昭和 |
22. 4.19 |
初代校長 高橋武雄(都立牛込女子高校教諭)就任 |
|
22. 5. 1 |
開校式並に入学式挙行(於 都立井草高等学校) |
|
22. 9. 1 |
校章制定 |
|
23.11. 1 |
都立第四商業高等学校に校舎移転 |
|
25. 1.15 |
校歌制定 |
|
25. 3.23 |
第1回卒業式挙行 (卒業生72名) |
|
25.10.28 |
校舎落成式挙行 (9教室) |
|
27.10. 1 |
高橋武雄校長 久留米村立久留米中学校ヘ転任 |
|
|
二代校長 猿橋由治(練馬区立豊玉中学校教諭)就任 |
|
30. 3.27 |
第1回増築工事竣工 (管理室3教室) |
|
32. 4. 1 |
猿橋由治校長 練馬区立立石神井中学校へ転任 |
|
|
三代校長 大内武夫(北区立富士見中学校教諭)就任 |
|
34. 4. 8 |
第2回増築工事竣工 (理・音・4教室) |
|
35. 4. 1 |
大内武夫校長 北区立富士見中学校へ転任 |
|
|
四代校長 岩崎利雄(杉並区立和泉中学校教諭)就任 |
|
35.12.23 |
第3回増築工事竣工(美・技・家・図) |
|
36. 5.30 |
屋内体育館兼講堂竣工 |
|
40. 4. 1 |
岩崎利雄校長 板橋区立板橋第四中学校へ転任 |
|
|
五代校長 片寄八千雄(文京区立第十中学校長)就任 |
|
43. 4. 1 |
片寄八千雄校長 練馬区立開進第三中学校ヘ転任 |
|
|
六代校長 川田藤太郎(豊島区立真和中学校教諭)就任 |
|
45. 7.15 |
プール (25m6コース) 竣工 |
|
46. 2.19 |
鉄筋校舎第1期工事竣工(3階15教室、主事室、給食室) |
|
46. 4. 1 |
川田藤太郎校長 小平市立第六中学校へ転任 |
|
|
七代校長 立和名鼎(武蔵野市立第四中学校長)就任 |
|
46.10.30 |
教職員・生徒共同作業による南花だん、八角池完成、南通路舗装 |
|
48. 3.10 |
校庭にスプリンクラー(散水装霊)14基設置 |
|
48. 4.30 |
ナイロン防球網(7m×100m) 設置 |
|
48. 7.10 |
英語科LL教室設置 |
|
50. 4. 9 |
鉄筋増築校舎竣工(特別教室10、普通教室12、管理室 6、教材室2) |
|
51. 4. 1 |
立和名鼎校長退職 |
|
|
八代校長 宮坂時義(石神井西中学校長)就任 |
|
51. 4. 1 |
中度心障学級(柏学級)を併設 |
|
52. 4. 1 |
訪問学級を併設 |
|
54. 2. 1 |
鉄筋増築校舎竣工 (保健室2教室) |
|
55. 4. 1 |
宮坂時義校長 杉並区立東田中学校へ転任 |
|
|
 |
|
56. 4. 1 |
柏学級 鉄筋校舎竣工 |
|
|
文部省より「体力づくり推進校」の指定を受ける。 |
|
57. 9. |
校庭改修(側溝、地ならし等) |
|
58. 6. |
文部省「体力づくり」研究推進校として3年間の成果発表 |
|
59. 9. |
LL機器・教室改装完了 |
|
59.11. |
全国保健体育優良校受賞 |
|
60. 1. |
東京都健康優良校受賞 |
|
60. 4. 1 |
校長退職 |
|
|
十代校長 宮崎道夫(練馬区立石神井西中学校長)就任 |
|
61. 3.31 |
訪問学級を廃級 |
|
61. 8. |
非常放送設備改修・給水管更生工事完了 |
|
62. 2. |
区教育委員会研究協力校(特別活動)発表 |
|
63. 1. |
柏学級研究発表会 |
|
63. 4. 1 |
宮崎道夫校長 練馬区立開進第一中学校へ転任 |
|
|
十一代校長 柳澤四一(練馬区立八坂中学校教頭)就任 |
|
平成 |
1. 6.23 |
体育館プール改築工事開始 |
|
|
第二屋内運動場新築工事 |
|
2. 4. 5 |
体育館・プール改築工事竣工 |
|
3. 3.31 |
校地内緑化工事終了 |
|
4. 4. 1 |
柳澤四一校長退職 |
|
|
第十二代校長 佐山雅彦(練馬区立光が丘第三中学校教頭)就任 |
|
4. 3. |
パソコン室設置 |
|
5. 9. |
校舎内装および改修工事完了 |
|
6. 2. |
柏学級研究発表会 |
|
8. 9. |
屋上防水工事完了 |
|
9.11. 1 |
創立50周年記念式典挙行 |
|
10. 4. 1 |
佐山雅彦校長退職 |
|
|
第十三代校長 長谷川秀一(都立教育研究所指導主事)就任 |
|
11. 3. |
パソコン室改修 |
|
12. 1.21 |
柏学級究発表会 |
|
14. 4. 1 |
長谷川秀一校長 練馬区立開進第一中学校へ転任 |
|
|
第十四代校長 足立和明(練馬区立田柄中学校長) 就任 |
|
16. 9.14 |
区教育委員会研究推進校(部活動)発表 |
|
17. 11. |
全国学校体育研究優良校受賞 |
|
18. 1.20 |
区教育委員会研究推進校(心身障害学級・交流教育)発表 |
|
18. 3. |
LL教室撤去・会議室移築工事 |
|
19. 9. 3 |
校庭雨水貯留槽工事 |
|
19.10.27 |
開校60周年記念式典挙行 |
|
19.12.14 |
給食室自体校改修工事、西側トイレ改修工事 |
|
20. 4. |
給食室自体校方式開始 |
|
20. 7. |
普通教室エアコン設置 |
|
23.8 |
耐震補強工事 |
|
24.4.1 |
足立和明校長退職 |
|
|
第十五代校長 渡辺政義(練馬区立光が丘第三中学校長) 就任 |
|
24.8 |
水道管直結工事 |
|
26.1.31 |
区教育委員会特別支援学級研究発表 |
|