体調管理には十分注意してください。

授業訪問「3年英語」

3年「英語」では、グループワークやペアワークで会話や英文を学んでいます。今日はそのまとめの授業です。「日本のロボット」について動画を観たあと、石井先生からの英語で質問があり、グループごとに英語で回答するというものでした。みんな楽しそうに英語を学んでいました。(写真は3年1組です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「校外学習」2

ここは坂森七宝工芸店。自分のオリジナルのデザインで七宝焼きに挑戦。何度も焼いていい作品に仕上げます。なんと開一中の胸章も七宝焼きでとてもすばらしい物だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「校外学習」

二年生の校外学習は伝統工芸体験がメインです。まずは真多呂人形会館で鈴りんご作り。みんな真剣に頑張ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の表彰(11月25日)

◆令和元年度練馬区読書感想文コンクール
【優秀者】
田中美翔(1年)
金子愛実(2年)
加藤香佳(2年)
時田奈菜子(3年)
高橋礼那(3年)
渡邉みちる(3年)

◆卓球部
◇練馬区中学校総合体育大会
男子シングルス【5位】佐藤 空
画像1 画像1 画像2 画像2

オリンピック・パラリンピック教育講演会

今日は、北京オリンピック、ソフトボール金メダリストの佐藤理恵さんにお越しいただき、「Road to Tokyo 2020」を演題にご講演をいただきました。強豪アメリカチームを倒すためにチームとして大切にしてきたことや、来年の東京オリンピックに向けて今取り組んでいることなどを、熱く楽しく語ってくださいました。また、生徒とキャッチボールをしてくださったり、生徒からのたくさんの質問にも丁寧にお答えいただくなど、盛りだくさんの内容となりました。
佐藤理恵さんが中学校に入学した当時は、学校にソフトボール部がなく、そのあと野球部の先生と家庭科の先生が顧問となり、大好きなソフトボールができたとのことでした。そのときの家庭科の先生が、本校の若松先生です。佐藤さんは今日、恩師との再会を果たし、感慨深く当時を思い出していらっしゃいました。(写真:下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレーカーニバル

17日(日)青少年育成第二地区委員会主催の「リレーカーニバル」が開進第一小学校で行われました。開進一中からは21名の生徒がボランタリーとして参加しました。生徒は、スターターや審判などの係に、第二地区委員の皆さんやスダジイの会の方々と一緒に入り、リレーカーニバルを運営しました。自主的に動く生徒が多く、大変すばらしい活躍をしてくれたと第二地区委員の方からお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本校吹奏楽部 早宮まつりで演奏

3日「文化の日」、早宮小を会場に「早宮まつり」が開催されました。本校吹奏楽部はその開会式に出演し、早宮小との合同演奏、そして本校吹奏楽部の演奏と素晴らしい演奏を披露。会場は「アンコール」の大きな拍手に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き巡回指導

本日、本校の歯科校医の笹川先生と歯科衛生士の方々が1年生に「歯磨き指導」を行ってくださいました。歯の大切さとともに虫歯になる過程や歯磨きのポイントなどをスライドで分かりやすく説明してくださいました。1年生は、各自が準備した「歯ブラシ」や「デンタルフロス」を使って実際に歯がツルツルになる過程を体験しました。今日学んだことを生かし、正しい歯磨きの習慣を身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(10/28)の表彰

◆バドミントン部
◇第56回練馬区中学校総合体育大会」
男子団体【3位】
男子シングルス 桃井亮磨【2位】

◆陸上競技部
◇第72回東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会
男子共通砲丸投 板山光太朗【4位】
女子共通200m 鈴木菜央【6位】
女子共通4×400mR(練馬区選抜)鈴木菜央【5位】

◆剣道
◇第3ブロック大会
女子団体の部 谷口瑞季【2位】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

地区祭で活躍する開一中の生徒

27日(日)開進第一小学校で「地区祭」が行われました。開進一中からは22名の生徒がボランタリーとして参加。青少年育成第二地区委員会の方々と一緒に様々な場面で地区祭を支えました。準備や片付けもテキパキ動き、第二地区委員の方からお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開進一小 部活動体験

今日は開進第一小学校の部活動体験がありました。9つの運動部と3つの文化部に分かれて活動しました。校庭や体育館の様子を見ると、開進一小のみなさんが元気いっぱいに体を動かしていました。きっと楽しい思い出ができたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の部

午後は、3年生の合唱、吹奏楽部、職員合唱と続き、最後は、いよいよ成績発表です。各学年「最優秀賞」「優秀賞」が決まりましたが、どのクラスもよく頑張り、ステージで力を出し切った合唱コンクールになりました。また、実行委員の活躍も本当に素晴らしかったです。そして美術部が制作した看板、各クラスのイメージ画もとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度「合唱コンクール」

令和元年度の合唱コンクールは、本校で初めて「練馬文化センター」を使って行われました。校外の本格的なホールでの実施となりましたが、どの学年も生徒のきれいな歌声がホールに響き渡り、とても素晴らしい合唱コンクールとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本番前の最終確認

いよいよ月曜日が本番です。今日は全学年が体育館に集まり、学年合唱を行いました。また、当日の動きや諸注意について最終確認をしました。今年度の合唱コンクールは、練馬文化センターでの実施です。校外での活動になりますので一人一人がより責任をもって行動するようにしましょう。また、全員の力で合唱コンクールを成功させましょう。みなさんの歌声を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「スダジイの会」本日の活動

今日は、下記のPTA活動が行われました。お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。写真は、花壇の植え替えと、リサイクル活動の準備をする皆様の様子です。
◆花壇の植え替え(正門付近花壇)9時〜10時半
◆卒業記念品係(会議室)9時〜10時
◆リサイクル活動(南棟1階ロビー)9時半〜10時半
◆意見交換会(会議室)1時半〜15時
画像1 画像1
画像2 画像2

後期最初のおはよう運動

新生徒会役員、中央委員会による初めてのあいさつ運動が実施されました。本校では校門の外に出て地域の方ともあいさつを交わしていました。開一小では小学生の元気なあいさつに圧倒されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コン リハーサルを行いました

21日の合唱コンクール本番に向けて、本日、全学年リハーサルを行いました。リハーサルでは学年全体合唱のほか、各クラス入退場の確認なども行い、本番に向けた最終確認をしました。どの学年、どのクラスも素晴らしい歌声を響かせていましたが、これからが大切な期間です。残り少ない練習時間を大切に使い、最後の仕上げを行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期専門委員 認証式

本日、後期専門委員の認証式を行いました。生徒会長の姫野さんから各委員会の委員長に認証書が手渡されました。いよいよ今日から後期の専門委員会がスタートします。一人ひとり自覚をもって取り組んでいきましょう。
画像1 画像1

第二回進路説明会

本日、2回目の進路説明会がありました。3年生の保護者の方は143名、1、2年生からは37名の保護者の方にご参加いただきました。短い時間での説明でしたので、ご不明な点などございましたら担任または、3学年まで遠慮なくお問合せください。
画像1 画像1

ボランタリーワーク「遊ぼうデー」

 10月6日(日)青少年育成第二地区委員会主催のボランタリーワーク「遊ぼうデー」が仲町小学校を会場として行われました。この日は早朝から小雨が降っており、参加の判断が難しかったのですが、20名の生徒が集まってくれました。
様々な遊びのコーナーを運営し、小学生に分かりやすい言葉で優しく接していました。今回も、多くの方々から感謝のお言葉をいただき、生徒たちは笑顔で活動を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30