本校の沿革

昭 和  
 6.12. 4  校舎落成
 7. 1. 6  開進第一小学校分校として開校
 9. 6. 9  校旗制定
 9.12     校歌制定
16. 4. 1  東京市開進第三国民学校と校名変更
20.10.21  集団疎開児童復帰
22. 4. 1  東京市板橋区立開進第三小学校と校名変更
22. 8. 1  東京都練馬区立開進第三小学校と校名変更
39. 2.21  区協力学校図書館教育研究発表会
40.10.29  都・区学校図書館教育研究協力校として「思考を高める読書の指導」について研究発表 
43. 2.15  区算数研究協力校として「系統をふまえた式の指導」について研究発表
45. 2. 6  校内自主研修として「児童の能力を生かした器械運動の指導」について研究発表
49. 2.28  区交通安全協同研究校として(開進地区)「とびだし防止をめざす交通安全指導」の研究発表
55.11.28  区社会科研究協力校として「ものの見方、考え方を深める社会科学習」研究発表
57. 3. 1  改築校竣工(普通教室30、特別教室9)
57. 9.19  開校50周年記念式典・祝賀式挙行
59. 6.29  全国社会科研究協議会で全学級公開授業
62.11. 6  区算数研究協力校として「数学的な見方・考え方を育てる指導の工夫」発表会
63. 2. 6  新算数研究会全国大会で全学級公開授業
平 成  
 3.12. 6  区研究協力校として「情報活用能力を高める指導の工夫」研究発表
 4. 9.19  開校60周年記念式典・祝賀式挙行
 4.11.11  学校訪問中華人民共和国北京市海淀区教育局長海淀実験小学校との友好校とりきめ
 5.10.29  文部省・都・区指定研究発表「社会の変化に対応した新しい学校運営等に関する調査研究」
 7.10.20  全国小学校理科研究大会で全学級公開授業
 9.10.28  区教育研究校として「互いに自己表現力を高め合う指導の工夫」研究発表
11.11.11  区教育研究校として「子どもが拓く学習 子どもと創る学校ー子どもが自ら学びながら、基礎的基本的な力が身につく学習指導の工夫」の研究
12. 4 〜     区教育研究校として「子どもが拓く学習 子どもと創る学校ー子どもが自ら学びながら、基礎的・基本的な力が身につく学習指導の工夫」の研究
13.11. 8   「子どもが自ら学びながら、基礎的・基本的な力が身につく学習指導の工夫」
14. 9.21  開校70周年記念式典・祝賀式挙行 
15.10.30  文部科学省指定学力向上フロンティアスクール第1回研究発表会「子どもの学びをみとり、さらに力を伸ばす指導法の工夫」
17. 2. 8    第2回研究発表会
18. 2.16   文部科学省学力向上拠点形成事業指定校研究発表会
19. 4 〜    文部科学省学力向上拠点形成事業指定校紙上発表
20. 4 〜    文部科学省学力の把握に関する研究指定校事業(体育科)
          東京都「スポーツ教育推進校」
          練馬区教育課題研究指定校「体育・健康教育」
21. 4 〜    国立教育政策研究所の学力の把握に関する研究指定校事業(体育科)
          東京都「スポーツ教育推進校」
21.11. 6   練馬区教育課題研究指定校「体育・健康教育」
          「体力の向上を図る体育指導の在り方と評価の工夫」研究発表会
23. 3.25 東京都「子どもの体力向上推進優秀校」
23.10.27 文部科学省並びに財団法人日本学校体育研究連合会主催第50回全国学校体育研究大会学校体育優良校
24. 9.15 開校80周年記念式典・祝賀会挙行
25.11.29 区教育課題研究指定校として「自己を見つめよりよく生きようとする心をはぐくむ道徳教育」研究発表
26. 1.20 プール改修竣工
27. 2.10 東京都教育委員会言語能力向上拠点校研究発表会
28. 2.10 東京都教育委員会言語能力向上拠点校研究発表会
28.11. 9 東側トイレ改修竣工
30. 1.31 校庭改修竣工
31. 4. 1 教育目標改定
  区教育課題研究指定校「思いや願い・課題をもち、探究する子供の育成 ー地域に働きかける生活科・総合的な学習の時間ー」1年次
令 和  
 2. 4. 1 区教育課題研究指定校「思いや願い・課題をもち、探究する子供の育成 ー地域に働きかける生活科・総合的な学習の時間ー」2年次
 3. 9.15 区教育課題研究指定校「思いや願い・課題をもち、探究する子供の育成 ー地域に働きかける生活科・総合的な学習の時間ー」研究発表
 4. 4. 1 東京都地域人材・資源活用推進校
  区地域連携教育研究指定校
 4. 6.22 第二校歌『LALALA KAISAN. Let’s go!」制定  
 4. 9.10 開校90周年記念式典・祝賀会挙行
 4.11.11 全国小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会東京大会授業公開校
  東京都地域人材・資源活用推進校研究発表
  区地域連携教育研究指定校研究発表
 5. 9. 8 体育館空調設備設置