25日(月)終了式です。令和6年度始業式は4月8日(月)です。有意義な春休みを過ごしてください。

2月16日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、二色サンド・ビーンズシチュー・フレンチサラダでした。二色サンドには、いちごジャムをはさんだものとバタークリームをぬった2枚です。ビーンズシチューは、大豆が入っています。味よく頂きました。ごちそうさまでした。

2月15日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、発芽玄米入りごはん・キャベツのみそ汁・魚のサイコロ揚げ・きゅうりと青菜のナムルでした。魚のサイコロ揚げは、マグロを使っています。ホワイトボードにもあるように、高騰していた野菜も落ち着きはじめました。春に向けて美味しい食材がでてきます。楽しみです。ごちそうさまでした。

2月12日(日)吹奏楽部合同練習会

12日、本校のセミナーハウスにて、区内の中学生、総勢93名による吹奏楽合同練習会が行われました。
作曲家の八木澤・岩田両先生やプロの演奏家である荒木、浅利両先生にご指導いただきながら、みるみるうちに素敵な音楽に変化していく事に驚き、そして感動しました。

作曲家の方々の作品に込めた思い、演奏家の方々の情熱に満ちた音色。生で体験する事でしか得られない貴重な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、和風きのこスパゲッティ・じゃこ入りサラダ・チョコレートマフィンでした。チョコレートマフィンは、チョコレートの日にちなんでです。一つ一つ生地を整えて焼いています。和風きのこスパゲッティは、さっぱりといただきました。ごちそうさまでした。

2月13日(火)

建国記念の日が日曜日と重なり、月曜日が休日になったため今週は火曜日からスタートです。
せっかくの連休でしたが、先週から始まった平昌オリンピックのテレビ中継にかじりつき、日本選手を応援していました。日本選手のメダル獲得のニュースは嬉しいものです。

さて学校では、3年生は都内私立高校一般入試の結果発表もあり、報告を聞く先生も一緒に一喜一憂しています。

写真は、1年生の理科の授業、2年生の体育実技です。理科ではいわゆる物理の分野、体育は持久走と生徒が嫌がる(勝手な思い込みかもしれませんが)ところの授業でした。しかし、生徒たちは一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちはやぶる!

10日(土)に一年新春百人一首大会が行われました。はじめは静かに上品に札を取っていましたが、だんだんと前かがみになり、「ちはやぶる〜」と詠まれたときはあちこちで興奮の声が上がりました!狙っていた札は取れたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ゴボウ入りドライカレー・豆乳入りコーンスープでした。ゴボウ入りのドライカレーは、ゴボウの食感とともにコクが増し、美味しいです。ごちそうさまでした。

2月9日)金)の給食です。

本日の給食は 、受験生応援メニューです。メニューは、ご飯、ハンバーグ、味噌汁、そしてパスタ入りサラダです。
どのメニューもそれぞれの味がよく表されていてとても美味しくいただきました。受験生のみなさんも自分の味でがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木)避難訓練

本日の避難訓練は、昼休みに緊急地震速報が発令されそれに対応する訓練でした。また、今回は避難後、行方不明生徒がいるという設定で避難点呼後不明者を捜しに教員が校舎内に戻り探索を行うことも設定されていました。迅速な点呼の重要性を確認しました。
写真は、校長先生の講話と行方不明生徒救出の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、キムチチャーハン・卵入りトックスープ・ジャガイモの揚げちちじみでした。ピヨンチャンオリンピック開幕にちなんでの献立です。韓国料理も美味しいものが多くあります。それらを給食でも食べることで、食の文化を少し学ぶことができます。韓国には、唐辛子を使った辛い料理が多い印象です。どうして?生徒の皆さん、答えを調べてみてください。ごちそうさまでした。

2月7日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ココアパン・ミネストローネ・マカロニグラタンでした。マカロニグラタンには、手作りのホワイトソースをかけ、一皿一皿焼き上げています。ミネストローネも具材に根菜類を多く入れて、トマト味でいただきました。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

2月6日(火)校庭での部活動再開

今日は、3年生は都立一次・前期試験の出願でした。全員が予定通りに出願できました。
校庭もやっと雪がなくなり(隅にはありますが)、ぐちょぐちょ感もなくなったので放課後は部活動が再開しました。気温は低いですがソフトテニス部、野球部が練習しています。職員室にもソフトテニス部の元気な声が聞こえてきています。
画像1 画像1

2月6日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、麦ごはん・麻婆豆腐・春雨サラダでした。麻婆豆腐がピリ辛で、食べているうちに、身体がほかほかしてきました。味も良かったです。ごちそうさまでした。

2月3日吹奏楽部訪問演奏

吹奏楽部は3日(土)の午後、隣接する特別養護老人ホームの「練馬の丘キングスガーデン」にてアンサンブルの演奏をしてきました。

当日は、たくさんのご老人やそのご家族の方々に楽しんでいただこうと、童謡や昭和の流行歌などを演奏。
一緒に口ずさんだり手拍子したりする皆さんの姿を見て、とても嬉しかったです。

口々に「楽しかった!」「また来てくださいね!」とお声かけくださいました。本当に素敵な時間でした。

画像1 画像1

2月5日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、菜の花ごはん・新ジャガイモのそぼろ煮・茶碗蒸し・いよかんでした。菜の花ごはんは、菜の花・みつば・ニンジン・コーンと豚肉が入っています。寒い日が続きますが、早春の味がしました。ごちそうさまでした。

全校朝礼3

今週はたくさんの表彰があります。
青少年育成百人一首かるた大会、吹奏楽部アンサンブルコンテスト、陸上部ロードレースの表彰です。
その後五木田先生より、ふれあい月間について、挨拶の大切さについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼2

表彰の続きです。
明日の東京作文コンクール、防災標語コンクール、ダンス発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月)全校朝礼

校庭の雪も残りは一部になってきました。今週は全校朝礼からスタートです。
校長先生からは、生徒にエールの意味を込めて「意志あるところに道はひらける」との話がありました。
その後表彰が行われました。
まずは中学生意見発表会、生徒作品展です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生意見発表大会

2/3(土)に練馬区役所で中学生意見発表大会が行われました。本校からは、2年Hさん「AIの発達について思うこと」、Kさん「個性と思える世の中に」、1年Tさん「『好き』があれば」が代表して発表しました。みんな緊張していましたが、堂々と発表することができました。とても立派でした! 
写真は上記の順となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金)雪です。

校庭に積もった先週の雪も昨日やっと大部分がなくなり、もう少し乾けば校庭が使えるようになるところでしたが、また雪で白くなってしまいました。今回は前回よりは積雪も少なくよかったですが、今日の気温はあまり上がらないようです。体育の授業や校庭での部活動を再開するのはもう少しさ気になりそうです。
昼休み体を動かしたい生徒には、学年ごとに体育館を開放しています。少しでも気分転換をして、午後の授業に集中しましょう。
また、本日は体育館にて、2年生が百人一首大会を行います。寒い体育館かもしれませんが、熱戦で暑くなることを期待します。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28