25日(月)終了式です。令和6年度始業式は4月8日(月)です。有意義な春休みを過ごしてください。

6月28日の給食です

給食コンクール最終日です。
どのクラスも、月曜日にくらべて準備がスムーズになりました。
片付けも1週間がんばりました!

今日の魚はアジです。初夏から夏、今が旬の魚です。
フライの衣が香ばしくおいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日の給食です

「擬製豆腐」は、豆腐以外の材料を混ぜて豆腐のような形に仕上げること、または豆腐を原料としながら卵焼きのような別の料理に見せることからついた名前と言われています。
豆腐やいろいろな具材が入り、優しい味に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日の給食です

給食コンクール3日目です。
どのクラスも準備が早くなりました!
「大豆とじゃこのごまがらめ」は、大豆を揚げてから甘辛いタレをからめています。保健委員が歯の健康について発表したとおり、タンパク質やカルシウム、ビタミンDなど歯にいい栄養がしっかりとれる献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日の給食です

給食コンクール2日目です。
品数は多いですが、主食がパンなので配りやすく、早く食べ始めることのできたクラスが多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日の給食です

今日から給食コンクールです。
食べはじめの時間や、後片付けの状況をチェックします。

今週は給食委員の仕事がたくさんありますが、どのクラスも頑張って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日の給食です

アーモンドトーストは、バターにアーモンドと砂糖を混ぜてパンに塗って焼きました。
アーモンドがサクサク香ばしく仕上がりました。
シーザーサラダには、パン屋さんからいただいたパンの耳から作ったクルトンをトッピングしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日の給食です

給食では「冷やす」という行程が難しいのですが、工夫してがんばって暑い日においしい冷やしうどんを作りました。
さば節からとった、お出汁の香りのするつゆをかけていただきました。
天ぷらも2種類、がんばって揚げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日の給食です

今日は「練馬区産キャベツ一斉給食」の日です。
今日のキャベツは給食に練馬区からプレゼントされたものです。
いただいた「ねり丸キャベツ」をたっぷり使って回鍋肉を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日の給食です

サバに含まれるDHAには、脳を活性化させる働きがあると話題になりました。
即効性があるかはわかりませんが、テスト2日目はDHAを意識したさばの味噌煮です。
おいしいお米のごはんも炊きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日の給食です

今年からテスト期間中も給食があります。
初日のメニューは、脳を活性化させる効果があるといわれているカレーです。
朝からカレーのいい香りがしていました。
しっかり食べて、あと2日、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日の給食です

八丈島産のトビウオ入りのジャンボ餃子です。
トビウオは八丈島で給食用に特別に加工され、クール便で届きます。
今年は水揚げ量が少なかったとのことで、貴重品です。しっかり味わいたいと思います。
枝豆は、これからの季節に摂りたい栄養がたくさんつまった食材です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日の給食です

今日は卵焼きの具に切り干し大根を加えて、食物繊維をプラスしています。
また、お味噌汁に入れたあおさには、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日の給食です

今日のメインの食材は「厚揚げ豆腐」です。
豆腐の水気を切って揚げたのが「厚揚げ豆腐」で、水気を切った分だけ栄養価が凝縮されています。食べ応えがあり、カルシウムや鉄分を摂ることもできる食材です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日の給食です

 6月11日は暦の「入梅」です。「梅雨」の語源についてはいくつかの説がありますが、その1つが「梅雨の時期は梅の実が熟す頃だから」です。
 また、梅雨の時期に水揚げされるイワシは「入梅イワシ」と呼ばれ、1年のうちでもっとも脂がのっていておいしいといわれています。
 給食では入梅にちなんで、梅干しとこの時期に出回る新ショウガを炊き込んだ「梅ショウガごはん」と「イワシの石垣揚げ」にしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日の給食です

人気の練馬スパゲティです。
ケーキには東京都産のブルーベリーを使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日の給食です

梅雨らしい雨の天気になりました。
今日は梅雨の雨の中できれいに咲く紫陽花をイメージしたゼリーがデザートです。
関東地方もそろそろ梅雨入りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日の給食です

今日は熊本県の郷土料理です。
きびなごは熊本県でもよく食べられている魚です。
今週は「口と歯の衛生週間」です。丸ごと食べられる小魚は、じょうぶな歯の材料になるカルシウムをとることができるのでおすすめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日の給食です

今日は白インゲン豆を使ったコロッケです。
豆の半分はつぶして、半分はそのまま入れました。
食物繊維やタンパク質、カルシウムもプラスでとれるコロッケです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日の給食です

今日は疲労回復効果のある豚肉を多めに使った献立です。
ポークストロガノフをバターライスにかけて食べます。
バターライスは、ターメリックで少し色をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日の献立です

いよいよ明日は運動会です。前日の食事では、しっかりとエネルギー源を体に蓄えて、体調をととのえることが大切です。今日は炭水化物を多めにとりましょう。
メインのおかずは口当たりがよく、消化のいい豆腐ハンバーグです。サラダのじゃこやにんじんでビタミンやミネラルも補給できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30