25日(月)終了式です。令和6年度始業式は4月8日(月)です。有意義な春休みを過ごしてください。

臨海学校1日目〜花火大会

臨海学校1日目の夜、宿舎のすぐそばの海岸で「岩井海岸花火大会」があるということで、皆で花火見物をしました。ベルデ岩井は、海のそばの高台にあるので、建物を出てすぐの広場からは海を見下ろすことができます。
外には出ず、涼しいロビーで花火を見ながら宿題をする姿も。
臨海学校の翌日にコンクールをひかえている吹奏楽部のメンバーは研修室で花火を見ながら猛特訓。(この写真のために、カメラの方を向いてくれました!)

今日一日をがんばった一人ひとりへの素敵なご褒美になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 コンクール前練習の様子

本校吹奏楽部は、来たる9日に行われる東京都中学校吹奏楽コンクール・東日本部門に向けて、酷暑にも負けず体育館練習を行いました。練習に際して、保護者の方々から熱中症予防のために水分補給等の準備をしていただくなどご協力をいただきました。ありがとうございました。

【東京都中学校吹奏楽コンクール・東日本部門】
●日時:2019年8月9日(金) 17:09〜出演
●場所:府中の森芸術劇場 どりーむホール
●曲目:ロバートW.スミス作曲
「海の男たちの歌」


画像1 画像1

臨海学校が始まりました

8月5日(月)1学年臨海学校が始まりました。写真は、校舎前で出発式を行っている様子です。期待と不安が入り混じった様子が生徒たちの表情からうかがえます。今までの練習の成果を発揮し、参加者全員が遠泳に取り組み、完泳できることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 関東大会、全国大会出場(陸上部)

7月28日(日)全日本中学校通信陸上競技東京都大会(八王子市上柚木公園陸上競技場))にて、本校の3年A組山室陽太くんが男子3000mに出場し、見事優勝しました。関東大会(8/8〜山梨県)出場権を獲得しました。また、優勝記録は全国技大会参加標準記録を突破しており、全国大会(8/20〜大阪府)出場の権利も獲得しました。おめでとうございます。上部大会での活躍を期待しています。(壇上の1位が山室くんです。)
画像1 画像1

オーストラリア・イプスイッチ市より

画像1 画像1
7月21(月)より、本校3年生松本君と佐藤さんが、2か月間の研修を経て、本校代表生徒として「練馬区立中学校生徒海外派遣」に参加しています。

派遣中の一週間、練馬区の姉妹都市であるオーストラリア・イプスイッチ市にてホームスティをしながら、バディ(ホストブラザーやホストシスター)と一緒に現地の高校に通っています。
今日は滞在中最後の登校日です。写真は、朝登校して練馬の生徒の出席確認をしているところだそうです。

夕方からは、一大イベント、「さよならパーティ」があります。
全派遣生が集まり、ホストファミリーやバディ、学校の先生方に感謝の気持ちを伝えたり、ステージやワークショップで、日本から準備していった「ソーラン節」や様々な日本文化や遊びを紹介・披露します。
明日一日はホストファミリーと一緒に過ごし、日曜日早朝の便に乗って、帰国予定です。

一週間、たくさんの出会いや学び、体験があったことでしょう。

2学期には、朝礼等で体験報告をしてもらう予定です。
楽しみにしています!


生徒海外派遣 出発式

7月21日(日)今年度の生徒海外派遣(オーストラリア)の出発式が行われました。練馬区役所1階の広場に多くの方々が出発式に足を運んでくれました。本校からの派遣生は、3年松本颯允くん、3年佐藤葉琉さんの2名です。出発当日を迎え、やや緊張している表情でしたが、覚悟を決めて元気にVサインで「いってきます!」のポーズを決めてくれました。帰着は7月28日(日)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南町小夏祭りに参加してきました

 7月13日(土)南町小夏祭りで、吹奏楽部が演奏にいってきました。
オープニングのファンファーレに始まり、ピースサイン、RPG、ハピネスの三曲を演奏しました。
 一緒に手拍子をしてくださったりと、会場の皆様と楽しい時間を過ごすことができました。ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生対象に熱中症対策指導を行いました

7月17日(水)の放課後に養護の伊藤先生による熱中症対策指導が体育館で行われました。
これからの暑い時期の外出や部活動中に熱中症、体調不良にならないために、こまめな水分補給や休憩が大切であることを改めて確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日の給食です

1学期最後の給食は、夏野菜をたっぷり使ったカレーです。
飲み物は、今日だけは牛乳ではなく、4種類から選べるセレクトドリンクでした。
しっかり食べて、夏休みを元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日の給食です

久しぶりの麺の献立は、たくさんの具材を使ったあんかけ焼きそばです。
野菜もたっぷり入れましたが、残食はほとんどありませんでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日の給食です

今日は国産のサバを使ったみぞれ煮です。
五島海域から津島海域で獲れた「旬(とき)サバ」というそうです。
国産のサバの中では脂が多く、おいしい魚です。
画像1 画像1
画像2 画像2

パラリンピアン秋元妙美さんの講演会の様子(2)

 秋元さんは、講演会に先立って各クラスの道徳の授業を参観されました。生徒一人一人真剣に授業に取り組んでいる様子や班やグループ別に別れて活気ある授業の様子を見て、たいへん感心されていました。講演会終了後に色紙にメッセージを書いてくれました。「どんなときも 自分らしく」大切にしたいキーワードです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

パラリンピアン秋元妙美さんの講演会の様子(1)

 7月13日(土)道徳授業地区公開講座が開催されました。各クラスの道徳の授業に引き続き、ロンドンオリンピック ボッチャ競技日本代表選手の秋元妙美さんの講演会を行いました。秋元さんは中学生の頃、周囲の人と同じことができない自分が好きになれなかったそうです。しかし、現在は自分らしさを大切にできるようになり、周囲の人たちに元気を与えられるエネルギッシュな人生を送られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一学期最後の朝清掃!

土曜日の学校公開日に、生徒会主催で朝清掃を行っています!
一学期最後の朝清掃に来てくれた人数は、、、

51名でした!!!!

ありがとうございました。今後も続けていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日の給食です

今日は東京都八丈島産のアシタバを使ったチャーハンです。
アシタバは独特の風味がいかにも体によさそうですが、最近の研究でその効果が裏付けされたとのこと。夏ばてにも効きそうです。
今年は日照時間が少なくて、開二中のアシタバは生育が悪い様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日の給食です

すりごまをたっぷり使ったトーストです。
ごまの栄養が科学的に解明されたのは最近のことですが、昔から体にいいことはわかっていたようです。
ごまにふくまれる「ゴマリグナン」という成分には強い抗酸化作用があり、活性酸素を除去して病気を予防したり老化を防いだりする効果が期待されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日の給食です

魚料理でも人気のまぐろを揚げたメニューです。
魚なのにお肉のような食感です。今回は、ケチャップベースの少し洋風のタレを絡めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日の給食です

いつもは甘辛いしょうゆ味ですが、夏向けに塩味の肉じゃがにしました。
鶏ガラと豚骨でとったスープの味がしみていました。
ゼリーも夏らしく、パイナップル入りのパインゼリーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒朝礼がありました

7月8日(月)の生徒朝礼では、生徒会から7月の過ごし方や今月の目標についての話がありました。また、給食委員会からは、先月行われた「給食コンクール」の表彰がありました。最優秀賞は3年B組、2年A,B組、1年D組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日の給食です

冬瓜(とうがん)は「冬」の「瓜」と書きますが、夏が旬の野菜です。
淡泊な味わいの冬瓜は、煮物やスープなどで味を染みこませて食べるのがおすすめです。
今日はスープに入れています。
鶏ガラスープとしいたけから出た出汁が染みておいしかったです。
ししゃもは、夏らしく少し酸味のあるタレの南蛮漬けにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31