朝会:校長先生から「恩送り」のお話、そして表彰

 2月17日(月)、本校体育館(全館暖房)で全校朝会が開かれました。生活指導主任のお話、朝会開始のあいさつ、校長先生、生徒会本部役員のお話の後、表彰が行われました。
1.生活指導主任のお話の要旨⇒いじめのアンケートを先日行いました。自分たちの言動をしっかりと見つめ直そう。いじめなどで悩んでいる人がいたら先生に相談してください。落ち着いた学校生活を送ろう。授業態度を見直し、しっかりとした態度で授業に臨もう。合唱コンクールや卒業式に向けて心を一つにして頑張ろう。ハンカチまたはタオル、ティッシュを必ず毎日持ってきて風の予防をしよう。忘れ物をしないようにしよう。学校に置き忘れた物の中には柔道着など高価のものもありました。
2.校長先生のお話の要旨⇒校庭の梅が咲き、春の訪れを感じます。今日は「恩送り」のお話をします。「恩送り」とは、誰かから受けた恩を、直接その人に返すのではなく、別の人に送ること。昭和33年(1958年)に北町中学校が誕生しました。本校の土地は、病院の跡地やたくさんの人たちの土地が寄付されて誕生しました。本校の運営には毎年3億2000万円が使われています。1教室には18本の蛍光灯があり、大体朝8時から夕方6時ごろまで点けられています。私自身も君たちも、創立当時土地を寄付していただいた人たちに直接恩は返せませんが、一生懸命に本校で勉強して「恩送り」をしてほしいです。
3.生徒会本部役員のお話の要旨⇒計画通りの勉強をして学年末試験に臨みましょう。合唱コンクールの練習が始まります。一生懸命の練習をしてクラスの合唱を成功させましょう。
4.表彰⇒1年生交流大会や冬季研修大会で好成績を残した男女のバスケットボール部、連合ダンスに出た1年1組女子生徒、生徒作品展に出品された生徒代表の3年生、書初め展出品者、卓球部研修大会の上位成績者、いじめ防止ポスター・防災標語コンクール・朝ごはんコンクール、バレーボール部のそれぞれの優秀者。練馬区教育委員会表彰(団体:吹奏楽部、個人:1年生女子1名)、東京都教育委員会表彰(個人:1年生女子1名)
<写真上>朝会開始のあいさつをする校長先生と全校生徒。中央でお辞儀をしているのは生徒会長です。
<写真中>舞台の上で校長先生から賞状を受け取る生徒たち。写真は男女バスケットボール部員です。
<写真下>吹奏楽部が練馬区教育委員会から拝受した賞状。日頃の活動の成果が区の教育委員会から認められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保健だより

食育だより・献立表

行事予定表

学校案内