修了式

3月24日(金)
令和4年度修了式を体育館で実施しました。卒業生が並んでいた場所に1〜2年生が移動し、新たな気持ちになったことと思います。校歌を斉唱した後、校長先生より各学年の代表生徒に修了証が授与されました。その後、今年度をもって離任する教職員6名の紹介があり、4名から生徒に向けて挨拶と言葉を頂きました。お別れはいつも寂しいですが、新天地で益々のご活躍をお祈りいたします。生徒の皆さん、これからも八坂中生として自覚を持ち、充実した学校生活を送ってください。4月には新たな出会いが待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末美化活動

3月23日(木)
6校時に学年末の美化活動を行いました。卒業生の教室清掃をはじめ、通常の清掃場所の清掃や、椅子・机を移動しました。新年度に向けて校内が綺麗になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(木)

画像1 画像1
ポークカレーライス・カリカリじゃこサラダ・フルーツゼリー

総合防災訓練

3月22日(水)
午後に光が丘消防署の方に来校頂き、総合防災訓練を実施しました。煙避難体験・消火器体験・救急救命講習などの体験や講話を通して、災害発生時の対処法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水) 世界の料理(フィンランド)

画像1 画像1
ガーリックライス、 ロヒ・ラーティッコ(グラタン)
シスコン・マッケラケイト(スープ)、 りんご

2年レクリエーション大会

3月20日(月)
1校時に2年生がレクリエーション大会を行いました。皆が楽しめる3種類のレク競技を行いました。2年生としての登校もあと4日、クラス・男女別なく親睦を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日(月)

画像1 画像1
麦ごはん・ししゃもの二色揚げ・五目呉汁・せとか

卒業式2

3月17日(金)
卒業生の入退場や証書授与、合唱への姿勢は大変立派なものでした。在校生・卒業生代表のスピーチも心に響きました。式後は在校生全員と保護者・教職員が校庭で花道を作り、卒業生を見送りました。八坂中の3年間で学んだことを大切にして、胸をはって新しい道へと進んでください。卒業生の未来が幸多き事を願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式1

3月17日(金)
第50回卒業証書授与式を体育館で挙行しました。練馬区の指針の元、ご来賓の参列やマスクなしでの証書授与など、昨年度とは違った式となりました。厳かな空気の中、滞りなく式は進み、80名の卒業生が晴れて八坂中を巣立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年集会

3月16日(木)
3年生が最後の学年集会を行いました。社会科で取り組んだ「練馬区のコマーシャル」を、各クラスの代表グループが発表しました。パフォーマンスがあり個性が出ていて、練馬区の魅力が良く伝わりました。3年生の先生方も発表し、会場はとても盛り上がりました。その後、先生方から3年生にメッセージが送られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年卒業式練習

3月16日(木)
卒業式を明日に控え、3年生が式練習を行いました。連日に渡る練習の通り、証書授与の動きなど確認しています。
画像1 画像1

3月16日(木) 食育の日献立

画像1 画像1
長崎ちゃんぽん・煮卵・かんざらし

卒業式予行

3月15日(水)
3・4校時に卒業式の予行を行いました。式当日は1年生の参列が叶わず、3学年揃って集まることが今年度最後となりました。次第の一部を省略しましたが、通して練習しました。終了後は、体育優良生徒と産業教育優良卒業生徒の表彰を行い、PTAから記念品が卒業生に贈呈されました。本番まであと2日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水) 卒業祝い献立

画像1 画像1
お赤飯・ヒレカツ・紅白すまし汁・抹茶プリン・ジョア

3月14日(火)

画像1 画像1
キャロットライスのホワイトソースかけ・ABCスープ・冷凍りんご

3年球技大会

3月13日(月)
午後に3年生が球技大会を行いました。降雨のため、会場を校庭から体育館と格技室へ変更しました。男子は体育館でバスケット・格技室ではドッジボールを、女子は体育館でバレー・格技室でドッジボールをクラス対抗で対戦しました。卒業式までカウントダウンが続く中、思いきり球技を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(3年生)

3月10日(金)

 卒業を前に3年生は校外学習・都内巡りに出かけ
 ました。昨年・一昨年に実施が叶わなかった行事
 です。朝、光が丘駅に集合して下町を中心に班
 ごとにテーマを決めて訪問しました。

 写真は上から、東京タワー・上野公園・東京スカイ
 ツリー広場での 一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(月)

画像1 画像1
麦ごはん・のりの佃煮・いかのスタミナ揚げ・吉野汁

1年球技大会

3月10日(金)
6校時、1年生が球技大会を開催しました。クラス対応でドッジボールを行いました。ポカポカした陽気の中、校庭に歓声が響いていました。1年生の最後に親睦を深めることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(金)

画像1 画像1
麦ごはん・鮭の西京焼き・豚汁・じゃがいものから揚げ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン

PTA

学校いじめ防止基本方針

災害時の対応

学校施設

あいさつ運動

リトルティーチャー

部活動体験

風水害時の対応

地震時の対応