16年度から22年度までの取り組み紹介ページ

22年10月までの活動について発信しているページです。
現在、22年10月以降の更新はしておりません。

◇「環境大臣表彰」受賞

平成21年12月「地球温暖化防止活動環境大臣表彰」を受賞しました。
btn124.gif

◇緑のカーテン

富士見台小学校の緑のカーテンは18年度から始めました。
練馬区は「みどり30」の政策で区内小学校すべてに19年度から5カ年計画で緑のカーテンを予算配当しています。
本校は花壇に棚を設置し、より活用しやすくしました。

isibtn054.gif緑のカーテンのブログ(20年〜) http://blog.goo.ne.jp/school_blog_03

◇エネルギー環境教育

富士見台小学校は19年度から3年間資源エネルギー庁の教育支援事業エネルギー教育実践校に指定され、
エネルギー環境教育を推進してきました。
 21年度をもって実践校は終了し、
エネルギー教育シニア校 という名称をいただきました。
gomi%20019.jpgbtn124.gif

◇景観まちづくり学習

21年度「景観まちづくり学習」の助成を受けました。
btn053.gif景観まちづくり学習についてはこちら btn043.gif報告書はこちら


◇学校ビオトープ

富士見台小学校では、以前から自然環境にはたらきかける教育活動を進めることによって豊かな心を育む教育を行っています。
これまでの取り組みや活動、学習、今後に向けた方向性が認められ、22年2月に「全国学校ビオトープコンクール銅賞」をいただきました。
midori711_11%20002.jpg bio70581.jpg
btn124.gif学校ビオトープ

〈ホタルの育つ池作り〉について

◇低学年からの農園体験活動や、腐葉土作りに加え、
 16年度には里山型ビオトープ作りを進め、
 17年度にはホタルの育つ池作りとして展開しました。
 21年度からは学校ビオトープの活用として進めていきます。
◇20年度までは4年生が生き物と環境についてホタルの育つ環境調べを通して学習していました。
 また、20年度はPTAに ご協力を頂きまして、PTAの主催による環境イベントとして「ホタル鑑賞会」を開催していただきました。
 4年間の学習を通して、子供達は自然環境について知り、考えるきっかけとなりました。
 21年度はこれまでに放ったホタルが自生できているかを確かめつつ、ホタルに限定せずに、学校ビオトープの活用の仕方を考えていきました。
 その結果水質の問題ではなく、周辺の明るさや他の生物との共生等の関係から現在は自生していないことが分かりました。
 そこで、今後は生物多様性を学ぶ場としてビオトープを活用していくこととしました。
 これまで、ホタルの育つ池作りをご支援、ご協力いただきました方々、ありがとうございました。
 これからもご協力のほどよろしくお願いいたします。