64 |
地場野菜一斉給食(R7.7.11) |
|
今日の汁物である「オニオンスープ」の「オニオン」とは「たまねぎ」のことです。では、問題です!
「今日のたまねぎは、どこで育った...
[2025年7月14日up!]
|
63 |
厚揚げのピリ辛だれ(R7.7.10) |
|
今日の主菜は「厚揚げのピリ辛だれ」です。そこで問題です!
「厚揚げは何から作られているでしょうか?」
1.じゃがいも 2....
[2025年7月14日up!]
|
62 |
ブルーベリージャム(R7.7.9) |
 |
今日はパンの献立で、ジャムは給食室で手作りしたブルーベリージャムです。
ブルーベリーは北アメリカ原産のくだもので、20世紀初めか...
[2025年7月14日up!]
|
61 |
かぼちゃのそぼろあんかけ(R7.7.8) |
 |
かぼちゃは、代表的な緑黄色野菜です。16世紀半ば、ポルトガル人が種子島に漂着した時に、鉄砲と共にカンボジアから持ち込まれました...
[2025年7月14日up!]
|
60 |
枝豆ごはん(R7.7.7) |
 |
今日の主食は、「枝豆ごはん」です。
枝豆は今が旬の野菜です。枝豆は、大豆を若いうちに収穫して未成熟な豆を食べるもので、豆ではな...
[2025年7月14日up!]
|
59 |
七夕献立(R7.7.4) |
|
今日は、七夕献立です。七夕にまつわる食べ物に、“そうめん”があります。これは、織姫が糸を織ることから、そうめんを糸に見立てて食...
[2025年7月14日up!]
|
58 |
夏野菜のミートソーススパゲティ(R7.7.3) |
|
今日は、今がいちばんおいしくて、栄養価の高い“旬”の夏野菜をたくさん使った「夏野菜のミートソーススパゲティ」を作りました。今日...
[2025年7月4日up!]
|
57 |
なすのみそ汁(R7.7.2) |
|
今日の汁物は「なすのみそ汁」です。そこで問題です!
スーパーなどでよく売られているなすは、何なすでしょう?
1.小なす 2...
[2025年7月4日up!]
|
56 |
半夏生(R7.7.1) |
|
昼の時間が最も長くなる“夏至”から数えて11日目頃を『半夏生』といい、今年は今日(きょう)が半夏生(はんげしょう)です。この時期まで...
[2025年7月4日up!]
|
55 |
ひじきチャーハン(R7.6.30) |
|
今日の給食は、チャーハンに「和」の食材「ひじき」をたくさん入れた「ひじきチャーハン」を作りました。ひじきは、カルシウムや鉄、...
[2025年7月4日up!]
|