4/17(水)保護者会 学校公開日  18(木)3年生全国学力調査

受験写真

 3年生は受験写真の撮影を行いました。願書等に張る写真の撮影です。みんな緊張した面持ちで撮影に臨んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、3年生理科の授業です。単元は地球と宇宙、学習のねらいは「地球の地軸の傾きと季節の変化について知る」です。地球の自転・公転を理解しながら、仲間と意見を交換し考えを深めていました。

2年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2年生数学の授業です。本日から新しいクラスで少人数習熟度別授業が始まりました。学習のねらいは「図形の性質と証明、二等辺三角形の定義を理解しよう」です。一人一人の生徒が集中し取り組めています。

2年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2年3組は社会科の授業です。学習のねらいは「身近な環境対策を考えよう。君なら何ができる」です。河川や湖の環境保全について考えを深めていました。一人一人の小さな努力で水質の改善が図られることを理解していました。

1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1年4組は国語の授業です。学習のねらいは「場面にそって人物の行動と心情の変化を捉えよう」です。登場人物の心情の変化を班で話し合い考えを深めていました。しっかり取り組めています。

1年生男子保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、1年1・3組男子保健体育の授業です。学習のねらいは「ランニングシュートを身に付けよう」です。みんな元気よく協力し取り組んでいます。

2年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽は「合唱祭課題曲」に取り組んでいます。2年生の課題曲は「群青」です。昨年度までの課題曲からの変更で難易度が高くなりました。2年生どのクラスも、みんなで協力し練習に取り組んでいます。合唱祭当日の演奏がとても楽しみです。

1年生技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生技術の授業は「木工作品」に取り組んでいます。本棚、CDラック、飾り棚など、それぞれ好きな作品つくりに挑んでいます。全員の生徒が作品つくりが楽しいと話してくれました。

3年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生社会(公民)は、社会保障制度について考えています。社会保障制度はイギリスで誕生したこと学んでいました。今後、社会保障制度の必要性とその財源となる税の問題を考えていきます。

3年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、3年1・2組は数学の授業です。学習のねらいは「円周角の定理を用いて円周角や中心角の大きさを求めよう」です。先生も生徒も一生懸命に取り組んでいます。

駅伝大会

 12月1日土曜日、光が丘公園で行われた中学校PTA連合協議会主催の駅伝大会に参加しました。晴天の中、生徒たちは全力で走りました。また多くの保護者、生徒が応援に駆けつけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(木)の給食

画像1 画像1
今日のスパゲッティには、マッシュルーム、しめじ、えのきたけ、干ししいたけが入っています♪
画像2 画像2

11月28日(水)の給食

画像1 画像1
今日のガーリックライスは新作です♪
画像2 画像2

11月27日(火)の給食

画像1 画像1
♪今日の給食♪
・ごはん
・鯖のカレー揚げ
・ごまあえ
・根菜のみそ汁
・牛乳

鯖(サバ)が人気でした。
鯖の味噌煮の時もよく食べているので、生徒は鯖が好きなようです。

11月26日(月)の給食

画像1 画像1
♪今日の給食♪
・秋の吹き寄せおこわ
・おでん
・わかめのあえもの
・牛乳

医療救護所訓練(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
医療救護所訓練は、(1)災害対策講習会(医師によるトリアージ講習)、(2)医療救護所訓練(患者搬送訓練・無線通信)を実施しました。とても緊張感にみちた訓練でした。訓練を通して、地域との連携の大切さを実感するとともに学校の役割について考ることが多くありました。

医療救護所訓練(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、開進第三中学校医療救護所訓練を8:00から12:00まで実施しました。本校は災害時に医療拠点になります。参加者は、開進第三中学校避難拠点運営連絡会、練馬区医師会・歯科医師会・薬剤師会・柔道整復師会、登録看護師、練馬光が丘病院、医薬品卸業者、練馬区(危機管理室、健康部、地域医療担当部)、町内会、保護者、本校教職員の100名を超える方々が連携し訓練を実施しました。

1年生理科

 11月29日5校時、1年3組は理科の授業でした。この授業は龍崎指導教諭による模範授業、校外からも参観者を迎えての授業でした。単元「身のまわりの現象」、今日のねらいは「光の入射角と反射角はどのようになっているか」。仮説をたて光源装置と鏡を使いグループごとに実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、3年4組家庭科の授業です。学習のねらいは「幼児とのふれあい体験のまとめ」です。にじいろ保育園へのお礼状の作成と来年実習をおこなう2年生へのアドバイスをまとめていました。にじいろ保育園の皆様、本当にありがとうございました。

2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、2年2組は国語の授業です。学習のねらいは「パネルディスカッションの意義を理解し、異なる立場の考えを尊重し自分の考えを広げよう」です。テーマに沿って、一人一人が意見を述べ、相手の意見を受け止めながら自分の考えを広げていました。これからを生きる中学生に必要な力ですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31