令和6年度がスタートしました。体調管理には十分気をつけ、学校生活を過ごしていきましょう。

9月7日(月)

今日の献立

● 青大豆のおこわ
● 鮭のネギ味噌焼き
● 肉団子の味噌汁
● 牛乳

今日は「おこわ」でした。
おこわは、「お強」と書きます。
お米を炊くのではなく、蒸した
ものをおこわ、と呼んでいます。
給食では、蒸すことができないので、
炊いて作りました。
中に入れた青大豆は、枝豆とは
違い、成熟しても青い種類の
大豆です。大豆の甘みもあり
おいしかったですね。

*今日は写真がありません。

9月4日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● 麦ご飯
● 和風ハンバーグ
● もやしとピーマンのカレー炒め
● いんげんの味噌汁
● 牛乳

今日の味噌汁に入っている
いんげんは、6月〜9月が旬の野菜
です。カロテンをたっぷり含んで
いて、皮膚や、粘膜を守ってくれます。
夏の日差しでダメージを受けた
体に必要な栄養がたっぷりの野菜です。

9月3日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● きびご飯
● 春巻き
● 大根とちくわぶの味噌汁
● 巨峰
● 牛乳

今日はとても久しぶりに果物が
登場しました。6月に給食が再開
してからしばらく、簡易献立だった
ため、果物をつけることができま
せんでしたが、子どもたちの手洗い
習慣が身に付き、感染予防の意識も
高いことから、今後は献立の料理数
を増やしています。
今日の果物は巨峰でした。
長雨で、生育に影響があり小ぶり
なものになりましたが、これから
季節を感じる果物を提供していこ
うと思います。

9月2日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● きびご飯
● 厚焼き玉子
● キャベツと豚肉の炒め物
● 秋なすと厚揚げの味噌汁
● 牛乳

今日の味噌汁にはナスを入れました。
年間通して手に入る身近な野菜
ですが、原産国はインドなんですよ。
暑い国の野菜なので、夏に旬を迎え
ますが、実は夏が終わってからの
ナスは皮も薄くなり水分量も増えて
おいしくなると言われあえて「秋ナス」
と呼ばれています。
9月以降に収穫されたものを秋ナスと
呼んでいましたが、まだまだ暑く秋の
気配がないので、本当の秋ナスが食べ
られるのは10月以降かもしれませんね。

9月1日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● 野菜あんかけそば
● コーンポテト
● 牛乳

今日は野菜をたっぷり使った
あんかけ焼きそばでした。
具材に使ったエビとイカには
疲労回復に効果があるタウリンが
含まれています。
野菜と一緒に食べることでさらに
体への吸収率が上がります。
バランスよく食べることが大切
です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30