25日(月)終了式です。令和6年度始業式は4月8日(月)です。有意義な春休みを過ごしてください。

障害者理解学習

 6月14日(木)、2年生は障害理解学習の取組みました。この体験学習活動は、本校の取り組みの特色であり、歴史があります。車椅子体験では、段差や地面の状態によって車椅子の操作が困難なこと学びました。その他、障害者の方々へ直接質問するなど意見交換しました。この体験を通して、生徒たちは、社会全体におけるバリアフリーの整備状態が不足している事などを感じ取ったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、発芽玄米入りごはん・あおさ汁・切り干し大根の玉子焼き・野菜のツナ和えでした。あおさ汁は、新しい献立です。なめこ・ジャガイモも入り美味しかったです。切り干し大根の玉子焼きは、直径8cm程の大きさで、ボリュームがありました。ごちそうさまでした。

6月14日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ピロシキ風サンド・ボルシチ・マリネ風チキンサラダでした。サッカーワールドカップ開催国ロシアにちなんでの献立です。まろやかな味に一工夫があり、3品ともとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

6月13日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、じゃこチャーハン・わかめスープ・トビウオ入りジャンボ餃子・練馬産ゆで枝豆でした。トビウオ入りの餃子は、ジャンボです。じゃこ入りチャーハンは、ニンジンやネギも細かくして入っています。色どりの良かったです。ごちそうさまでした。

体力テストを行いました。

 6月12日(火)体力テストを実施しました。学年ごと2時間ずつ時間割を組み、立ち幅跳び、長座体前屈、反復横跳び、ハンドボール投げなど、運動能力や筋力について計測しました。種目によっては、生徒同士ペアになり、励まし合って全力で取り組む姿勢は立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、練馬スパゲッティ・イタリアンサラダ・キャロットカップケーキでした。大根をふんだんに使った練馬スパゲッティ。本校のは、それほど水分が出ず、とても美味しいです。イタリアンサラダも手製のドレッシングが、美味しいです。ごちそうさまでした。

6月11日(月)の給食です

今日の献立は、梅しょうがごはん、はたけ汁、いわしのかば焼き、おひたし、牛乳です。
「入梅」にちなんだ梅しょうがごはんは、風味がとてもよかったです。いわしも脂がのっており美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

認知症サポーター養成講座(2年)

6月9日(土)土曜授業公開日、2年生は認知症を正しく理解して、そのサポートの仕方について学びました。認知症の方には、本人にできることはやってもらったり、できないことは手伝ってあげたりなど、さりげなく援助して、心のバリアフリーとして思いやりの社会作りを目指すことが大切だということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、発芽玄米入りごはん・新タマネギのみそ汁・魚のサイコロ揚げ・茎わかめのきんぴらでした。茎わかめのきんぴらには、茎わかめの他にニンジンとこんにゃくとゴボウが入っています。固すぎず、味も濃くなく美味しかったです。ごちそうさまでした。

自転車安全教室(スケアード・ストレート)

6月7日(木)梅雨の晴れ間の中、練馬警察署交通課、ワイルドスタントチームの方々に来校していただき、交通事故をスタントマンが再現する「スケアード・ストレート方式」を用いた自転車安全教室を開催しました。交通事故を再現することで、自転車のルール違反がいかに危険であるかを視覚的に理解できるとともに、命の大切さを考える内容となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 都大会出場決定!

運動会の翌日に練馬区の予選大会が行われ、1次・2次リーグを勝ち抜き、夏季都大会団体戦への出場が決まりました!!
4月の練馬・中野・杉並によるブロック大会では第5位となり出場権を獲得することができませんでした。今回が都大会へ行くための最後の予選だったので、チーム開二で一丸となり、チャンスを掴むことができて良かったです。
今週の個人戦、来週の団体決勝リーグとまだまだ試合が続くので、一つでも多く勝利することができるよう全力で挑んでいきたいと思います。

6月7日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、コーンと枝豆のピラフ・ペイザンヌスープ・スパニッシュオムレツでした。ピラフ・スープ・オムレツとどの献立も、具材の調理に一工夫があり、美味しく頂きました。ごちそうさまでした。

6月6日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、麦ごはん・海苔つくだ・肉豆腐・じゃこ入りサラダ・あじさいゼリーでした。主食からデザートまで5品でました。あじさいゼリーは梅雨入りのこの時期にあった献立です。あじさいのがくがぶどうぜりーです。美味しかったです。ごちそうさまでした。

運動会(16)

男子の学級対抗リレーの様子です。
3年生男子のスタート前、選手が互いに全力を出し切ることを誓い合っている様子は素晴らしいシーンでした。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(15)

 本日のフィナーレ種目「学級対抗リレー」の様子です。選抜された選手たちが全力で走り抜けたシーンは感動を呼びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(14)

 大むかで、男子から女子へバトンパスをするところです。クラスの仲間と気持ちを合わせてゴールに向かってがんばろうとする気持ちが高まり、素晴らしい気合いの入った声が校庭に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(13)

 3年生「大むかで」男子のスタート前の様子です。生徒たちはとてもいい表情をしています。がんばれ3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(12)

 1年男子100mと1年「いかだ流し」の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(11)

 組み体操が安全に行われ裏側には、教職員の他に本校の「父親の会」の協力があります。各演技グループ(クラス等)の後方に位置し、安全対策に尽力していただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(10)

 全校男子による「組体操」の写真です。肩上ピラミッドはたいへん難易度が高い演技ですが、互いに声を掛け合って成功することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30