練馬区立大泉学園小学校

2024/06/19 08:16 更新
R2HP・学校要覧用.jpg

6年岩井移動教室1日目その1

昨日の雨から一転、澄み渡る青空の下、移動教室が始まりました。 今日まで協…  →記事へ

記事画像1

4年環境ふれあい学習

5.6校時に石神井清掃事務所の方にお越しいただき、4年生対象の環境ふれあい…  →記事へ

記事画像1

性暴力防止の授業

朝の時間を利用して、全学年で性暴力防止の授業を行いました。 各学年、スラ…  →記事へ

記事画像1

ひまわり学級プール開き

7日金曜日にプール開きを行いました。 6年生が学級の代表としてプールで頑…  →記事へ

記事画像1

なかよし班活動

今年度最初のなかよし班活動です。 今日は各班で教室にあつまり、まずは自己…  →記事へ

記事画像1

学校探検(1・2年生)

授業中に、廊下から聞こえてくる元気な声。1・2年生がグループごとに学校探…  →記事へ

記事画像1

体力テスト

体力テストを行いました。4年生のボール投げと、1・6年生の幅跳び、反復横跳…  →記事へ

記事画像1

ゲーム集会

今年度初めてのゲーム集会がありました。 今回のゲームは〇×ゲームです。『…  →記事へ

記事画像1

運動会練習(2年生団体演技)

2年生の団体演技です。 カラフル、ピカピカなポンポンが元気な2年生にピッタ…  →記事へ

記事画像1

運動会練習(大玉おくり)

全校で行う大玉おくりの練習です。 全校が赤白に別れて行うので、大きな歓声…  →記事へ

記事画像1

運動会練習(3年生団体演技)

3年生の団体演技「学園御神楽」のリハーサル風景です。 伝統舞踊にチャレン…  →記事へ

記事画像1

運動会準備(5年生)

外での練習だけでなく、教室内での準備も着々と進んでいます。 写真は5年生…  →記事へ

記事画像1

運動会練習(4年団体演技)

こちらは4年生の表現演技です。 挑むは、「集団行動」。全員が一体となって…  →記事へ

記事画像1

全校練習を行いました!

昨日予定していました前項練習が雨でできなかったので、本日の朝、行いまし…  →記事へ

記事画像1

運動会練習(ソーラン節)

5年生のソーラン節の練習風景です。この曲が流れてくると、運動会が近づいて…  →記事へ

記事画像1

運動会練習(6年団体演技)

五月晴れの下、6年生が校庭で運動会の練習を行っていました。 旗を使った団…  →記事へ

記事画像1

5年生 情報モラル講習会

5年生を対象に情報モラル講習会が開かれました。実際に起こりうるSNSを使っ…  →記事へ

記事画像1

消防写生会

2年生が消防写生会を行いました。 最初に図工の先生から「4本の指で四角の枠…  →記事へ

記事画像1

図工(サンドアート)

ひまわり学級の図工の授業でサンドアートをしていました。 良く晴れた日だっ…  →記事へ

記事画像1

50m走 タイム測定

五月晴れの下、1年生が50m走の時間計測をしていました。 1年生にとってはゴ…  →記事へ

記事画像1