3年生の修学旅行、2年生の職場体験は無事に終了しました。2年生は7/4(金)にTOKYO GLOBAL GATEWAYに参加します。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年生
2年生
3年生
給食
PTA
進路関連
最新の更新
体育祭実施に向けて、当日朝の準備の様子です。
5月生徒会朝礼
2年生の学年朝礼
2年生学級代表委員のあいさつ運動
職場体験のガイダンス
修学旅行ガイダンス
図書室ガイダンス
2年生の学年朝礼
演劇部自主公演
生徒会朝礼
4月全校朝礼
第一回中央委員会
第一回体育行事委員会・文化行事委員会・広報委員会
第一回専門委員会
2年生の学年朝礼
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
身体計測
6月8日(月)
今日から学校再開2週目となります。現在行っている分散登校にも慣れてきて、少しずつ学校生活のリズムが出てきました。今日からは身体計測が始まります。例年は1日で全クラス行ってしまうのですが、授業時間の確保と大勢の生徒を集めて密になることを避けるため、授業中に3人ずつよんで身長、体重、視力、聴力の検査を行っています。検査の待ち時間もなくあっという間に計測が進んでいっています。これも「新しい学校生活様式」の一つです。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2025年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関連リンク
練馬区教育委員会
文部科学省
東京都教育委員会
【練馬区ホームページ】
【いじめ】 いじめの相談(電話・メール)
【虐待】 児童虐待SOS(電話)
【東京都ホームページ】
【なんでも】 教育相談一般(電話24時間)
【いじめ・なんでも】 東京都いじめ相談ホットライン(電話24時間)
【なんでも】 TOKYOほっとメッセージチャンネル(電話)
【SNS】 こどものネット・スマホのトラブル相談!こたエール(電話・メール)
【性暴力】 児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口(電話・メール)
【文部科学省】
【いじめ・友達】 子供のSOSの相談窓口(電話24時間)
【法務省】
【なんでも】 子どもの人権110番(電話・メール)
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより2号
学校だより1号
学校経営方針
令和7年度学校経営計画
学力向上計画
令和6年度 授業改善推進プラン
保健室からのお知らせ
保健だより5月号
保健だより4月号
給食だより
給食だより5月号
給食だより4月号
献立表
5月献立表
4月献立表
相談室からのお知らせ
相談室だより5月号
きまり・校則
日課表
学校生活のきまり
PTA
令和7年度 大二中PTA常任委員会の活動内容について
令和7年度 大二中PTAの活動方針について
令和7年度 PTAのしおり(会則)