4/8(月)始業式  9(火)入学式  10(水)新入生歓迎会  17(水)保護者会 学校公開日  18(木)3年生全国学力調査

3年生英語

 学習のねらいは「unit3会話表現のまとめ」です。会話表現の誘う、提案する、勧める、依頼するなどのコミュニケーション時の表現の工夫を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生社会

 2年生歴史の授業です。学習のねらいは「元禄文化を理解しよう」です。江戸時代前期、世の中の安定と経済の発展により町人文化の浮世絵、人形浄瑠璃、合理的な学問や思想の発達が見られたことを学習しています。一人一人が集中し取り組めています。

画像1 画像1

1年生理科

 学習のねらいは「水の通り道、茎の観察をしスケッチする」です。植物の世界の単元では、植物の花,葉,茎,根についての観察,実験を通して,植物への関心と理解を深めることが主なねらいです。一人一人が顕微鏡を使い丁寧に観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語

 学習のねらいは「句会を開こう」です。修学旅行時に作った句についての意見や感想を活発に交流していました。皆、楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生社会

 学習のねらいは「労働者の権利をどう守るか考えてみよう」です。互いの意見を述べ合い考えを深めています。
画像1 画像1

1年生英語

 学習の内容は「英語で自分の考えや気持ちを聞き手に伝えよう」です。初歩的な英語を活用したり、ジェスチャを交えながら相手に伝えようと一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生美術

 篆刻に取り組んでいます。一人一人個性があり丁寧に制作しています。まもなく完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科

 学習のねらいは「酸とアルカリの水溶液を混ぜったときに起こる反応を考察する」です。みんなで協力し合って取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生音楽

 学習のねらいは「混声四部合唱の響きを深めよう(大地讃頌)」です。本時は音取りの後半部を中心に練習に取り組んでいます。パートに分かれ主体的に協力し合って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生理科

 学習のねらいは「光合成が行われている場所を知る」です。光合成が行われる場所は、植物の細胞の中にある「葉緑体」であることを学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生数学

 2校時2年1組は数学の少人数授業。単元は「一次関数」本時のねらいは「一次関数をグラフで表し、その特徴を理解する」。生徒たちは前回の復習をもとにしっかり考えていました。今日の授業は教育委員会から教育アドバイザーの先生が来校し参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生道徳

 第13回道徳「あしたをつかめ 救急救命医」の授業です。内容は救急救命医の仕事から勤労の尊さや意義を理解し、将来の生き方や勤労を通して社会に貢献することを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生数学

 2校時2年3組は数学の少人数授業です。一次関数の変化の割合について学習しました。2年生は3クラスのため2年3組は1クラスを2つに分けて少人数授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生国語

 2年生国語は「見えないチカラとキセキ(講演録)」から、「パラリンピックについて知ろう」です。パラリンピックは、国際パラリンピック委員会が主催する、身体障害者を対象とした世界最高峰のポーツの総合競技大会であることも理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生社会

 本時の内容は、大和政権時の渡来人が日本にもたらしたものは何かについて学んでいます。日本に渡来し定住した朝鮮・中国の人々から先進の技術・文化が伝わり、政治や文化の発展に寄与したことを理解しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生家庭科

 1年生家庭科は「食生活と自立」について学んでいます。本時のねらいは「食品に含まれる栄養素を知ろう(6つの基礎食品群)」です。栄養素のはたらきと特徴について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生理科

 3年生理科の授業は「運動とエネルギー」について学んでいます。実験・観察を通して理解を深めています。また協力し合いながら取り組めている姿もとても良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生保健体育

 4校時1年3・4組保健体育授業です。学習内容は「ストリームラインを意識しクロール・平泳ぎで泳ごう」です。天気は曇り、気温23.2度、水温25.0度。生徒たちは一生懸命に課題に取り組んでいます。よく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生英語

 5校時3年3,4組は英語の授業、相澤主幹教諭の授業は教育課程編成資料作成委員会の検証授業、学校外からも多くの方が参観に来ました。
 即興活動を取り入れた授業です。与えられた題材について、15秒間ペアの友人に伝える活動、ペアでスキットを作り発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語

 1校時、1年1・2組は英語の授業です。1組はリーディングテストと単語の学習を行っています。2組は「複数形について」学んでいます。次の時間は学習内容を入れ替えて実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31