|
|
本校の沿革
| 年 |
月 |
日 |
概要 |
| 昭和22年 |
4 |
1 |
設置告示、豊玉全地区を通学区域に指定 |
| |
4 |
20 |
都立石神井高校校舎を一部借りて開校 |
| |
5 |
1 |
開校式並びに入学式挙行(入学生:男子99名、女子79名、3学級) |
| |
8 |
1 |
練馬区独立、練馬区立豊玉中学校と改称 |
| |
11 |
- |
第一回練馬区立中学校野球大会 優勝 |
| 23 |
4 |
12 |
豊玉小小学校校舎を一部借用、石神井高校より移転 |
| |
5 |
14 |
新校舎敷地が現在の地に決定し起工指揮挙行(校地約5940坪2階建9教室) |
| |
10 |
10 |
新校舎上棟式 |
| 24 |
4 |
1 |
練馬区豊玉南1-22-2に新校舎を建設移転 |
| 27 |
10 |
9 |
創立5周年記念大運動会 |
| 28 |
1 |
31 |
中央校舎完成 |
| |
3 |
1 |
創立5周年記念式典挙行 |
| 29 |
2 |
8 |
都芸能会に区を代表して出演 |
| 30 |
1 |
21 |
都中学校音楽会へ区の代表として出演 |
| |
9 |
12 |
開校10周年式典挙行 プール落成 |
| 33 |
2 |
18 |
区研究効力校(理科)として研究発表会 |
| 34 |
6 |
6 |
体育館兼講堂落成式 |
| |
10 |
26 |
区連合運動大会優 |
| 37 |
3 |
23 |
本校と豊玉第二中に分離 |
| |
11 |
11 |
都陸上競技大会女子優勝 |
| 40 |
- |
- |
校訓の制定「誠実・敬愛・努力」 |
| 42 |
9 |
24 |
創立20周年記念大運動会 |
| |
11 |
14 |
創立20周年記念式典挙行 |
| 43 |
3 |
7 |
区研究協力校「進路の指導」研究発表会開催 |
| 45 |
3 |
7 |
校舎増築 鉄筋3階9教室分竣工 |
| 48 |
2 |
22 |
校舎増築 8教室竣工 |
| 49 |
- |
- |
練馬区教育研究奨励校となる |
| |
|
|
「ひとりひとりの生徒の能力、特性を伸ばすための指導法」 |
| 50 |
- |
- |
練馬区教育研究奨励校となる] |
| |
|
|
「生徒の学習意欲を高める授業をめざして」 |
| |
4 |
8 |
特別教室(7教室)竣工 |
| 52 |
5 |
7 |
開校30周年式典挙行 |
| 53 |
2 |
6 |
文部省道徳教育共同推進校 全国研究発表会開催 |
| 54 |
2 |
6 |
文部省度応徳教育協同推進校 全国研究発表会開催 |
| 62 |
11 |
14 |
創立40周年記念式典挙行 |
| 63 |
2 |
15 |
LL教室竣工 |
| 平成元年 |
4 |
28 |
プール改修工事完成 |
| 3 |
9 |
1 |
パソコン教室工事 |
| 7 |
2 |
13 |
練馬区教育研究校研究発表会開催 |
| |
8 |
20 |
教育相談室・視聴覚教室改修工事完了 |
| |
11 |
15 |
開校50周年式典挙行 |
| 16 |
3 |
2 |
校庭夜間照明設置 |
| |
8 |
11 |
PC新機種導入 |
| 18 |
7 |
21 |
校舎耐震補強工事 |
| 19 |
10 |
6 |
開校60周年式典挙行 希望像改修移設除幕式挙行 |
| |
12 |
25 |
給食室増築工事完了 |
| 20 |
2 |
8 |
練馬区教育研究校研究発表会開催「学力向上・授業改善」開催 |
| 29 |
11 |
11 |
開校70周年式典挙行 |
|
|
|