4年生のようす
9月1日(月) 考えて動く「考動(こうどう)」 2学期スタートの日も暑くなりまし… [2025年9月8日up!]
7月11日(金) 作品を使ってアニメ作り 4年生は、図工で、 木の角材を切… [2025年9月8日up!]
7月2日(水) 南町小スマイルフェスティバル 今日は、南町小スマイルフェステ… [2025年9月8日up!]
6月27日(金) 花壇のお世話 ちかごろ、朝から 学年の花壇のお… [2025年9月2日up!]
6月26日(木) 世界のお天気 4年生は、外国語活動の時間に、 … [2025年9月2日up!]
7月のようす
![]() |
![]() |
南町小スマイルフェスティバルにて、1組はめいろとストラックアウト、
2組はおばけやしき、ごみ分別ゲームのお店を出しました。
どのお店も創意工夫し、たくさんのお客さんに来てもらい大満足の1日となりました。
6月のようす
![]() |
![]() |
![]() |
6月26日(木) 4年生は、書写の時間に「麦」という文字を書きました。
赤ペンを使って自分で作った練習用紙で練習をしてから、もう一枚書きました。
書くときに隣の席の人が横に立って、アドバイスし合ったので、
最後にまとめで書いた文字はとても上手になっていました。
5月のようす
![]() |
![]() |
![]() |
5月8日、水道キャラバンを行いました。
私たちが使っている水はどこからどのようにくるのか、実験などを行いながら楽しく学びました。
所沢航空記念公園
![]() |
![]() |
![]() |
4月24日、4年生と3年生は所沢航空記念公園に遠足に行きました。
ふれあい班に分かれて、オリエンテーリングを行い、ジェスチャーゲームや南町小クイズに挑戦しました。
4年生がリーダーシップをとる姿勢が立派でした。
遠足
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ふれあい環境学習
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |