【学校への電話連絡は、平日の7:45〜19:00でお願いします。この時間外は『応答メッセージ機能』になります。ご理解・ご協力の程、宜しくお願いします】                       ☆☆地域と共に歩む豊渓中学校で『絆づくり』や『自分探し』をしましょう。☆☆   ☆学校歯科医中村先生から歯磨きのお話:昼食後の歯磨きは大変有効です。昼食後の歯磨きを励行して下さい。☆        ☆★☆豊渓中防災標語『忘れない 人とのきづな 命づな』☆★☆                   ☆☆☆お陰様で、本校は、開校74年目を迎えました。☆☆☆                               区施策『みどりの風吹くまちビジョン』〜子どもたち一人ひとりに質の高い教育を〜【児童生徒一人ひとりに応じた、きめ細かい指導や支援により、夢や目標をもち、困難を乗り越える力を備えた子どもを育成】                                        【地震の対応:本校を含む地域の震度が『5弱以上』の時は、原則生徒は、保護者の引き取りがあるまで、学校待機となります。】                                       【お子様のスマホや携帯の使用状況を常に把握し、生徒間・学校間・犯罪等のトラブルの防止、個人情報の流出に十分注意を払って下さい。】                                                 【インターネット上に他人の悪口や個人情報(無許可の写真等)、社会的に迷惑な行為などの不適切な画像を公開することは絶対に許されません。スマートフォンやSNSの使用には、責任が伴います。十分に注意して下さい。】                                                

R3.9.17献立

画像1 画像1
ごはん さばと大豆の田楽焼 じゃが芋のきんぴら 豆腐のすまし汁 牛乳
今日は、敬老の日にちなんで「まごはやさしい」献立です。まごはやさしいとは、日本で昔から食べられてきた食材の頭文字を並べたものです。豆類、ごまなどの種実類、わかめなどの海藻類、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類です。今日は、これらの食材がすべて使われています。

R3.9.16献立

画像1 画像1
三色ごはん 根菜の味噌汁 牛乳
今日は、ほうれん草についてです。ほうれん草は、葉は緑色ですが、根の部分は赤色です。骨や歯を丈夫にするカルシウムや、血を作る鉄が多く含まれていて貧血や風邪を予防してくれるはたらきがあります。

R3.9.15献立

画像1 画像1
今日の献立 ポークカレー 海藻サラダ 巨峰 牛乳

今日はぶどうについてです。ぶどうは世界中の果物の中で、一番つくられています。生で食べるだけでなく、干しぶどうやジャム、ワインなどがつくられます。ぶどうの主成分であるぶどう糖や加糖は、体に入るとすぐにエネルギーに変わってくれるので、疲労回復に効果があります。

R3.9.14献立

画像1 画像1
黒砂糖パン ベーコンポテト焼 豆乳コーンポタージュ 牛乳
じゃがいもを使った料理は、給食ではよく登場しますね。じゃがいもは一年中出回っていますが、旬は5〜6月ごろと9〜12月ごろの2回あります。日本で主に栽培されているのは約20種類ありますが「だんしゃくいも」と「メークイン」という種類が有名です。

R3.9.13献立

画像1 画像1
さつまいもごはん 焼きししゃもおろしソース キャベツのおかかあえ むらくも汁 牛乳
今日はさつまいもについてです。さつまいもにはビタミンCが多く含まれています。いも類の中のビタミンCは、熱にも強く壊れにくいので、たくさんとることができます。また、さつまいもは食物繊維が多いことでも知られています。食物繊維は腸をきれいにしてくれます。 

R3.9.10献立

画像1 画像1
今日の献立 豆チャーハン ツナ春巻き もやしのスープ 牛乳

 今日はもやしについてです。もやしは栄養がないと思われがちですが、美肌や免疫作用の強化に役立ち、体のストレスから守ってくれる「ビタミンC」があります。また、エネルギー代謝の促進に有効な「ビタミンB1」「ビタミンB2」も含んでいます。しっかり食べましょう。 

R3.9.9献立

画像1 画像1
具だくさんくりごはん 菊花蒸し なすの味噌汁 牛乳
今日は『重陽(ちょうよう)の節句(せっく)献立』です。とてもめでたい日とされ、日本では平安時代の初め頃から、菊の花を眺めたり、酒に浮かべて飲んだりしていました。「菊の節句」とも言われるので、今日の給食は菊をイメージした「菊花蒸し」にしました。菊花蒸しは肉団子にカレー味の米をまぶして菊の花のようにみせた肉団子です。ぜひ食べてみてください。


R3.9.8献立

画像1 画像1
チンジャオロースー丼 ワンタンスープ オレンジゼリー 牛乳
今日は、ピーマンについてです。ピーマンには免疫力を高めるカロテンやビタミンCが多く含まれています。ビタミンB2を多く含むきのこや卵と組み合わせて食べると美肌や老化防止など効果がアップします。ピーマンが苦手な人もしっかり食べましょう。

R3.9.7献立

画像1 画像1
ごはん いかの生姜焼き さといものそぼろ煮 けんちん汁 牛乳
今日は、里芋についてです。里芋には、便秘を予防する食物繊維が豊富に含まれています。またカリウムも多く、体にたまった余分な塩分を体の外に出し、むくみや高血圧に効果があると言われています。

R3.9.6献立

画像1 画像1
いなかうどん ちくわの磯辺揚げ 牛乳
今日は小松菜についてです。小松菜は見た目がほうれん草に似ていますが、カルシウムはほうれん草の約4倍ともいわれています。また、大根やかぶと同じアブラナ科の仲間で原産地は中国ですが、東京都江戸川区の小松川で古くから作られてきたので「小松菜」というようになりました。

R3.9.3献立

画像1 画像1
チリチーズドック ポトフ 梨 牛乳
今日は、梨についてです。梨はシャリシャリとした独特の食感があります。この食感は「石細胞」と呼ばれるもので、腸を刺激して便通をよくするなど、おなかの中をきれいにしてくれる働きがあります。旬の果物を味わって食べましょう。

R3.9.2献立

画像1 画像1
しめじごはん 魚の黄金焼 つくね汁 牛乳
今日はしめじについてです。しめじは1年中スーパーマーケットなどで購入できる手頃な食材です。食物繊維が豊富に含まれていて、動脈硬化などの生活習慣病の予防にも効果があると期待されています。しっかり食べましょう。

R3.9.1献立

画像1 画像1
麻婆なす豆腐丼 春雨スープ 牛乳
今日から二学期の給食が始まります。二学期もしっかり食べて元気に過ごしましょう。休みの間、早寝・早起きを心掛け、朝ごはんを食べていましたか?朝ごはんは、脳や体を起こして生活リズムを整える大事な食事です。脳のエネルギーをアップさせ集中力や記憶力がよくなります。「食べることは生きること」しっかりと食べて元気に過ごしましょう。

R3.7.20献立

画像1 画像1
雑穀ご飯 白身魚の酢豚風 とうがん汁 牛乳
今日は1学期最後の給食となります。夏休み中は暑さで食欲が低下してしまいがちですが、暑い夏こそ夏バテ防止に1日3食規則正しい食事を心がけ、元気いっぱい楽しい夏休みを過ごしましょう。

R3.7.19献立

画像1 画像1
茄子とトマトのスパゲティ みそドレッシングサラダ 小玉すいか 牛乳
今日は、なすについてです。なすは夏から秋に旬を迎える野菜です。なすは種類が多く、約170種類もあり、色は紫・白・黒・緑、形は長いもの・卵形・丸いものなど様々です。なすには約95%以上の水分が含まれ、皮の紫色の部分には、ポリフェノールの一種で「ナスニン」という成分が含まれ、生活習慣病の原因となる活性酸素を抑える働きがあります。


R3.7.16献立

画像1 画像1
チャーハン ししゃものごま天ぷら みそワンタンスープ 牛乳
今日は、『ししゃも』についてです。ししゃもは、アイヌ語で「柳の葉」という意味の「シュシュハム」が語源といわれています。柳の葉のように細く、きれいな魚で、頭からしっぽまで丸ごと食べられる魚です。骨や歯をつくるカルシウムやその吸収をよくするビタミンDが豊富なししゃもをしっかり食べましょう。

R3.7.15献立

画像1 画像1
夏野菜カレー キャベツサラダ 牛乳
今日は『カレーライス』についてです。カレーライスはインド料理を元にイギリスで生まれ、日本には明治時代にイギリスから伝わりました。カレーライスが学校給食のメニューに登場したきっかけは、食糧事情の悪かった終戦直後の1948年にインドから大量のスパイス提供を受けたことが関係しているそうです。

R3.7.14献立

画像1 画像1
えだわかごはん 豆腐の五目炒め 春雨スープ 牛乳
今日は豆腐についてです。豆腐は大豆をすりつぶしてこしたものに「にがり」を加えて作られているので、とても消化がよく、栄養が吸収されやすくなっています。豆腐には、体をつくるたんぱく質や骨をつよくするカルシウム、血をつくる鉄などが豊富に含まれています。

R3.7.13献立

画像1 画像1
ごはん 魚の彩り焼き 生揚げの味噌汁 とうもろこし 牛乳
今日は、とうもろこしについてです。とうもろこしは、イネ科の一年草で、稲や小麦と共に世界の三大穀物の一つです。今日は旭町小学校の2年生がとうもろこしの皮むきをしてくれました。感謝の気持ちを持って食べましょう。

R3.7.12献立

画像1 画像1
ベーコンポテドック 夏野菜の豆乳シチュー プラム 牛乳
毎日の給食に必ず登場する牛乳ですが、皆さんは残さず飲んでいますか?成長期の皆さんは成人に比べて骨の成長が活発で、骨の成長に欠かせないカルシウムが牛乳には多く含まれています。またカルシウムは強い骨や歯を作るだけでなく、筋肉の収縮や神経を安定させる効果もあります。アレルギーで飲めない人以外は、ぜひ飲んで下さいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30