学校の沿革
昭和
| 45 | 練馬区立大泉第六小学校として開校 |
| 初代校長 三角 光夫就任 | |
| 47 | 校歌制定 |
| 50 | 第二代校長 前田 政春就任 |
| 53 | 交通安全優良校受賞 |
| 54 | 第三代校長 斎藤 俊夫就任 |
| 55 | 開校10周年記念式典・祝賀会挙行 |
| 56 | 増築工事完成 |
| 57 | 陶芸小屋完成 |
| 58 | 第四代校長 萩原 貞春就任 |
| 校庭等整備工事完了 | |
| 61 | 第五代校長 小池 竜夫就任 |
平成
| 1 | 図書室改良工事完了 |
| 非常階段工事完了 | |
| 2 | 第六代校長 根本 静枝就任 |
| 開校20周年記念式典・祝賀会挙行 | |
| 6 | プール改修工事完了 |
| 7 | 体育館改修工事完了 |
| 全国小学校道徳教育研究会研究発表 | |
| 第七代校長 西村 正憲就任 | |
| 9 | 練馬区教育研究校研究発表 |
| 12 | パソコン教室工事完了 |
| 第八代校長 西村 勉就任 | |
| 開校30周年記念式典・祝賀会挙行 | |
| 16 | 練馬区教育研究校研究発表 |
| 17 | 第九代校長 植村 茂樹就任 |
| 18 | プール改修工事完了 |
| 19 | 耐震工事完了 |
| 20 | 練馬区教育研究校研究発表 |
| 21 | 第十代校長 渋井 和子就任 |
| 外国語活動モデル校 | |
| 22 | 開校40周年記念式典・祝賀会挙行 |
| 23 | なかよし池の改修 |
| 25 | 第十一代校長 斎藤 栄子就任 |
| 26 | 東京都小学校書写研究会研究発表 |
| 27 | 第十二代校長 城崎 真就任 |
| 開校45周年記念風船飛ばし | |
| 開校45周年記念誌発刊 | |
| 30 | 第十三代校長 西野 國子就任 |
令和
| 1 | 練馬区教育研究校研究発表〜国語〜 | |
| 2 | 開校50周年記念式典挙行 | |
| 3 | 体育館空調機設置工事完了 | |
| 4 | 第14代校長 檜垣 盛喜 就任 | |
| 5 | 東京都Tokyoスポーツライフ推進指定事業協力校 | |
| 6 | プール改修工事完了 |
