校内研究授業 9/25(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
校内研究授業 9/25(2)

 保健体育では男子はバレーボールの授業。プレイの中で協力して、技能を高め合い、楽しくプレイするには等をテーマに対話的な学習を進めました。
 女子はがん予防についてグループで話し合いをしました。健康習慣について話し合い、よい意見を取り上げながら、早期発見・治療が重要なことについて学びを深めました。

校内研究授業 9/25(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
校内研究授業 9/25(1)

 校内研究授業が実施されました。
 テーマは「主体的・対話的で深い学びを実現する指導の工夫」〜互いの考えを理解しながら進めるグループ(ペア)学習の工夫と推進。〜
 教科は国語、理科、保健体育で実施されました。
 国語では句会を通じてフリートーク。その中で対話的な学びを展開しました。また、理科では物干しハンガーがつり合うときの条件についてグループで考える授業展開。最終的には他班の考えをもとに自分の考えを振り返る中で学習を深めました。

給食試食会 〔PTA厚生委員会〕メニューの紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食試食会、この日のメニューは「魚みそマヨ焼き」「野菜のり和え」「吉野汁」「ご飯」「牛乳」。エネルギー765Kcal、たんぱく質16.9g。貫井中の給食は「だしが決め手」。料亭なみのお味です。「安全安心」「おいしさ」「食育」、この3つの柱で貫井中学校の給食の充実が図られています。そして、何よりも栄養士さんと調理師さんたちの「まごころ」という隠し味を忘れてはなりません。
「ごちそうさまでした」。

給食試食会 〔PTA厚生委員会〕

9月19日(木)、年に1回の『給食試食会』が実施されました。
これは、PTA厚生委員会によって企画・運営されるものです。
今回は、17名の保護者の方々と学校側から3名、計20名の参加でした。
12時、厚生委員さんたちはエプロン、三角巾、マスク、手袋を着用して待機。参加者が揃ったら配膳。給食当番の役割です。
12時15分、桐野校長制作のパワーポイント、『7つの「こ食」の大罪』で試食会が始まりました。
さあ、「いただきます」。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【陸上競技大会】生徒たちの活躍

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
貫井中学校からは陸上部を中心に21名が参加。
100m、200m、400m、800m、1500m、ハードル、リレー、走り幅跳び。一人一人が日ごろの練習の成果を発揮しました。大きな拍手をおくりたいと思います。
また、金、銀、銅のメダルや6位までに入賞した生徒のみなさん。おめでとうございます。

練馬区立中学校生徒総合体育大会【陸上競技大会】

9月20日(金)8時20分、第57回練馬区立中学校生徒総合体育大会陸上競技大会の開会式が始まりました。会場は、練馬総合運動場公園、陸上競技場。完成したばかりの真新しい競技場での開催です。人工芝のグラウンドに各校の参加生徒たちが整列します。
貫井中学校の生徒たち、さわやかな笑顔です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生校外学習 川越班行動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日、雨の心配はないものの、かなり気温が高くなりました。緊張と疲れから、計画したコースを時間通りに進めない班もあり、班長は本部(先生)と連絡をとりながら、計画を変更するなどしていました。

1年生校外学習 川越班行動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まつり会館はチェックポイントの一つです。入口で入館証を提示してから入ります。

1年生校外学習 川越班行動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日朝、中村橋駅で班ごとに点呼、本川越駅までの切符と、連絡用の携帯電話、記録用のカメラを受け取り、改札口へと向かいました。所沢駅で西武新宿線に乗り換えて、本川越駅へ。

2年生職場体験学習 報告記4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が今回職場体験学習としてご協力いただいた職場は、40か所にもなります。
それぞれ忙しいお仕事の最中、本校の生徒のために時間を割いてご指導くださいました。まことにありがとうございます。キャリア教育の一環として、生徒たちにとって貴重な経験となりました。

※職場からの報告(続報)
〇スタッフの説明に、認知症を理解しようと熱心に傾聴されていました。イベントの準備では自分から手伝おうと、スタッフに声をかけていました。
〇「一を聞いて十を知る」というような利発な生徒さんたちでした。樹木の剪定、ごみの分別、お茶出しに加え、休み時間に児童たちと元気に遊んだり、給食を一緒に食べたりしてもらいました。児童たちからとても慕われていました。

 ◇花やさん   ◇小学校   ◇寿司屋さん

2年生職場体験学習 報告記3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生がお世話になった各職場からは、生徒たちの学習活動の様子が報告されています。その一部をご紹介します。
〇係員からの説明を真剣に聞いており、好感がもてました。
〇自分たちで考えて取り組むことができていました。商品陳列のセンスもあり、将来的にも見込みのある生徒さんたちだと感じられました。
〇なかなか「いらっしゃいませ」が言えなかったようですが、しっかり業務に取り組んでくれました。

2年生職場体験学習 報告記2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の職場体験学習が終わって1週間。生徒たちはお世話になった各職場へお礼状を書きました。
  ◇洋菓子店   ◇貫井図書館    ◇園芸店

地域との交流 おみこし3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 神輿を担いで歩き疲れていても、休憩中の生徒たちはみんな元気でした。
 柔道部員の皆さんはおいしいご褒美もいただき、本当に良かったですね。

地域との交流 おみこし2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 男子は重い神輿を担いでカーブを曲がり、顔をしかめることもありましたが…。しかし、休憩場所では楽しそうな笑顔があふれていました。
 男子柔道部、女子柔道部の皆さん、お疲れさまでした!

地域との交流 おみこし1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月14日(土)、15日(日)に地域神社の祭礼がありました。
 15日(日)には本校の男子柔道部員、女子柔道部員が地域の大人の方々とともに神輿を担ぎました。大人の勇ましいかけ声に後押しされ、元気に神輿を担いでいました。
 天気も良く、生徒たちを応援してくれました。

1年生校外学習 初めての班行動で川越へ

9月17日(火)、1年生は校外学習で川越へ行きました。
朝、中村橋駅から班行動の開始です。1学期から、事前学習や班会議を重ねて計画してきた川越校外学習。生徒たちの不安な様子は時間を追うごとに薄れて、ご覧ください、この笑顔。ご家庭でも、話題にしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生職場体験学習 報告記1

9月12日・13日の2日間にわたって実施された2年生の職場体験学習。
生徒たちは、それぞれの職場の方々の指導を真剣に受けて活動していました。
◇自動車整備工場 ◇保育園 ◇コンビニエンスストア
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2019 9/11〜13 修学旅行(5)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2019 9/11〜13 修学旅行(5)

 私は誰でしょう?
 お面はバラエティーに富んだものが完成しました。
 

2019 9/11〜13 修学旅行(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2019 9/11〜13 修学旅行(4)

 二日目の夜。
 みんなで体験学習。
 清水焼の絵付けにトライしました。
 ガラス、お面、マグカップ、湯飲み、念珠を作成しました。

 

2019 9/11〜13 修学旅行(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2019 9/11〜13 修学旅行(3)

 第二日目の朝。
 大広間で、学年全員で食事をとりました。美味しかったですね。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 生徒朝会
3年5.6カット
都立高一次発表
3/3 5.卒業式練習
PTA年度末総会16:00〜
スクールカウンセラー相談日
3/4 こころのふれあい相談日
3/5 1.職業講話(2年)
保護者会(1・2年) 14:00〜
5・6カット
3/6 こころのふれあい相談日
校外学習(3年)