21年度 3年生 豆電球に明かりをつけよう

  新学習指導要領では理科で電気の学習が系統づけられました。3年生では電気がつく物、つかない物を学習します。
21mameden1.jpg 21mameden2.jpg 21mameden3.jpg
21mameden4.jpg 21mameden51.jpg 21mameden6.jpg
21mameden7.jpg 21mameden8.jpg

21年度 4年生 直列つなぎ 並列つなぎ

  4年生の理科では、直列つなぎにすると電気の力が強くなることを学習します。また、総合的な学習の時間では、エネルギーのことや電気のことを調べてまとめます。
214nen2.jpg 214nen1.jpg 214nen3.jpg
214nen4.jpg 214nen5.jpg 214nen6.jpg

21年度 5年生 新日本石油 出前授業

  5年生は工業で石油の輸入を学習します。今回の出前授業では原油から石油への蒸溜、地球温暖化の問題と燃料電池について教えていただきました。講師の先生は実は富士見台小学校の卒業生でした。
enegori1.jpg enegori2.jpg enegori3JPG.jpg
enegori4.jpg enegori5.jpg enegori6.jpg
enegori7.jpg enegori8.jpg enegori9.jpg
enegori10.jpg enegori11.jpg enegori14.jpg
enegori15.jpg

21年度 6年生理科 電気の利用

6年生は指導要領の改訂で「電気利用」を学習します。

  手回し発電機を使って豆電球をつけます。5つの豆電球を一つずつつけていきます。手応えはどうなるでしょうか。
21denkiriyou51.jpg 21denkiriyou6.jpg
      10ワットの蛍光灯をつけるために4人で協力しました。
21denkiriyou1.jpg 21dennkiriyou2.jpg
手回し発電機でコンデンサに蓄電しました。 蓄電した電気で豆電球をつけました。
21denkiriyou3.jpg 21denkiriyou4.jpg
                 待機電力を測定しました。