本日は令和6年度1学期保護者会です。全体会は、午後2時45分から体育館で行います。学年別は午後3時20分からとなります。

2月7日の給食です

3年生はいよいよ私立入試、ということで、給食でも応援メニューにしました。「受験に『パス』タサラダ」と見通しの良いレンコン入りハンバーグです。
試験では、みんながいつも通りの実力を発揮できますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日の給食です

立春のころに新芽を出す食材を巻いて食べたのが「春巻き」の由来だそうです。
パリパリの食感が人気でした。また、寒い1日だったので、温かいスープがおいしかったです。トックが下に沈みがちなスープですが、給食当番がよくかき混ぜながら配ってくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日の給食です

節分でも使用した大豆が、今日は洋風に登場です。
ポークビーンズはアメリカの家庭料理です。
私たちの体に必要な栄養素がギッシリと詰まっている豆は、世界中で昔から親しまれ、食事に取り入れられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日の献立です

節分の次の日が立春です。
暦の上では、今日から春になります。
梅の花も咲き始め、少しずつ春らしさを感じるようになりました。
給食では春が旬の新じゃがや菜の花を使った献立にしました。
ほろ苦い菜の花は、カロテンや鉄分、ビタミンCなどを多く含む緑黄色野菜です。菜の花の苦み成分には、新陳代謝を促したり、体内の毒素を排出する効果があると言われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日の給食です

2月3日は節分です。
今日は節分らしく、大豆入れたおこわでした。給食ではもち米とだし昆布を入れて炊飯器で炊きます。豆だけ残されることなく食べていたようです。
魚は焼いた臭いで鬼を追い払うというイワシです。衣にごまを入れた石垣揚げにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日の給食です

「東煮」とは関東の料理で、濃口醤油を使って甘辛く味付けをした料理です。今日はまぐろの角切りを揚げて甘辛いタレをからめました。
完食強化週間は一旦終了ですが、引き続き多くのクラスが配食に気を付けてよく食べてきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29