令和6年度が始まりました。4月9日には第68回入学式を無事に終えることができました。ご協力ありがとうございました。

3月13日

3月13日(金)
 東京の桜の開花宣言が間もなく出されそうだとニュースが伝えていましたが、本校の校庭の桜も開き始めました。例年よりも早い春の訪れを告げているようです。
 今日は先生たちが手分けをして教室の学級文庫の整理をしました。図書室に集まった各クラスに置いてあった本を書架に入れてまた来年度の貸し出しに備えました。多くの先生が手伝ってくれたのであっという間に作業が終わりました。
 明日、明後日は終日機械警備のため校内に入れませんのでご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日

画像1 画像1
3月12日(木)
 新型コロナウイルスの感染が拡大しています。世界保健機関(WHO)は世界的流行を意味する「パンデミック」であると認定しました。スポーツの世界でも大会の中止、延期などが次々と報じられています。しかし、WHOは制御可能であるとも言っています。日本でもそれぞれが自粛をしていることで爆発的な感染には至っていないと思われます。日常生活を制限されるのは大変苦痛ではありますが、感染拡大を防ぐためにももう少し頑張っていきましょう。
 東京都教育委員会のホームページには「学びの支援サイト」があり、家庭学習に活用できるウェブサイトが紹介されています。そのほか出版社などのサイトにも学習支援のサイトが紹介されているのでぜひ活用してみてください。

3月11日

3月11日(水)
 今日はすっきりと晴れた気持ちの良い朝です。富士山もきれいに見えています。満開の桜の花に囲まれた富士山がみられるのが楽しみです。校庭の白木蓮も見ごろを迎えています。今日3月11日は東日本大震災が起きた日です。校門には弔旗を掲揚し、地震が起きた時刻には全員で黙とうを捧げ、亡くなられた方のご冥福を祈りました。私たちもこの機会に防災の取り組みについてもう一度見直していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日

前日の参集日、元気な声が響いた校内も、今日からまたしばらくはがらーんとした日が続きます。休校になっているのですが、成績処理、通知表の作成など先生は忙しく動いています。
この日北側の塀の工事とプールのシャワーを浴びるところの改修工事が終わりきれいになりました。夏のプールもちょっと気持ちよく入れそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参集日

3月9日(月)
 今日は一週間ぶりの参集日です。久々の登校が待ちきれなかったのか登校時間よりも随分と早い時間から登校してくる生徒もいました。各学年とも校舎に入る前に健康チェック表で健康状況の確認とマスク着用、手の消毒の徹底を行っていました。教室ではテスト返却や3年生は卒業アルバムの配付など短時間で盛りだくさんの内容をこなしていました。みんな久々友達と会えてとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日は参集日(登校日)です

画像1 画像1
 明日は参集日(登校日)です。各学年登校時間が異なりますので登校時間を確認をしておいてください。
 5日に練馬区より休業中の外出についての指示がありました。
1 軽い風邪の症状(のどの痛み、咳だけ、発熱だけ)でも外出を控えること。
2 規模の大小にかかわらず風通しの悪い空間で人と人とが至近距離で会話する場所やイベントにはできるだけ行かないこと。
感染を広げないように守っていきましょう。

 ところで毎日の検温等の健康チェックは行っていますか。明日登校する際には健康チェックカードの確認を行いますので記入をして必ず持ってきてください。

3月6日(金)

画像1 画像1
 学校は休校になっても学校はなんだかんだと忙しく動いています。9日の参集日にはテストを返却と成績の個票を渡せるように準備をしたり、卒業式と修了式の流れを決めるなど1日追われていました。3月からは施設管理員の方も来なくなってしまったため、先生たちの勤務が終わる5時ごろには学校が閉まってしまうため短い時間の中で作業を進めているところです。
 日々新型コロナウィルス感染拡大のニュースが報じられています。生徒の皆さんはいかがでしょうか。9日の参集日も発熱や体調の悪い人は登校を控えてください。また、マスクを必ず着けてくるようお願いいたします。一人一人がうがいや手洗いを励行し、健康管理ができていない人が多く集まるようなところには極力いかないようにするなどして感染予防に十分注意をしてください。

3月5日

 臨時休校の措置がなされ、学校と各ご家庭との連絡がとりにくくなっています。そこでこの学校日記で学校の様子を伝えていくこととしました。
 今日の連絡は前日関係する生徒の皆さんには担任の先生から連絡があったと思いますが、図書返却の連絡です。借りている学校図書の返却が済んでいない人に9日登校日の時に返却を済ませるように連絡をしました。図書室前に返却ボックスが置いてありますので本を戻しておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日(3月4日)の登校は無くなりました。

画像1 画像1
 皆様
 明日(3月4日)に予定していた学年ごとに登校しての集会に関して連絡いたします。
 明日の参集は、練馬区教育委員会の要請により中止になりました。次回の登校は、3月9日(月)となります。登校時間は1年生が9時30分、2年生が10時30分、3年生が8時30分です。
 保護者の皆様におかれましては、今後とも本校の教育活動にご理解・ご協力をお願いいたします。

             練馬区立大泉第二中学校長  関 基雄

地域施設開放利用団体の皆様

 夜間・休日等施設開放利用団体の皆様

 練馬区より、3月2日(月)〜25日(水)の期間において、「学校施設の開放を中止」との連絡がありました。利用団体の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
 また、すでに申請していただいている日程で、上記期間内の日にちについては、取り消しの手続きをお願いいたします。用紙は大二中主事室にございます。
 よろしくお願いいたします。

             練馬区立大泉第二中学校 副校長 櫻井 弘
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

給食だより

申請書

学校経営方針

図書だより

校歌