| 平成 | 12年 | 3月 1日 | パソコンルーム(3F)を設置 | 
|  |  | 4月 1日 | 12代校長 渡邊由美子 就任 | 
|  |  | 5月17日 | パソコンルーム冷暖房完備 | 
|  |  | 6月 2日 | 開校40周年記念行事 <児童数365名(12学級)> | 
|  | 15年 | 1月24日 | 区教育研究校(全教科.道徳)(13.14年度)研究発表会(2年次)開催 | 
|  |  | 11月27日 | 文部科学省・東京都教育委員会(15年度) | 
|  |  |  | 「学習指導カウンセラー派遣調査研究校」研究発表会(1年次)開催 | 
|  | 17年 | 1月27日 | 文部科学省・東京都教育委員会(16年度) | 
|  |  |  | 「学習指導カウンセラー派遣調査研究校」研究発表会(2年次)開催 | 
|  |  | 同  日 | 平成16・17年度練馬区教育委員会研究校研究発表会(1年次)開催 | 
|  | 18年 | 1月27日 | 平成16・17年度練馬区教育委員会研究校研究発表会(2年次)開催 | 
|  | 19年 | 1月26日 | 文部科学省・東京都教育委員会(17・18・19年度)「学力向上拠点形成事業研究校」研究発表会(2年次)開催 | 
|  | 20年 | 1月24日 | 東京都教育委員会職員表彰(学校表彰)を受賞 | 
|  |  | 1月25日 | 文部科学省・東京都教育委員会(17・18・19年度) | 
|  |  |  | 「学力向上拠点形成事業研究校」研究発表会(3年次)開催 | 
|  |  | 同日 | 平成19・20年度練馬区教育委員会研究校(1年次) | 
|  |  |  | 研究発表会開催 | 
|  |  | 7月11日 | 第57回読売教育賞 最優秀賞受賞 | 
|  | 21年 | 1月23日 | 平成19・20年度練馬区教育委員会研究校研究発表会(2年次)開催 | 
|  |  | 4月 1日 | 13代校長 植村 茂樹 就任 | 
|  |  | 4月 | 既存校舎解体工事 開始 | 
|  |  | 10月 | 新校舎建設工事 開始 | 
|  | 23年 | 2月 | 新校舎竣工 | 
|  | 23年 | 4月 | 情緒障害等通級指導学級「みなみ学級」を開級 | 
|  | 23年 | 6月 | 開校50周年記念行事 | 
|  | 25年 | 1月 | 練馬区教育委員会教育課題研究指定校研究発表会開催 | 
|  | 25年 | 4月 | 14代校長 山田 裕 就任 | 
|  | 26年 | 1月 | 東京都教育委員会言語能力向上推進校研究発表会(3年次) 開催 | 
|  | 28年 | 4月 | 15代校長  風見由起夫 就任 | 
|  |  |  | 特別支援教室拠点校(みなみルーム)開設 | 
| 令和 | 3年 | 2月 | タブレットPC全児童へ貸与開始 | 
|  |  | 10月 | 開校60周年記念行事 | 
|  | 4年 | 4月 | 16代校長 長谷川 修 就任 | 
|  | 7年 | 2月 | 練馬区教育委員会教育課題研究指定校発表会(国語科・社会科) |