学校長の挨拶
子供が主役で輝き、地域が信頼を寄せる学校をめざして
<教育目標> 〇あたたかい心をもつ (生命の尊さが分かり、思いやりと規範意識のある児童) 〇すすんで学ぶ (個性と創造力豊かな児童)(令和7年度重点目標) 〇つよい体をつくる (健やかな心身の育成と体力向上を目指す児童) <めざす学校像>として 〇生き生きと活動し、自分のよさを発揮できる学校 〇あいさつ・ありがとうがいっぱいの学校 〇安全・安心・信頼できる学校
と掲げ、教育活動を行ってまいります。
さらに令和7年度は、練馬区学校運営協議会実証校として、地域や家庭との連携をさらに深めながら、 学校教育力の向上を図っていきます。
|
立野小学校・・・石神井西小学校から分かれてできた学校
昭和30年代は、武蔵野第四小学校へ通う児童も増えてきた。
昭和37年4月1日に立野小学校が開校した。