【学校への電話連絡は、平日の7:45〜19:00でお願いします。この時間外は『応答メッセージ機能』になります。ご理解・ご協力の程、宜しくお願いします】                       ☆☆地域と共に歩む豊渓中学校で『絆づくり』や『自分探し』をしましょう。☆☆   ☆学校歯科医中村先生から歯磨きのお話:昼食後の歯磨きは大変有効です。昼食後の歯磨きを励行して下さい。☆        ☆★☆豊渓中防災標語『忘れない 人とのきづな 命づな』☆★☆                   ☆☆☆お陰様で、本校は、開校74年目を迎えました。☆☆☆                               区施策『みどりの風吹くまちビジョン』〜子どもたち一人ひとりに質の高い教育を〜【児童生徒一人ひとりに応じた、きめ細かい指導や支援により、夢や目標をもち、困難を乗り越える力を備えた子どもを育成】                                        【地震の対応:本校を含む地域の震度が『5弱以上』の時は、原則生徒は、保護者の引き取りがあるまで、学校待機となります。】                                       【お子様のスマホや携帯の使用状況を常に把握し、生徒間・学校間・犯罪等のトラブルの防止、個人情報の流出に十分注意を払って下さい。】                                                 【インターネット上に他人の悪口や個人情報(無許可の写真等)、社会的に迷惑な行為などの不適切な画像を公開することは絶対に許されません。スマートフォンやSNSの使用には、責任が伴います。十分に注意して下さい。】                                                

全校集会開催

冬休み前の最後の集会です。校長先生から「ゆく年、くる年」のお話。生活指導の先生から『学級委員が取り組みを始めていること』についてのお話がありました。怪我なく、事故なく、病気せず、1月8日、元気に登校する約束をしました。
画像1 画像1

探究実験表面張力

見ていて不思議な気持ちになります。
問題はここからどうするかですね。理科は楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

探究実験水素爆鳴

これは驚き、ビックリモノ。皆でこの実験を楽しみました。細いビニールチューブに、水素と酸素を2:1混ぜたモノを、スーパーの傘入れ用の袋に入れてから送り込みました。それから、ライターで火をつけるのですが、中々火がつきません。デモあるとき見事に火がつくと、火柱がチューブの中を走って行き、見ていた生徒はビックリでした。やっている人はもっとビックリです。今度廊下で長いチューブで挑戦したいです。来年はこれを文化発表会で誰かやってよね。水素爆鳴水素爆鳴2実験終了後、ちゃんと水が出来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

探究砂糖に濃硫酸

これはくさい実験でした。砂糖に濃硫酸を入れてかき混ぜると   もこもこと黒い物体が出来ました。この後この黒い物体が何で出来ているかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

探究実験授業ガウス加速器から

最初はガウス加速器を作っていたのですが、だんだん進化していき、今は自分達で巻いて作った電磁石の中で、磁石を浮かせています。不思議ですね。丸いのが磁石です。円柱コイルの中で浮いているのです。これから彼らは何をやるのか楽しみです。きっと私をノーベル賞の授賞式に連れて行ってくれるでしょう。ああ楽しみだな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

探究実験授業磁石で浮遊

これは3年生の実験です。見て下さい。凄いですよ。鉛筆が磁石で浮かんでいるのです。写真じゃ分かりにくいですが、動画で見て下さい。驚きですよ。磁石で浮遊
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

探究実験授業

2年生ですが、真空放電の実験です。最初はしょぼい実験でしたが、だんだん研究が進み、自分たちで、真空放電管を作ることになりました。彼ら4人は、科学館へ行学芸員の方たちにいろいろ聞きながら真空放電管を作りました。真空放電管には、HeやCO2,N2 を入れて発光の違いや音の違いを調べてみました。そのうち誘導コイルを使って、効率よく放電させることを思いつき、電球に多くの放電現象を再現させることができました。動画も見てくださいね。探究実験授業この後、白熱電球を使って、もっと凄い実験をしました。見て下さい。真空放電電球
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

探究実験授業

久しく載せていませんでしたが、動画もアップしました。見てください。今日はまず空気砲ですが、これが面白い。今まで力任せにやっていたのですが、きれいなリングを作るため、四苦八苦。煙を出すために、力任せに煙を出していました。空気砲押しだしそれが原因で、だんだん空気砲が壊れてきたのでいろいろ工夫しました。それがなんと、ソフトタッチでリングが出るように工夫ができたのです。△の吹き出し口や、資格の吹き出し口でも自在にソフトタッチでリングが出せるようになりました。もちろん丸の形は、きれいなリングになるのですが、△は一応丸ですが、それがなんと振動しながらリングを作るのです。◇は○というかドーナッツ状というのですか、振動もあまりせず、リングを作るのです。動画を是非みてください。探究実験授業空気砲空気砲が完成すれば後は色々な実験が出来ます。例えば煙の吹き出し口を△にした結果空気砲△
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

探究実験授業フラスコの色が

フラスコの中の液体の色が、振ると変わるのです。・・・凄いでしょ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指せ、パーフェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
真剣な遊びです。9枚抜きに38球必要でした。

平成25年度中学生の「税についての作文」表彰式

練馬東納税貯蓄組合連合会会長優秀賞を受賞しました。学校には、感謝状を頂戴しました。練馬東管内の応募数は、2,690編だったそうです。毎年実施される作文ですので、我こそはと思う人は、是非チャレンジして下さい。
画像1 画像1

1年生『同窓生の話を聞く会』

画像1 画像1
昭和36年度卒業・第15期生の仲台寺ご住職様からお話を拝聴しました。昭和37年頃の旭町1丁目は、牧場が広がり乳牛を放牧していたそうです。               1.自分に自信をもつ。
2.集中力を養う。
3.いろいろ工夫をしてみる。
4.あらゆる事に感謝する気持ちを忘れてはいけない。
終わりに、以前来校したとき、礼儀正しい挨拶を受けて、とても嬉しかった。挨拶は人間の基本・基盤・土台である。土台がしっかりしていればその上に積み重ねたものは崩れることはない。目標を立てて、それに向かって努力し、自信をつけて欲しい。
貴重なお話をありがとうございました。
画像2 画像2

1年生職場体験事前訪問の準備中です。

平成26年1月23日(木)・24日(金)の両日、1年生が職場体験を行います。事前打ち合わせのための電話をかけました。緊張ぎみでしたが、挨拶を忘れず、敬語を使いながら無事アポイントがとれました。保護者の皆様にもご支援いただけると幸いです。
画像1 画像1

生徒会朝礼

画像1 画像1
会長からは、年内最後の専門委員会・中央委員会開催にあたり、しっかり活動しようと呼び掛けがありました。保健委員会より、感染性胃腸炎の流行情報があり、手洗いやうがいとアルコール消毒(ワンプッシュ)をしっかりするよう話がありました。体調管理を心がけて下さい。
画像2 画像2

展覧会−2

画像1 画像1
シンボルツリーを始め、各学年の作品が工夫されて展示・発表されていました。
画像2 画像2

旭町小学校展覧会

画像1 画像1
玄関の装飾に驚き、体育館の展示に感心し、パフォーマンスにびっくりしました。笑顔の溢れる展覧会でした。ありがとうございました。
画像2 画像2

セーフティー教室=2

画像1 画像1
最新のDVD資料から、わかりやすくお話し下さいました。
画像2 画像2

セーフティー教室開催

保護者様、光が丘警察署少年第一係長様、3人のスクールサポーターと練馬区危機管理室からお一人をお迎えして実施しました。第一部:「携帯電話・スマホの危険性等について」「少年を暴力組織から守るために」第二部:情報・意見交換を行いました。
1.メールでは、本当の気持ちは伝わらない。
2.人との関わり方をしっかり学ばなければならない。
3.会話は大切。相手の目を見て、直接話そう。
4.人に対する思いやりを忘れない。
5.闇の世界でなく、光に向かって歩んで欲しい。
心に響く内容となりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

能楽教室12.12

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日(金)5・6校時
能楽師の奥津さん、狂言師の安田さんをお招きして能楽教室を開きました。
当日は畳の上での鑑賞になり、大きな声や歩き方、独特の言い回しなどを見聞きして、楽しいひと時を過ごすことができました。

練馬区立中学校BブロックPTA親睦レク大会

【キンボール】というゲームを行いました。好プレー珍プレーが続出し、楽しいひとときを過ごすことができました。ご準備頂いた幹事校の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

給食だより

月予定

行事できごと(使用しない)

図書ボランティアだより

お知らせ・ご案内