25日(月)終了式です。令和6年度始業式は4月8日(月)です。有意義な春休みを過ごしてください。

10月11日の給食です

栗おこわの予定でしたが、台風15号の影響で生栗が流通していないため、さつまいもおこわに変更です。
1年生が家庭科の授業で考えた献立をアレンジしました。
給食では初めてのサンマの塩焼きです。はしを使って骨をよけて魚を食べるという経験を、給食でもぜひしてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日の給食です。

給食の味噌ラーメンはつけ麺です。
具には久しぶりに「きくらげ」を使いました。
「きくらげ」という名前ですがキノコの仲間なので、食物繊維やミネラルが豊富に含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日の給食です

少し甘いフレンチトーストは人気のパンです。
豆料理の中では、よく煮込んだチリコンカンも人気です。
大豆と金時豆の2種類の豆を使っていて、食物繊維もたっぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日の給食です

菜飯に使ったのは練馬区産の大根の間引き菜です。
10月に入り、小松菜も練馬区産のものを使えるようになりました。
これから練馬区産のキャベツなども出回ります。
給食でもたくさん使っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日の給食です

鮭も秋においしい魚です。
鮭は9月から11月にかけて産卵のために生まれた川に戻ってきます。
川に遡上する直前の秋鮭は脂がのっていてとてもおいしい状態なのです。
給食では出せませんが、筋子やイクラも旬になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日の給食です

10月4日はイワシの日、ということで、今日はいわしのかば焼きです。
給食では揚げて甘辛いたれをからめます。
不漁の続くサンマに比べると、いわしの水揚げ量は回復してきているようです。日本人になじみの深い、栄養たっぷりの貴重な海の資源を大切にしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日の給食です

一見ふつうのハヤシライスですが、実は食物繊維たっぷりのゴボウが入っています。
ゴボウは野菜の中でも食物繊維を多く含み、ふだんの食事で食物繊維の不足しがちな現代人にはうれしい食材です。
ボリュームもアップし、おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日の給食です

今日のデザートはシャインマスカットです。
開二中の給食では初登場でした!
さわやかな香りで、おいしかったです。
四川豆腐もぐだくさんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日の献立です

10月1日の都民の日にちなんで、東京都産の食材を使った献立です。
八丈島産のトビウオや、あしたばを使ったあしたばパン、都内産の小松菜を使ったサラダです。牛乳も、多摩地域で生産されている東京牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日の給食です

卵焼きには、カルシウムや食物繊維がたっぷりの切り干し大根が入っています。
切り干し大根は大根を千切りにして天日干しして作りますが、水分が抜けた分旨味や栄養素が凝縮されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日の給食です

「石垣上げ」は、衣に加えた二色のごまがお城の石垣のように見えることからついた名前です。
ごまが香ばしく、風味がでます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日の給食です

秋は夏に続いてナスのおいしい季節です。
ナスの紫色のもとは、ナスニンというアントシアニン系の色素です。
体内の活性酸素の活性を抑えてくれるので、皮ごと食べるのがおすすめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日の給食です

今日の魚はカツオです。
カツオには旬が2回あり、9月ごろから南下してくるかつおは「戻り鰹」と呼ばれます。
戻りガツオは脂がのっており、「脂かつお」「トロ鰹」ともいい、もっちりとした食感が特徴です。
今日は揚げてから味噌味のたれをからめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月24日の給食です

給食ではのりの佃煮も手作りです。
ごはんのすすむおかずです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日の給食です

いつも人気のジャージャー麺です。
野菜価格の高騰により、一部材料を変更しました。
味は変わらず、おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日の給食です

秋の味覚の代表、サンマをかば焼きにしました。
今年もサンマは不漁が続いているとのことで心配ですが、おいしい秋の味覚を大切にいただきたいと思います。
今日は揚げたサンマに甘辛いタレをからめました。
やはり秋に一度は食べたいメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日の給食です

開二中では、カレーパンは揚げずに焼いて作ります。
カレーペーストに入れた豚肉やレンズ豆、チャウダーに入れたあさりなどから、鉄分が1人当たり5.0mgも摂取できるメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日の給食です

3連休明けは、ごはんのすすむ麻婆豆腐でスタートです。
何種類かの味噌を炒め合わせた練り味噌がおいしさのポイントです。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日の給食です

今日は中秋の名月、十五夜です。
給食室でも十五夜にちなんで月見団子を作りました。
月見団子は満月の形にちなんで丸いということで、みんなで丸くなるよう気を付けて作りました。今年は甘辛のみたらし団子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日の給食です

今日は給食試食会がありました。
たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。
メインは豆腐を加えてボリュームを出した豆腐ハンバーグでした。
いただいたご意見を、今後の給食に活かしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31