4月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・牛乳
・フレンチトースト
・ポークビーンズ
・さつまいもサラダ

フレンチトーストに似た料理はヨーロッパの様々な国で作られていたことが記録に残っています。作り方も焼いたり、揚げたり、パンの間に具をはさんだりと様々です。朝食や軽食、デザートとしてもよく食べられています。
給食のフレンチトーストは1枚1枚丁寧に卵液に浸して味をしみこませて作っています。

4月24日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・麦ごはん
・むらくも汁
・千草和え

今日は鮭を油で揚げて「ピリットジャンソース」をかけました。ソースにはにんにくやしょうが、豆板醤が入っていて、食欲が出る味付けになっています。豆板醤はそら豆にごま油や赤唐辛子などを加えて作られたもので、中華料理によく使われます。

4月19日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・たけのこご飯
・さつま豚汁
・ししゃものから揚げ

今日は春が旬のたけのこを使ったたけのこご飯を作りました。たけのこは食物繊維セルロースが豊富です。アミノ酸の一種であるグルタミン酸やアスパラギン酸を含んでいて、これらがたけのこのうま味のもとになっています。

4月18日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ポークカレーライス
・イタリアンサラダ

今日の給食は人気のカレーライスです。
新1年生は、開二中で初めてのカレーライスです。小学校の時よりも具が大きく、味付けも少し辛くなっていますが、みんなしっかり食べていました。

4月17日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ツナチーズサンド
・キャベツのスープ煮
・パスタサラダ
・くだもの(清美オレンジ1/6)

今日のキャベツのスープ煮のキャベツは「春キャベツ」です。秋ごろに種をまき、4〜6月に収穫するキャベツを春キャベツと呼びます。新キャベツとも呼ばれ、巻きがふっくらしていてやわらかく、葉がみずみずしいのが特徴です。

4月16日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・麦ごはん
・吉野汁
・かつおの磯風味
・野菜の梅和え

今日の給食は4月から5月にかけて旬を迎えるかつおです。かつおには年に2回旬があり、春に獲れるかつおを「初鰹」と呼びます。「初鰹」は春から初夏にかけて太平洋を北上していくかつおで、さっぱりした味わいが特徴です。

4月15日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・焼き豚入りチャーハン
・トックスープ
・春巻き

「春巻き」の名前の由来は諸説ありますが、そのうちの一つに立春のころ新芽が出た野菜を具として巻いて作られたという説があります。英語でも春巻きを直訳した「Spring roll」という名前が流通しています。

4月12日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・スパゲティビーンズソース
・フレンチサラダ
・りんごゼリー

今日のミートソースはみじん切りにした大豆が入っています。大豆はたんぱく質、鉄分や食物繊維がたくさん入っているバランス栄養食材です。ミートソースに入れることでボリュームが出て、食べ応えもアップしています。

4月11日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・黒米入りご飯
・お祝い沢煮椀
・鶏の照り焼き
・キャベツの甘酢漬け

初日の給食は入学・進級お祝い献立です。
古くから神様へのお供え物やお祝い事に使われる黒米を使ったごはんと、祝なるとが入ったすまし汁を作りました。
ご入学、ご進級おめでとうございます!

今日から給食が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度になり、今日から給食スタートです。

給食室では今日も朝早くから給食の準備をしています。

今年度も楽しい、美味しい給食になるよう、1年間頑張っていきます。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校だより

学校経営方針

教育計画

学校評価

PTA

相談室だより

安心・安全