|
|
本校の沿革
| 昭和 |
|
| 6. 5. 24 |
北豊島郡上練馬村立練馬尋常高等小学校 第一分教場として発足 |
| 18. 5. 25 |
練馬第二国民学校として独立認可 |
| 18. 6. 15 |
開校式 |
| 20. 5. 25 |
戦災のため全焼 |
| 20. 9. 1 |
府立第四商業学校をかりて授業開始 |
| 27. 3. 14 |
校歌・校旗制定 |
| 34. 4. 9 |
体育館兼講堂落成(99.235坪) |
| 34. 6. 17 |
向山分校竣工(鉄筋造3階建) |
| 35. 4. 1 |
向山分校分離独立 |
| 38. 5. 25 |
創立20周年記念式典・祝賀会挙行 |
| 39. 12. 9 |
プール竣工 |
| 48. 5. 23 |
創立30周年記念式典・祝賀会挙行 |
| 51. 4. 1 |
練馬第三小学校新設分離 |
| 55. 4.〜 |
練馬区教育委員会教育研究校 |
| 58. 5. 24 |
創立40周年記念式典・祝賀会挙行 「わかたけの池」完成 |
| 平成 |
|
| 元. 11. 14 |
ランチルーム開設 |
| 3. 6. 26 |
校舎大規模改修工事 集中冷暖房設置・飼育舎建て替え |
| 4. 12. 14 |
旗ポール完成 |
| 5. 3. 22 |
校章設置・歌碑設置 |
| 5. 4. 26 |
郷土史跡室・展示室設置 |
| 5. 5. 29 |
開校50周年記念式典・祝賀会挙行 |
| 9. 8. 31 |
地下防火水槽新設・防火用井戸設置 |
| 10. 3. 30 |
陶芸小屋設置 |
| 10. 9. 18 |
低学年用砂場設置 |
| 12. 2. 29 |
パソコン室設置完了 |
| 14. 4. 1 |
機械警備完全実施 |
| 15. 5. 23 |
開校60周年を祝う児童集会 |
| 15. 5. 29 |
開校60周年記念式典・祝賀会挙行 |
| 15.7.18〜9.8 |
耐震補強工事 |
| 17. 5. 9 |
学校応援団「わかたけ広場」開始 |
| 18. 3. 17 |
屋上の緑化整備完成 |
| 18. 11. 30 |
練馬区教育研究校研究発表会を開催 |
| 21. 3. 31 |
給食調理室全面改修工事完了 |
| 22. 3. 31 |
バタフライガーデン設置工事完了 |
| 22. 10. 20 |
体育館棟耐震補強工事完了 |
| 23. 3. 31 |
学校水田新設工事完了 |
| 23. 4〜 |
学校教育目標を改定 |
| 24. 1. 20 |
練馬区教育研究校研究発表会を開催 |
| 25. 3. 12 |
開校70周年桜植樹 |
| 25. 5. 22 |
開校70周年を祝う児童集会 |
| 25. 5. 25 |
開校70周年記念式典・祝賀会挙行 |
| 27. 7.20〜10.10 |
給水管等直結工事 |
| 27. 12. 18 |
練馬区教育委員会教育研究校研究発表会 |
| 29. 3. 30 |
プール濾過機改修工事完了 |
| 29. 4. 1 |
特別支援教室「ポプラルーム」開室 |
| 29. 9. 28 |
空調改修工事に伴う建築工事 |
| 30. 9. 25 |
空調改修工事に伴う建築工事 |
| 令和 |
|
| 元. 5. 7 |
オリンピック・パラリンピックアワード校表彰【3年連続】 |
| 元. 9. 25 |
防火扉・防火シャッター改修工事完了 |
| 2. 6. 30 |
全教室照明LED化工事完了 |
| 2. 10. 30 |
中央トイレ改修工事完了 |
| 3. 10. 27 |
体育館空調設置工事完了 |
| 4. 1. 21 |
練馬区教育委員会教育研究校研究発表会 |
| 5. 5. 27 |
開校80周年記念式典・祝賀会挙行 |
|
|