入学案内(令和7年度 2025年4月 新入生向けのお知らせです)
【ご来校時のお願い】1.上履き、下足入れをご持参ください。 【学校公開】
【学校説明会】
|
【新入生保護者説明会】
【標準服採寸】
|
◆学校選択制度について練馬区では、中学校の受け入れ可能人数の範囲で、指定校以外で入学したい中学校を選ぶ ことができる学校選択制を実施しています。学区区域外からの受入可能人数が50人(40+10)となり、本年度も抽選を実施しました。 学区域外からの入学希望者が多い場合は抽選が実施されます。お問い合わせは副校長まで。 ◆学校選択にあたって子どもは地域で育つという点から、基本的には地元の地域の中学校に入学されることがふさわしいと考えます。子ども達同士のつきあい、親ごさん同士の関係を大切にすることも大切だと思います。 しかし、様々な事情やお子さんや保護者の方のお考えで、指定校外の中学校を選択される場合は次のようなことをお考え頂きください。 1)世間の「評判」を真に受けない。 どの中学校でも目標に準拠した評価いわゆる絶対評価を取り入れているので、周りの生徒と比べて成績をつけることはありません。 学習の基本は毎日の授業と地道な家庭学習なので、努力の分だけ成績がついてくるというのはどの学校でも変わりません。 2)部活動だけで学校を選ばない 中学校生活の基本は授業や学級や学校行事です。それらを全てやった後に部活動があります。 部活だけではなく、学校生活全般について努力するという姿勢をもつことが大事なります。 顧問の先生の異動などの事情で部がなくなることも可能性としてはあります。 その点についてご理解下さい。 3)目で見て、足を運んで学校を見る 学校説明会や運動会・合唱コンクールなどの学校行事に参加され、学校の様子や先生方・生徒の様子を見て、 入学されることを期待しています。 また、お知り合いに光二中に通学している生徒の保護者の方や卒業生をお持ちの保護者の方がいらっしゃいましたら学校の話を直接聞いてみるのも良いかと思います。 4)学校選択制度により他学区から通学する生徒が増えてきましたが、当然のことですが学校では自学区の生徒と区別して指導に当たることはありません。 ただ「通学距離が長いから自転車で登校する・遅刻をする・携帯電話を持ってくる」ということ等は他の中学校と同じように許可していませんのでご承知おきください。 ◆光が丘第二中学校という学校は1)特別なこと、目新しいことを目指すのではなく「あたりの前のことが当たり前にできる生徒の育成」を目指し、 毎日の授業や活動を大切にしながら、学力の向上と豊かな人間性の育成を目指している学校です。2)生活指導では、基本指導として「あいさつ・時間を守る・ルールやマナーを身につける」ことに重点をおいています。 何か問題があったときは学級担任を中心に学年や学校全体(生活指導部)で取り組み、保護者の方と綿密な連絡 をとりながら早い時期の問題解決を目指しています。 3)教科指導では、数学科・英語科の少人数授業など指導方法の改善充実に努めています。 <食物アレルギー対応について> 本校は春の風小との親子方式で給食が調理されています。 食物アレルギー対応については、入学前の学校説明会で入学予定者全員にアンケートを実施し、なんらかの対 応が必要なお子さんについては、入学前に栄養士さんをまじえて保護者の方と本校の給食担当との面談を行い入 学後の給食対応が円滑に進むように準備しています。 |